クチコミ一覧

inちゃん

inちゃん

  • 39総合レベル
  • 19クチコミレベル
  • 20“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

1~10 件を表示 / 全 247 件

  • 投稿:2022/09/12
  • 掲載:2022/09/12

数々の映画やドラマなどのロケに使われていたりマスコミに取り上げられているレトロな佇まいの有名店ですが、今まで入ったことがなかったお店です。ぼくはビールにオムライス、かみさんはナポリタンというこのお店の鉄板メニュー。どちらも懐かしい優しい味で、若かりし頃パーラーや喫茶店でさんざん食べた昭和そのものです。それにしても、駅前でイベントがある土曜日とはいえ午後3~4時台でほぼ満席状態にはびっくりしました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 9

  • 投稿:2022/07/08
  • 掲載:2022/07/08

グルメの街・下仁田にある堀口肉店の『極ロース みそ漬け、ビックリほるもん みそ味、上州もつ汁』の三点セットを、知り合いからいただきました。昨夜、早速もつ汁とロースを食べましたが、もつ汁は酒のさかなにぴったりで下処理がいいから臭みもなし、当然汁も飲み干しました。分厚いロースは柔らかく、みそ漬けになっているので、かみさんがフライパンで慎重に焼くと、ごはんがススムくん(ふる~)。ビックリする?ほるもんも後日の楽しみです。このお店はメンチカツでも有名らしく、今度そちらに出向いたときには揚げたてを頬張りたいと思います。

このクチコミに“ぐっ”ときた 8

  • 投稿:2022/05/25
  • 掲載:2022/05/26

灯台下(もと)暗し ここ数年はパスタを食べるときは高崎や伊勢崎に買い物がてら遠征していましたが、今日は所用があり近場にしました。入り口のボードにランチタイムのメニューがあり、7種類から選択できるようです。かみさんはえびとアスパラのトマトクリーム、ぼくは野菜とシュリンプ塩味にしました。夜は何度か利用しましたが、昼は初めてでサラリーマンの方がほとんどです。それもそのはず、サラダとコーヒーが付いて998円(税別)で、大盛り並みの量と味で満足できるランチでした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2021/10/14
  • 掲載:2021/10/14

ぐんラボ!の皆さんのクチコミを見ていたら行きたくなって3時過ぎなら空いているだろうと、かみさんと高崎で食事やショッピングのあとに行ってきました。碓氷川畔から急激に狭い山道を登って行くのですが、意外と交通量は多かったです。コスモスなどが満開で綺麗でしたが、ぼくは横向きに咲いている黄蜀葵(とろろあおい)が気に入りました。丘に吹く爽やかな風になびき、逆光に映える淡い黄色い花がステキでした。帰りに長坂牧場に寄り売店でヨーグルトなどを購入し、雄大な眼下を望むと遠くに県庁が見えてプチ山登り気分も味わえました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 8

  • 投稿:2021/10/12
  • 掲載:2021/10/12

以前からぜひ行きたかった創作ラーメンのお店、定休日だったりリニューアル中だったりで今回やっと入ることができました。初めてなのでオーソドックスに、かみさんは定番人気メニューの味噌なごみラーメン、ぼくは期間限定のワンタン麺。生姜が効いた食べ応え十分な手作りワンタンが5個入っていて、細めの麺に醤油味のスープ、たっぷりのネギやワカメなどで完全な和らーめん。二人ともとても美味しくいただきましたが、3種類の食べくらべ餃子やいろいろな創作ラーメンなど食べたいメニュー満載なので、次回の楽しみにしてまた行きたいと思います。

このクチコミに“ぐっ”ときた 8

  • 投稿:2021/10/12
  • 掲載:2021/10/12

ずっと我慢していたけど解除されたので、天井が高くまったり感を味わうために伊勢崎まで行ってきました。時間をずらしたので店内を見渡せる中二階席に座ることができ、サラダ・ドリンク付きのシャンゴランチ1,078円を頼みました。4品の中からかみさんはいつものベスビオ、ぼくは野菜たっぷりのペイザーナ、彩りがよくさっぱりしていて美味しかったです。見晴らしが良い席なので、何気なく回りを見ていたらベスビオを頼む人だらけということが分かりました。それは、遠くからでもトマトソースパスタの上に黒いムール貝が突き刺さっているのが見えたから(笑)。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2021/08/31
  • 掲載:2021/08/31

見晴らしの良い山小屋風の素敵なお店です。パンのことは詳しくはありませんが、あまり見かけない珍しいものが多いようですね。トングで片っ端からトレイに載せたかったですが、帰ったらかみさんの目尻が上がってしまうのでベーコンやソーセージ、野菜たっぷりのものを一つずつ、それに当然ライ麦パンも購入しました。ガナッシュクリームやカスタードクリームのコロネがお目当てだったけど、売り切れていたようです。次回はありますように。

このクチコミに“ぐっ”ときた 5

  • 投稿:2021/01/12
  • 掲載:2021/06/03

今年になってからとくに蟄居状態がつづき、運動不足解消のために散歩をしています。ただ目的もなく歩くのはしんどいので、比較的近いこちらの公園にはよく行きます。立派な遊具が備えられていてほとんどが芝生広場になっているので、強風が吹いてもほこりがたたず、幼児から高校生ぐらいまでボール遊びに熱中しています。外周にはランニングコースがあり、敷地内には公民館や図書館もあるので何かと便利です。こうして身体を鍛えておいて、啓蟄ぐらいには人間も這い出せるようになれればいいんですけどね。

このクチコミに“ぐっ”ときた 10

  • 投稿:2021/03/15
  • 掲載:2021/03/16

昨年8月に通称『お肉通り』の中心地にオープンして以来、店の前を通るたびにごった返していたので躊躇していましたが、意を決して(笑)行ってきました。店全体を見渡せる広々としたフロアに、フルオープンキッチン、精米機などがあります。ぼくはステーキとハンバーグのセット、かみさんはきのこソースのハンバーグランチにしました。炭火で焼いたステーキは柔らかく、粗挽きのワイルドなハンバーグも、たっぷりの玉ねぎソースにからんで美味しかったです。食後のいちごフレッシュジュースも100円で手作り感満載でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 12

  • 投稿:2021/02/15
  • 掲載:2021/02/15

イタリアン好きなかみさんの誕生日なので、昼下がりに行ってきました。 天井が高くお洒落な広いスペースでゆったりでき、フィジカル・ディスタンスも万全なお店です。三つのコース料理から中間のものをお願いし、洗練された料理を堪能しました。サラダからパスタに移るとき白ワインがほしくなり、次に柔らかい牛フィレには赤ワインと、一体誰の誕生日なんだい、と突っ込まれてもおかしくないものになってしまいました。それなので、デザート4種から好きなものをあげました(笑)。

このクチコミに“ぐっ”ときた 9

1~10 件を表示 / 全 247 件