ドライブ・道の駅

ミチノエキマエバシアカギ

【2023年3月21日オープン】道の駅まえばし赤城

【2023年3月21日オープン】道の駅まえばし赤城

027-233-0070

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 田口町36, Maebashi-shi, Gunma
前橋市田口町36
TEL 027-233-0070

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
09:00~22:00
(※店舗により異なる)
店休日 無休
(年末年始を除く)
駐車場
499台:内訳小型414台、大型75台、身障者用8台、EV用2台
席数 約270席
サービス 子供OK禁煙ランチテイクアウトカード可 ポイントバリアフリー貸切OKデート若者向家族向シニア向 マニア向女性歓迎男性歓迎地産地消Free Wi-Fi
リンク

オススメ

Akagi FarmLife 農家さんとお客様をつなぐ「ライブ感」をコンセプトに、多種多様な野菜を毎日販売します!栽培の想いやこだわり、レシピ等をPOPで随時紹介!毎月第2・4土曜日にはマルシェを開催!
ポークキーマカレー(Hütte Hayashi Restaurant) 飴色玉ねぎに福豚の挽肉をたっぷり加え、豚骨、野菜のスープで煮込んだ10種類のスパイスが香る 奥深い味わいのキーマカレー。
まえばし赤城の湯 昭和レトロな銭湯と化粧水に浸かるをコンセプトとした日帰り温浴施設。全長40mある日本百名山赤城山のペンキ絵と共に、心と身体をリラックスし、入浴後のモチ肌を体験してください。

お店・スポットからのメッセージ

道の駅まえばし赤城は、群馬県で33番目に開業する道の駅。赤城山の南麓に位置し、「日本一市民に愛される道の駅」を目指します。 “ちょっといい”にこだわり、厳選された“地域の魅力”をお届け! いつもより贅沢な1日をお楽しみください。


2023年3月21日オープン!

おすすめのクチコミ  (14 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
団子母
団子母 さん (女性/前橋市/40代/Lv.65) (投稿:2023/03/30  掲載:2023/03/31)
  • 二児ママ
    二児ママ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.30)

    渋川帰りに寄りました。子供達がぴょんぴょん飛び跳ねたり滑り台も沢山あって予想以上に楽しめました。ご飯もお店が沢山あっておしゃれな雰囲気でした。 (投稿:2023/10/07   掲載:2023/10/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • だんご頭
    だんご頭 さん  (女性/前橋市/40代/Lv.25)

    お盆の最中、大混雑だったら嫌だな...と思いながら近くを通ったら意外とスムーズに入れそうだったので入ってみました。11時頃でしたが、駐車場も待つことなくすんなり入れ、フードコートも座る場所ありました。 子供がふわふわドームで最初は遊んでいましたが、あまりに暑くて無理ー!とセブンでアイスを買ってラウンジ2階に避難。すぐにスコールのような雨が降り出して、ふわふわドームは滑って危ないから使用中止ですとアナウンスが流れました。 マーケット広場では新鮮な野菜や果物を販売するマルシェやワークショップをやっていて賑わっていました。 (投稿:2023/08/14   掲載:2023/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/60代/Lv.39)

    ドライブ・道の駅マスター 5位

    前橋市マスター 7位

    県内で33ヵ所目の道の駅として3月にオープンしてから客足が落ち着くチャンスを窺っていましたが、ようやく行くことができました。まず観光案内所へ行き、フードコートの翔鶴でかみさんと腹ごしらえ。続いて鮮魚センター、農産物直売所をじっくり回り、ベーカリーズキッチンオハナで焼きたてのパンを購入しサービスのコーヒーを頂いてツリーアドベンチャー前のベンチへ。広大な芝生広場やバーベキュー広場も見渡せて、のんびり過ごせました。無料のドッグランもあるようで、犬を連れた人がけっこういました。今度は孫たちを連れてきて、思う存分遊ばせてあげたいと思いました。 (投稿:2023/07/03   掲載:2023/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ちゃna
    ちゃna さん  (女性/桐生市/20代/Lv.59)

    9時前に着いた時はスムーズに駐車できましたが1時間程たつと結構埋まってきました。野菜売り場、フードコート、魚売り場やバナナのハウス栽培などを見回りました。芝生が綺麗に生えているせいか、ワンちゃんたちも元気よく走り回っていました。榛名山と赤城山を展望できるデッキもあり、楽しめました! (投稿:2023/07/02   掲載:2023/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • オーマイガール
    オーマイガール さん  (女性/前橋市/30代/Lv.28)

    平日もやや混んでます。温泉はまだ入ってませんが、次回行ってみます!フードコート(うどん、ラーメン、ピザ、ハンバーガー、パンケーキなどそれぞれお店が入ってます)にパン屋、コンビニ、地元野菜やお土産も売ってます。テラス席や、2階部分にテーブルと椅子もありました。遊具もあってふわふわドームもあり、小さな子供にもいいですね。色んな催事もやっているようです。駐車場も広く、BBQも出来るらしいです。 (投稿:2023/07/01   掲載:2023/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まみこあら
    まみこあら さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.45)

    土曜日に利用してきました。 まだ混雑は続いているようで とても賑わっていました。この日は健康に関する催し物を開催していて、血管年齢や握力の測定などができました 。また 群馬県内のお土産が見れたり隣県の海産物のお店が見れたりとじっくり楽しむことができました。 (投稿:2023/06/26   掲載:2023/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • キャサリン
    キャサリン さん  (女性/前橋市/70代/Lv.61)

    前橋市マスター 10位

    娘がこちらで買ったバウムクーヘンをお土産で。美味しかったので、どこのバウムクーヘン?と箱の後ろを見たら、なんとお漬物で有名な新進の商品‼ お漬物だけではなくて、別の分野にも進出しているんですね~ (投稿:2023/06/13   掲載:2023/06/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.105)

    ドライブ・道の駅マスター 10位

    ぐんラボで見かけて気になっていたこちら、ようやく行けました。自転車で大正解の大混雑でした。先週行きたかった旧車イベント、外してよかったかも知れません。倉庫のような2階建ての大きな建物にはフードコートや温泉などがあります。周囲には鮮魚市場など別棟もあって、コンテナショップはこれから続々オープンのようです。屋外の飲食スペースや広場もあって、ファミリーやペット連れの方もおおぜい。道の駅を超えたレジャースポットですね! (投稿:2023/06/04   掲載:2023/06/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • わわわ
    わわわ さん  (女性/前橋市/30代/Lv.43)

    平日晴れ15時頃来店しました。駐車場に誘導員さんが5人くらいいるので入り方がわかります。フードコートは15時だったので空いていました。何か食べるならこの時間がオススメですね。遊具にはたくさん子供がいて楽しそうな声が聞こえてきました。鮮魚店は声かけがあって活気があります。道の駅デザインのキーホルダーのガチャガチャもあって面白いです。 (投稿:2023/05/30   掲載:2023/05/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • リンリンサン
    リンリンサン さん  (女性/高崎市/40代/Lv.53)

    まだまだ混んでいるこちらの道の駅。夕方行きました。商品は品薄ですが空いていてゆったり過ごせました!綺麗な施設で広くていいですね!次回はお風呂のじゅんびしてきます! (投稿:2023/04/30   掲載:2023/05/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット