おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(223件)

81~90 件を表示 / 全 223 件

  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    神戸クックワールドビュッフェ 伊勢崎店 (伊勢崎市 / 食べ放題)

    ぐんラボの上半期ランキングでお店を知り行ってきました。 入口入って目の前のカウンターで料金を先払いします。 写真の左の部分は目の前で料理しているのが見られ、ピザやチャーハン、お好み焼きなど色々並んでいます。その中でもチャーハンがパラパラでとても美味しかったです。他にサラダコーナーやラーメン、うどんなども。料理丁度アジアンリゾートフェアというのを開催していて、あちこちにエスニック料理が並んでいたのですが、その中でも特にソムタムがとても美味しく気に入りました。お寿司コーナーの看板がありましたがお寿司が無かったが少し残念でした。 入口すぐ右手にアイスクリームやソフトクリーム、デザートのコーナーがあり、作りたてのものも並びます。ケーキを並べてデザートプレート、カップにソフトクリームやアイス、その他色々組み合わせてパフェにすること出来ます。 ドリンクは飲み放題ですが、ソーダ系ドリンクはシロップと炭酸水を合わせて作るシステムなのでコーラはありませんでした。 (投稿:2018/08/12   掲載:2018/08/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    駅弁屋 上州 1号店 (高崎市 / 弁当・仕出し)

    高崎駅の駅弁やさんでだるま弁当を見かけ購入、子供の頃、旅行で食べた記憶のままの、昔懐かしいだるま弁当そのまま。何故か印象深く覚えていた椎茸の煮たものも入っていて、子供の頃を思い出しながら本当に懐かしく美味しくいただきました。 (投稿:2018/08/06   掲載:2018/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    こーぼ屋 122g (佐波郡玉村町 / パン)

    ネットで知り、インスタでオープン日をチェックして行きました。 毎日オープンしているわけではないので、 インスタにはその日のオープン時間、焼くパンなども掲載されているので行く前にチェックするといいと思います。 天然酵母でパンはハード系が多いです。 並ぶことを覚悟で行きましたが、ラッキーなことに丁度お客さんがおらずゆっくり選べました。 写真に写ってないものも含めて数種類のパンを買ってきましたが、どれも天然酵母ならではの自然な美味しさ、かみしめる度に粉の旨味が口の中に広がりました。 (投稿:2018/07/18   掲載:2018/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    谷川岳パーキングエリア 上り線 (利根郡みなかみ町 / ドライブ・道の駅)

    谷川岳PAに休憩がてら谷川岳の6年水を汲みに寄りました。建物を正面に見て右手のほう、喫煙所の建物(上の写真の右端)よりも右手にあります。水道の蛇口が看板を挟んで左右2か所づつ計4か所あり、飲用水として処理されている軟水なのでそのまま飲むことが出来るそうです。地元の水道水の硬度が高いのでお茶用に組みましたが、やはり柔らかいお水だと同じ茶葉なのにお茶が美味しいですね。GWのためか多くの人が水を汲みにきて並んで汲んでました。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    泉峯山 泰寧寺 (利根郡みなかみ町 / 神社・仏閣)

    湯宿の「ゆじゅく茶や」という湯宿温泉街の土日のみオープンの休憩所でボランティアの方に「たくみの里には行った?のひなめぐりというイベントやっていて泰寧寺のひな人形が凄いよ、行ってみたら?」と勧められたので行ってみました。 由緒あるお寺のようで、重厚な山門、本堂、鐘楼、ひな人形を見に行ったのにお寺自体見ごたえがある建築。 そして、ひなめぐりの看板に沿って山門の左手のほうにある建物の中へ。 沢山の段飾り、そして多分、打掛かな?も2点ほど展示してあり見ごたえがありました。 (投稿:2018/03/23   掲載:2018/04/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    湯宿温泉 ゆじゅく金田屋 (利根郡みなかみ町 / 宿泊施設)

    2年ぶりに宿泊してきました。初めて訪れた時同様に親戚の家にきたような落ち着く宿でした。そして相変わらず食事が美味しい。地のものを使った料理が多く、夕食のごまだれや朝食に出てくる味噌汁の味噌が手作りだったり、手間をかけて作られているのがわかります。また、こちらの温泉は源泉かけ流しなのですが出た後もポカポカで本当に良いお湯です。(写真は朝食、これ以外におひつに入ったごはんが出てきました) (投稿:2018/03/19   掲載:2018/03/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    道の駅 たくみの里 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    たくみの里ひなめぐりの福引で当たった「たくみの里のヨーグルトドリンク」が濃厚でとても美味しかったので買って帰ろうと工房に行ってみたら豊楽館(道の駅たくみの里)で販売しているとの張り紙がありました。行ってみたら、宿泊先の食事に使われていて美味しかったたくみの里の手作りこんにゃくや、豆腐もここで売っていましたが、今回はヨーグルトドリンクと塩ヨーグルトを。ヨーグルトドリンク目当てでの訪問だったので最後に寄ったのですが、店内の総合案内所にはガイドマップ等も置いてあったので、たくみの里を見て歩くなら先に一度寄ることをお勧めします。 (投稿:2018/03/19   掲載:2018/03/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)

    一度食べてみたかった陳麻家へいってみました。 カウンターのような咳に座ると壁に価格改定の貼り紙がありました。 メニューから陳麻飯セット950円(3月15日現在)を注文、陳麻飯(飯に麻婆豆腐の乗ったもの)と、担々麺(小)のセットです。 陳麻飯の麻婆豆腐、汁の真っ赤で唐辛子系かな?と思ったらそんなことはなく山椒の辛さがガツンとくるのが嬉しい。 そして担々麺、麺は硬めの細麺、細麺はこのぐらいの茹で加減が好きなのです。 担担麺といえば汁は辛いものなのですが、陳朝飯を食べた後で山椒の辛さというか痺れがあったせいで、辛いけどそこまで極端な辛さを感じることもなく。そして、乗ってる肉の甘さが丁度良く、美味しくいただきました。 食後のサービスの杏仁豆腐も嬉しかったです。 (投稿:2018/03/16   掲載:2018/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    コストコ 前橋倉庫店 (前橋市 / その他ショッピング)

    日曜だけどイベント日(ひなまつり)翌日なのでで多少空いているかな?と思って行ったのですが、やはり混んでました。豚ロースブロックと浄水ポットのフィルターが目的だったので、必要なものだけと思いカート使わず、保冷用と保冷しないもの用の2つのコストコバッグを持って入店、パンコーナーに試食が出ていた新製品のアップルシュトルーデル、調味料の試食のサテ・トムというベトナムラー油、アルコール試飲に出ていたとろこく桃姫という桃果汁入り梅酒が美味しくて購入。空間が広いからなんでも小さく見えるのは食べ物も同じで、アップルシュトルーデル(8個入)は普通の大きさに見えたのですが計ってみたら1個の大きさが15㎝×10㎝と大きかったです。 (投稿:2018/03/06   掲載:2018/03/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    ガトーフェスタ ハラダ 中山道店シャトー・デュ・ローブ (高崎市 / 洋菓子)

    帰省土産購入のため久しぶりに中山道店に来ました。 最近はデパートなどにも入ってるハラダさんですが、都内ではもさすがにこれは手に入らないだろうと群馬限定のクーテ・デ。レーヌ、それとクーテ・デ・ロワ・ホワイトチョコレートを購入。 そして、私はここに来たらやはり生シューなんですね。 今回はラムレーズンを購入(2018年2月17日現在180円(税別)) 以前も書きましたが冷凍状態なので、そのままだとシューアイス、解凍して生シュークリームとして食べられます。 賞味期限も冷凍保存でシューアイスとして食べる場合の日付(3月2日)が刻印されていましたが車に戻って即お腹の中です。 バター感の強いシュー皮にラムレーズンの入ったクリーム、美味しかったです。 (投稿:2018/02/24   掲載:2018/02/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

81~90 件を表示 / 全 223 件