おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,235件)
-
鮨 つかさ (高崎市 / 寿司)
2017年5月27日(土)曇 18:10訪問。JR高崎駅西口に設置されている温度計が20℃を表示していました。今日の夜は、群馬県高崎市真町(高崎駅西口)にある『鮨 つかさ』さんへ2人で初訪問をしました。訪問する前に予約をしたらテーブルは予約済みでカウンター席ならOKとの事でカウンター席を予約しました。お店に入り、正面にコの字カウンター席と右側にテーブル席があり、予約したカウンター席へ案内されました。カウンター席は、木製ではなく大理石でできています。BGMは、ジャズが流れていました。訪問時に先客はなく、その後、12人が来店して満席状態になりました。先ずは、「冷酒(菊姫)」と「瓶ビール」を注文しました。菊姫は、飲んだ事がない日本酒で美味しかったです。料理は、「たこサラダ」と「ほやの塩辛」を注文しました。たこサラダは、メニューにないが食べログの口コミにあったので注文しました。たこの食感が良くて美味しかったです。ほやの塩辛は、思っていたよりも渋みがなくて美味しかったです。続いて、「冷酒(越州)」と「旬のお造り盛り合わせ」を注文しました。 (投稿:2017/05/29 掲載:2017/07/26)
このクチコミに現在:6人 -
居酒屋 十八番 ~OHAKO~ (高崎市 / 居酒屋)
●2017年7月24日(月)曇 12:04訪問 12:18着繕。 ●今日の昼は、群馬県高崎市東町(高崎駅東口)にある『居酒屋 十八番』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、右側にテーブル席と左側にカウンター席あり、カウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が5人いて、その後、8人が来店しました。2階席に何人いたか不明です。 ●店員は、女性2人と男性1人が切り盛りをしていました。 ●今回は、【本日の日替り定食(ユーリンチー)700円】を注文しました。 ●注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●14分後に発注した「本日の日替り定食」が着繕しました。 ●本日の日替り定食には、ユーリンチー、ご飯、味噌汁、冷奴、野菜サラダ、漬物、ドリンク(アイスコーヒー)が付いていました。 ●ご飯の量が多く、柔らかい鶏肉のユーリンチーで美味しかったです。 ●腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/07/24 掲載:2017/07/25)
このクチコミに現在:6人 -
市場食堂 (高崎市 / お食事処)
2017年5月20日(木)晴 9:40訪問 9:50着膳。2017年134杯目(5月24杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が26℃を表示していました。今日の朝は、以前から気になっていた群馬県高崎市下大類町にある『市場食堂』さんへ初訪問をしました。お店に入り、左側にカウンター席と右側にテーブル席がありカウンター席へ座りました。今回は【中華そばセット(中華そば+ミニカレー)750円】を注文しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。10分後に発注した「中華そばセット」が着膳たら、先ずは、中華そばのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とミニカレーを食べました。中華そばのスープは、あっさりして出汁がきいた醤油スープで美味しかったです。麺は、食感の良い中太縮れ麺でした。ミニカレーは、思っていたよりもご飯の量が多く、美味しいカレーライスでした。中華そばが味玉付きで550円とミニカレー200円は、非常にコストパフォーマンスが良いと思いましたメニューを見ると美味しそうな定食があったので気に入りました。 (投稿:2017/05/20 掲載:2017/07/25)
このクチコミに現在:7人 -
美な味 鮨 しんたろう (高崎市 / 居酒屋)
●2017年6月8日(木)晴 21:25訪問。 ●今日の夜は、群馬県高崎市鞘町(高崎駅西口)にある『しんたろう』さんへ2017高崎バル17軒目の訪問をしました。 ●お店に入り、奥のバル専用座敷へ案内されました。 ●オーダーは、「①鴨の蒸煮+生ビール」を注文しました。 ●注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●先に飲み物が出され、少ししてから料理が提供されました。 ●鴨の蒸煮は、柔らかくて美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/06/10 掲載:2017/07/25)
このクチコミに現在:5人 -
らーめんばる ととや (前橋市 / ラーメン)
●2017年7月23日(日)雨 11:31訪問 11:42着皿。 ●2017年197杯目(7月27杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が27℃を表示していました。 ●今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県前橋市上泉町にある『柳麺 ととや』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が5人いて、その後、5人が来店しました。 ●お店に入り、右側にある券売機で食券を購入してカウンター席へ着座しました。 ●今回は、【江戸つけ麺(大盛・525)650円】を注文しました。 ●麺の大盛は、「ラーメンパスポート」を使用して無料で増量して頂きました。 ●注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●11分後に発注した「江戸つけ麺」が着皿しました。 ●江戸つけ麺には、チャーシュー、メンマ、青ネギ、刻みのりがトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●スープは、出汁がきいたこってりぎみの濃い醤油スープでした。 ●麺は、柔らかくてひやむぎのような細縮れ麺でした。 (投稿:2017/07/24 掲載:2017/07/24)
このクチコミに現在:5人 -
【CHINESE KITCHEN 茘枝】※1 (高崎市 / 中華料理)
●2017年7月21日(金)晴 20:47訪問 21:07着皿。 ●2017年195杯目(7月25杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が31℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)にある『茘枝』さんへ3人で訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 ●お店に入り、左側にあるテーブル席へ案内されました。 ●今回は、【冷やし中華(大盛)950円】と【サラダ冷やし中華(並盛)800円】を注文しました。 ●注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●20分後に発注した「冷やし中華」と「サラダ冷やし中華」が着皿しました。 ●冷やし中華には、エビ、刻みチャーシュー、半味玉、刻み胡瓜、トマト、辛子がトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●スープは、酢がきいた冷たい醤油スープでした。 ●麺は、歯ごたえの良い中細縮れ麺でした。 ●具がたっぷり入っていて酢がきいたスープと麺の相性が良くて美味しかったです。 (投稿:2017/07/23 掲載:2017/07/24)
このクチコミに現在:6人 -
わぎゅう専科 焼肉屋 (高崎市 / 焼肉・韓国料理)
●2017年7月21日(金)晴 12:10訪問 12:25着丼。 ●2017年194杯目(7月24杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が33℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『わぎゅう専科 焼肉屋』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 ●今回は、【Bランチ(岩のりカルビラーメン)918円】を注文しました。 ●注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●15分後に発注した「岩のりカルビラーメン」が着丼しました。 ●Bランチには、岩のりカルビラーメン、野菜サラダ、ご飯が付いていました。 ●岩のりカルビラーメンには、カルビ、椎茸、岩のり、ゴマ、青ネギがトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺とご飯を食べました。 ●スープは、出汁がきいてたこってりした濃いめのピリ辛醤油スープでした。 ●麺は、柔らかい中細縮れ麺でした。 ●残ったスープにご飯を入れて食べたら美味しかったです。 (投稿:2017/07/23 掲載:2017/07/24)
このクチコミに現在:5人 -
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
●2017年7月19日(水)晴 21:03訪問 21:12着丼。 ●2017年192杯目(7月22杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が30℃を表示していました。 ●今日の夜は、ビアガーデンの後に群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)モントレー駅ビル1Fにある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いて、その後、数人が来店しました。 ●今回は、夏季限定の【冷し坦々麺(並盛・150g)710円】を注文しました。 ●9分後に発注した「冷し坦々麺」が着丼しました。 ●冷し坦々麺には、挽肉とレタスがトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●スープは、濃いめのピリ辛醤油スープでした。 ●麺は、もちもちして食感の良い中太縮れ麺でした。 ●健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/07/23 掲載:2017/07/24)
このクチコミに現在:5人 -
ラーメン処 そうじゃ屋 (高崎市 / ラーメン)
●2017年7月19日(水)晴 12:09訪問 12:15着丼。 ●2017年191杯目(7月21杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が30℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が10人いて、その後、4人が来店しました。 ●今回は、店内にある券売機で食券を購入して【みんなのみそラーメン(大盛・220g)750円】を注文しました。 ●麺の大盛は、家電フロア連動イベントで頂いたレシートを提出して無料で頂きました。 ●6分後に発注した「みんなのみそラーメン」が着丼しました。 ●みんなのみそラーメンには、チャーシュー、メンマ、もやし、ワカメ、コーン、刻みネギがトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●スープは、濃いめの味噌スープでした。 ●麺は、食感の良い中太縮れ麺でした。 ●健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/07/23 掲載:2017/07/24)
このクチコミに現在:5人 -
麺処湊生 (高崎市 / ラーメン)
●2017年7月18日(火)晴 12:11訪問 12:29着丼。 ●2017年189杯目(7月19杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が33℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『麺処 湊生』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、食券を購入して右側のカウンター席へ案内されました。 ●店員は、女性2人が切り盛りをしていました。 ●訪問時に先客が7人いて、その後、2人が来店しました。 ●今回は、7月限定の冷たい麺【冷やし坦々まぜそば(中盛・250g)780円】をLINEクーポンを使用して700円で頂きました。 ●18分後に発注した「冷やし坦々まぜそば」が着丼ました。 ●冷やし坦々まぜそばには、挽肉、もやし、青梗菜がトッピングされていました。 ●先ずは、タレと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●タレは、濃厚な冷たい坦々麺のタレでした。 ●麺は、冷たくて食感の良い太縮れ麺でした。 ●野菜がたっぷり入っていて、麺とたタレのコンビネーションが良くて美味しかったです。 (投稿:2017/07/22 掲載:2017/07/24)
このクチコミに現在:5人