おすすめのクチコミ一覧
検索結果(1,195件)
-
正田醤油スタジアム群馬(群馬県立敷島公園陸上競技場) (前橋市 / スポーツ施設・プール)
中学時代、陸上部だった私の思い出のグラウンド。ここに来ると色々な思いがこみ上げてきます。隣接して野球場や敷島公園もあるので、いつでも賑やかなところです。 (投稿:2012/07/18 掲載:2012/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
前橋市六供温水プール【2024年3月末閉場】 (前橋市 / スポーツ施設・プール)
近場のプールでは、子ども達の一番のお気に入り。スライダーや流れるプールが好きらしく、ここ何週間か続けて行っている。料金が安いのも魅力。これだけの施設なら、普通1000円くらいしそうなもの。夫と子供たち3人で行ってもワンコインで済んでしまう。夏でも日焼けの心配がないのでいい。 (投稿:2012/07/18 掲載:2012/07/18)
このクチコミに現在:0人 -
伊勢崎造園組合コミュニティーパーク(伊勢崎市波志江沼環境ふれあい公園) (伊勢崎市 / アウトドア・公園)
昨年の12月にイルミネーションを見に行きました。イルミネーション協力金として100円を払うのですが、100円では安いくらいの素晴らしいものでした。湖面の上にかかる橋を渡れるのですが、水面に映る明りが本当に素敵でした。観覧車や動物などメルヘンチックで、今年もするなら、ぜひまた見に行きたいです (投稿:2012/07/18 掲載:2012/07/18)
このクチコミに現在:1人 -
株式会社 太陽不動産 (渋川市 / 住宅・不動産)
社長・事務員も女性なので、女性が行きやすい不動産屋です。明るく親切な対応で、親身になって相談にのってくれます。 (投稿:2012/06/15 掲載:2012/07/18)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:2人
-
湯の道利久 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / 温泉・スパ・銭湯)
ご近所なので何度か利用しています。何がいいって夜遅くまで営業しているのが最高です。夜中12時回ってもまだ入れるなんて、この辺りでは考えられませんね。そして露天風呂がいいんです。いろんなタイプがあって楽しめます。脱衣所も清潔感があるので、気持ち良く利用できます。お食事も出来るので、夕ご飯と合わせて行ってもいいですよ。夕方から子連れのファミリーでたいへん混むので、ゆっくりしたい方は、午前中か、おもいっきり遅い時間がおススメです。 (投稿:2012/07/17 掲載:2012/07/17)
このクチコミに現在:0人 -
高崎白衣大観音 慈眼院(高崎観音山) (高崎市 / 神社・仏閣)
子どもの頃に胎内に入って観音様を見たのが鮮明に記憶に残っている。大人になって懐かしくなり入ってみた。こんなに狭かったかなという感想。山の上にあるので景色がいい。観音様は高崎のシンボルですね。東京から電車に乗ってくると、観音様が見えると、群馬に帰ってきたなと思う…。 (投稿:2012/07/17 掲載:2012/07/17)
このクチコミに現在:3人 -
群馬サイクルスポーツセンター (利根郡みなかみ町 / アウトドア・公園)
乗り方が分からないような、へんてこな自転車がたくさんあります。普通の自転車もあり、1周4キロ(だったかな?)のコースも走ってきました。日頃の運動不足の解消にと思いましたが、半日遊ぶとヘトヘトです。 (投稿:2012/07/17 掲載:2012/07/17)
このクチコミに現在:2人 -
イケダグリーンセンター (渋川市 / 花・ガーデニング)
上の子が生まれたに柿。下の子が生まれた時にミカンの木を買った。その記念樹も大きくなって美味しい果実を実らせている。実家のプランター栽培も、嫁ぎ先の家庭菜園も、苗はみなイケダのもの。安くて種類が豊富なので、花や苗が欲しい時は迷わずここを訪れる。 (投稿:2012/07/17 掲載:2012/07/17)
このクチコミに現在:5人 -
渋川スカイランドパーク遊園地 (渋川市 / カラオケ・アミューズメント)
渋川市在住の親戚から、広報しぶかわに付いてくる入場券をもらい、年に2~3回遊びに行きます。GWの仮面ライダーやウルトラマンなどのヒーローショーは恒例となっています。乗り物だけでなく、すべり台などの公園スペースもあります。夏場は花火大会も行われ、夕方からの入場が無料になる日もあります。おススメの遊具はやはり観覧車です。山の上にある遊園地なので、眺めは最高です。それから電車もおススメ。車掌さんのアナウンスもGOODです。こちらの遊園地はTVロケでもよく使われています。 (投稿:2012/07/17 掲載:2012/07/17)
このクチコミに現在:2人