おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,203件)

581~590 件を表示 / 全 1,203 件

  • 嬬恋鹿沢キャンピングガーデン (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / アウトドア・公園)

    トレーラーハウスに1泊しました。ハウス前でBBQできるのですが、テーブルとイスが一体式なので、焼いたものをお皿に移して食べなければならないので、イスがあれば持参したほうがいいです。イスがあれば焼きながら食べられます。トレーラー内は火が使えませんが、レンジや電気ポットがあるので、コーヒー入れたり、レンジ調理するのに便利でした。初めての経験だったのでとても楽しかったです。それから、こちらで近くの温泉の割引券が頂けるようです。あとで知ったので知らずに割引券を頂きませんでした。残念。 (投稿:2013/07/23   掲載:2013/07/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 中村の酒まんじゅう (渋川市 / 食品)

    上の子が「中村の酒まんじゅうが食べたい」と1000円札を握りしめ、11個買ってきました。よっぽど食べたかったのか、立て続けに5個ペロリ。あっさりしているので、食べられちゃうんですよね。高渋線沿いでわかりやすい場所にありますので、ぜひ食べてみてください。本当に美味しいですよ。 (投稿:2013/07/24   掲載:2013/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    大黒屋 (前橋市 / うどん・そば)

    分かりにくい様な住宅地にあるうどん屋ですが、県外ナンバーも結構来るんですね。ざるうどんの並を頼みましたが、並でもボリューム十分でした。皿にのってくるのですが、うどんも太めで、田舎風なのが良かったです。しっかりとしたコシがあり、弾力があるうどんです。 (投稿:2013/07/22   掲載:2013/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ファミリーペンション 北軽井沢 森のくまさん (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 宿泊施設)

    おもちゃ王国に遊びに行った時に、たまには向こうに泊まってこようか…。とのことで選んだペンションです。森のくまさんという名前のとおり、館内は至る所に くま・クマ・熊。テディベア好きの我が子は大喜びでした。とても可愛いメルヘンチックなペンションです。オーナーさんもクマのプーさんみたいな方です。旅好きとのことで、同じく私も旅好きなので、楽しくお話しさせていただきました。キッズスペースもあり、宿泊客はみな子連れの方ばかりでした。パン作りが趣味という奥様のパンも美味しかったです。また機会があれば行きたいと思います。 (投稿:2012/10/05   掲載:2013/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    正田醤油スタジアム群馬(群馬県立敷島公園陸上競技場) (前橋市 / スポーツ施設・プール)

    ザスパ試合のプレゼントが当たったので、昨夜子供と出掛けてきました。子供は生の試合を見るのは初めてだったので、目を輝かせて見てました。途中雨も降り、試合も負けてしまいましたが、とても良い経験をさせてもらいました。8/4にまた試合があるそうなので、また連れて行く約束をしました。ナイター観戦は辺りが暗いので、集中できるのがいいですね。 (投稿:2013/07/08   掲載:2013/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ステーキのどん 荒牧店 (前橋市 / ステーキ・ハンバーグ)

    今日初めて行ってみたのですが、ご飯とパンはお替り自由なので驚きました。ちょうど今日から金曜日までカレーもサービスで食べ放題だとのことなので、カレーも頂きました。ドリンクバーはあまり見かけないドリンクもあり良かったです。パンは焼き立てアツアツでとても美味しかったです。 (投稿:2013/07/08   掲載:2013/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • パスタとピッツァ ナポリの食卓 高崎店 (高崎市 / イタリア料理)

    代休を使い母とランチに行きました。平日なのに店内は一杯。シンプルナポリを頼んだのですが、パスタ・ドリンクに食べ放題のピザとサラダ。1時間半もゆっくりしてきました。ピザは端まで柔らかくてもちもちで、とても美味しかったです。 (投稿:2013/07/08   掲載:2013/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    四万やまぐち館 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 宿泊施設)

    ここの温泉が好きで毎年のように宿泊しています。下の子は夜のおかみさんの紙芝居をとても楽しみにしていて、上の子は南無阿弥陀仏(?)と書かれた巨石のある露天がお気に入りです。四万の泉質は柔らかいので、肌の弱い人でも安心して入れます。 (投稿:2013/07/08   掲載:2013/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • K3
    K3 さん  (男性/北群馬郡吉岡町/30代/Lv.14)

    道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    5月5日に草津へ向かう途中でオープンしたばかりの道の駅八ツ場ふるさと館に寄りました!オープン直後のGWと言うこともあってか観光客でかなり賑わっていました。店内は地元産の野菜・食材が中心に並んでいました。お土産として買った「ごりやく漬梅肉たくあん」は美味しかったですよ!食事はとらなかったのですが、レストランで販売していたダムカレーなるものが美味しそうでしたよ!次回は是非食べてみたいと思います!また外には無料の足湯(天然温泉)があり、そこからの眺めは絶景ですよ!まだまだ先の話になりますが、ダムが完成した後はどんな眺めになるのかも気になるますね!お近くに行った際には寄ってみて下さい! (投稿:2013/05/14   掲載:2013/07/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 四万やまぐち館 (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / 宿泊施設)

    私が県内で一番好きなお宿です。温泉や部屋や料理も勿論ですが、一番魅力なのは女将さんです。各部屋のお客様全員にあいさつして回る姿勢にびっくりしました。夜は様々な余興でお客様を飽きさせない工夫がされています。和太鼓には女将さんも参加しています。また、女将さんの紙芝居もいいですよ。館内で売られている温泉から作られた化粧水もおススメです。ここのお宿はとにかくお客様を大切にしているんだな…と思わせる魅力があり、一度泊まると何回でもまた来たいと思います。 (投稿:2012/06/15   掲載:2013/07/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

581~590 件を表示 / 全 1,203 件