おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,203件)

1,041~1,050 件を表示 / 全 1,203 件

  • 五料の茶屋本陣 (安中市 / 名所・観光地)

    大名や公家が休息した茶屋。ここでのおススメは、ひな祭りとこどもの日です。3月にはアンティークなお雛様がずらりと並び、5月には五月人形が並びます。年代物の人形たちが可愛いですよ。また、毎年5月5日にはこちらでお茶会が行われます。一般の方も参加できますので、五月人形を眺めながら一服されてはいかがでしょうか? (投稿:2012/07/04   掲載:2012/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 前橋市中央児童遊園(前橋るなぱあく) (前橋市 / 名所・観光地)

    我が家のアルバムに、私が3~4歳の頃にここの木馬にまたがっている写真がある。この木馬、木馬製造メーカへ“出張”したこともありましたね。日本最古の現役木馬で、製造会社にも残っていないとのこと。たくさんの思い出のある遊園地です。いまどき昔と変わらず10円で遊べる遊園地なんてあるでしょうか? 貴重な貴重な遊園地。今は我が子たちが遊びに行ってます。 (投稿:2012/07/20   掲載:2012/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 上野國総鎮守 総社神社【ポイントUP対象】 (前橋市 / 神社・仏閣)

    子どもの七五三で訪れました。七五三シーズンは休みなしで予約も不要とのことなので利用し易いです。千歳あめを購入し持って行きましたが、こちらで頂けます。その他文房具セットとお菓子も頂きました。初詣も何度か訪れています。近くの学校の校庭が駐車場として開放されています。 (投稿:2012/07/20   掲載:2012/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ファッション市場サンキ 吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / アパレル・服飾)

    店内に98円コーナーがあります。100円ショップが隣にあるので、まずこちらを見てから取り扱っていない物のみ100円ショップで買うようにしています。店の一角に大きな滑り台があり、子どもは遊んでいてくれるので、買い物時に助かります。また、車やミニメリーゴーランドやワニワニパニックなどは50円と格安です。子供服なども安いのでオススメです。 (投稿:2012/06/07   掲載:2012/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 浅間酒造観光センター (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    草津方面に行くときには必ず立ち寄ります。お漬物が好きなので、にんにくの味噌漬けを買ってきました。風邪っぽい時に効きそうです。 (投稿:2012/07/17   掲載:2012/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • オートバイ用品専門店 ナップス 前橋インター店 (高崎市 / 自動車・バイク・自転車)

    この辺りでは、充実した品揃えのお店です。DMが届く期間は割引セールをしてるので、この時を狙って購入。これから秋にかけてバイクシーズン。ツーリングが楽しみです。 (投稿:2012/07/19   掲載:2012/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • レストラン SR50 (高崎市 / イタリア料理)

    20代の頃によく行っていたお店。おいしいパンが食べ放題なのと、お店の雰囲気が大好きでした。店内でスクリーンに映画が流れていたのがオシャレなかんじで、アメリカンテイストが好きな方にはたまらないお店です。 (投稿:2012/07/18   掲載:2012/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 正田醤油スタジアム群馬(群馬県立敷島公園陸上競技場) (前橋市 / スポーツ施設・プール)

    中学時代、陸上部だった私の思い出のグラウンド。ここに来ると色々な思いがこみ上げてきます。隣接して野球場や敷島公園もあるので、いつでも賑やかなところです。 (投稿:2012/07/18   掲載:2012/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 前橋市六供温水プール【2024年3月末閉場】 (前橋市 / スポーツ施設・プール)

    近場のプールでは、子ども達の一番のお気に入り。スライダーや流れるプールが好きらしく、ここ何週間か続けて行っている。料金が安いのも魅力。これだけの施設なら、普通1000円くらいしそうなもの。夫と子供たち3人で行ってもワンコインで済んでしまう。夏でも日焼けの心配がないのでいい。 (投稿:2012/07/18   掲載:2012/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 伊勢崎造園組合コミュニティーパーク(伊勢崎市波志江沼環境ふれあい公園) (伊勢崎市 / アウトドア・公園)

    昨年の12月にイルミネーションを見に行きました。イルミネーション協力金として100円を払うのですが、100円では安いくらいの素晴らしいものでした。湖面の上にかかる橋を渡れるのですが、水面に映る明りが本当に素敵でした。観覧車や動物などメルヘンチックで、今年もするなら、ぜひまた見に行きたいです (投稿:2012/07/18   掲載:2012/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

1,041~1,050 件を表示 / 全 1,203 件