おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(31件)

21~30 件を表示 / 全 31 件

  • 福よし (館林市 / お食事処)

    平日休みが取れたので初めて平日行きランチ食べてきまし た。 開店ちょっと前に行きましたが平日なのにもう店の前には行列ができてました。 さすが人気店です。 平日限定の夏のスタミナ弁当。 お手頃価格でいろんな味が楽しめてお徳です。 とんかつのお店ですがそれ以外の物もとても美味しかったです。 (投稿:2021/08/19   掲載:2021/08/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 長崎ちゃんぽん 松風 (安中市 / 郷土料理)

    いくつものメニューがある中、いっぱい食べたいので いつもの、かた焼きそばを選びました。 量は普通のお店の2倍はあると思います。 量も多いですが、味も良かったです。 かた焼きそばにはうるさい相方もまた食べたいと言ってます。 餃子も注文しましたが、ニンニクのパンチがきいた手作り感大の美味しいものでした。 また、来店したいと思います。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ステーキ・ハンバーグ・シチューの専門店 ステーキ。山 石倉店 (前橋市 / ステーキ・ハンバーグ)

    2019/1/3の12時頃に伺いました。店内は明るく広々としていてゆったりとした席配置となっており、居心地のよいレイアウトとなっています。ランチの時間帯でしたがグランドメニューもあり、豊富なメニュー構成で迷ってしまいました。悩み抜いた末に「BIGステーキ(200g)・ハンバーグ(200g)のコンビ」に決めました。10分ほどで美味しそうな音をたてながら運ばれてきた料理はメニューの写真どおりで期待が高まります。まず、ステーキは筋張っていて噛み切れないことを予想していたのですが、赤身のお肉でもとても柔らかい肉質でした。ミディアムレアでお願いした焼き加減も完璧でした。続いてのハンバーグは、最近人気のある粗挽きのワイルドなハンバーグとは対照的で、柔らかくてふわふわの食感のハンバーグでした。食感の残ったみじん切りにされた玉ねぎもよいアクセントになっており、オニオンソースと程よくマッチします。チーズなど色々なトッピングがされているハンバーグもよいですが、トッピングに頼ることなくハンバーグそのもの美味しいさを十分に堪能することが出来ました。会計時に気が付いたのですが、税込みだったのもポイントUPです! (投稿:2019/01/05   掲載:2019/01/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 上州牛ステーキ・ハンバーグ GGC 高崎本店 (高崎市 / ステーキ・ハンバーグ)

    大好きなGGCグループの高崎本店に伺いました。サマーフェアで「GGCハンバーグ」が増量キャンペーン中だったので、「GGCハンバーグ」を注文しました。サラダとスープを食べている内に登場したハンバーグは、明らかにいつもよりデカいです!ナイフを入れると中からチーズが溢れ出てきます。それを逃さないようにして濃厚なデミグラスソースと絡め合わせたハンバーグを食べると「うまい」の言葉しか出てきません。今、コメントを書きながらでもゴクリとなってしまいます。さらに、ほどよく半熟に焼けた目玉焼きもトッピングされているので、黄身も絡めて食べると今度はもう無言になります。さらにさらに、実は生ハムもトッピングされています。これはいつもライスに巻いて肉巻きにして食べています。また、店員さんも常に客席に目を配らせながら移動していて、いつ伺っても、どの店員さんでも非常に気持ちのよい応対をして頂けます。「来た時よりも幸せに」を経営理念とされていていますが、まさにそれを実践しているお店だと思います。埼玉に出店して欲しいですが、無理なチェーン展開をせずサービス・品質を維持していって頂きたい群馬県の大切なお店だと思います。 (投稿:2018/08/21   掲載:2018/08/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • Ju The Burger(ジューザバーガー) (桐生市 / レストラン・その他洋食)

    桐生が岡動物園に行く前のランチのお店を探していたところ、こちらを見つけました。BBQバーガー/チリチーズバーガー/チーズバーガーの3品を注文しました。2名で伺ったのでそれぞれ半分ずつ食べたいと思い、半分にカットしてもらうことをお願いして注文しました。価格が世間一般のグルメバーガーの半値ぐらいなので少々不安な気持ちで待っていましたが、メニューの写真以上の美味しそうなハンバーガーが提供され、見事に不安は吹っ飛びました。チリチーズバーガーは豆の入ったハンバーガーでしたが、豆そのものが美味しく存在感が十分にありました。パテ無しでチリビーンズサンドとしても、十分通用するのでは?と感じました。辛い物は苦手なので、注文時に辛さの調節の指定はしませんでしたが、標準では辛さは特に感じませんでした。チーズバーガーは熱で溶けたチーズがパテにうまく絡み、一体感がありました。食べている時にチーズにコクがあると思いながら食べていたのですが、あとでメニューを見てみたら2種類のチーズが入っていたようで納得の味でした。桐生が岡動物園はお店のすぐ近くでしたので、次回はこちらでテイクアウトしてから行ってみようと思います!! (投稿:2018/02/24   掲載:2018/02/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • PIZZA STAND Chigi×Chigi (ピザ スタンド チギチギ) (北群馬郡吉岡町・榛東村 / イタリア料理)

    埼玉県在住ですが、また群馬好きになってしまうお店に出会ってしまいました。それがこちらのチギチギさんです。木を存分に使ったぬくもりのあるオシャレなお店で、小さな木の板を一枚一枚ペタペタと張り合わせたような壁や階段がとても素敵な空間でした。イタリアンのお店ですが定食もあり、定食のほとんどが昼夜問わず1000円以下(しかも税込!)でした。料理はカルツォーネとシーフードグラタンとカキフライ定食を注文しました。カキフライのつけあわせがキャベツの千切りではなく、サラダになっていたのが気に入りました。甘く煮た花豆の小鉢もついていて、デザートまで食べた気分です。ピザ窯で焼かれたシーフードグラタンはしっかりとした味付けでコクがあり、見た目以上のボリュームで満足な逸品でした。初めてのカルツォーネは、ほんのり甘みのある生地が特に美味しかったです。他のメニューもお手頃価格で充実していてお酒を飲まない人でも楽しめると思うので、宴会の店選びに悩んでいる幹事さんにぜひお勧めしたいお店です。近くに「道の駅吉岡温泉」という日帰り温泉があり、チギチギさんで食事をした後、温泉につかるというプランなんていうのも楽しそうです♪ (投稿:2018/01/08   掲載:2018/01/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:12
  • 角上魚類 前橋店 (前橋市 / 食品)

    群馬に行った際には、必ず帰りに寄って帰ります。 150円前後で販売されている鮭の切り身がお勧めです。 あと、時期が過ぎてしまいましたが入梅イワシは脂の乗りもよく絶品です。 いつも刺身にしてもらい、自宅で酢飯を用意して握り寿司にして食べています。 ここを知ってから、群馬に行く時はなぜかクーラーボックスを持参するようになりました。 (投稿:2017/08/06   掲載:2017/08/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • はたお家 (高崎市 / ラーメン)

    味玉中華蕎麦を注文しました。 提供までの間に、メニューの特製中華蕎麦が目に留まったので店員さんに内容を確認したところトッピングが増えるとのことでした。 特製にしておけばよかったかな?と思いながら待っているうちに味玉中華蕎麦が運ばれてきました。 チャーシュー2枚、メンマ、ネギ、ナルトがトッピングされており、特製でなくても自分には十分満足できる内容でした。 ドロドロ系のスープを想像していましたがそこまではなく、麺に程よくスープがまとわりついてきて非常に美味しく頂きました。 食べ終えた後せっかくなので限定の鯖寿司を確認してみたら、まだ残っているとのことなので鯖寿司も頂きました。 生と炙りが選べます。炙りにしましたが焼鯖棒寿司のように完全に焼いてあるものではなく、本当にかるく炙ったものでした。 鯖が肉厚でプリプリでした。保存の関係もあるかと思いますが、しゃりが冷えきっていたので季節がら提供温度がもう少し上だったらもっと美味しく食べられかな?と思いました。お昼時ということもあってか、ひっきりなしにお客さんが訪れ人気店であることが伺えました。遠方ですが必ずリピートしたいと思います。 (投稿:2017/01/04   掲載:2017/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • ロックハート城 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    クリスマスの時期に行きました。可愛らしいクリスマスの小物で溢れていたり、イルミネーションも爽やかで、しかもそんなに混んでいない為本当におすすめです。 (投稿:2016/08/11   掲載:2016/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 上州牛ステーキ・ハンバーグ GGC 前橋小相木店 (前橋市 / ステーキ・ハンバーグ)

    どのメニューを頂いても美味しいのですが、特に「ビーフシチューハンバーグ」がおすすめです!! ハンバーグは増量が可能なので、いつも60g増量して注文しています。 ビーフシチューのお肉もカットされたものではなく、ハンバーグの上に一つの塊で鎮座しているので見た目のインパクトも大です。 ビーフシチューソースが合い挽き肉のハンバーグに非常にマッチして深みが増し、ハンバーグの旨みをより一層引き出しています。 ビーフシチューのお肉も非常に柔らかく仕上がっており、ビーフシチューのお肉だけ食べてみたり、ハンバーグと一緒に食べてみたりと楽しみながら食事できます。 初めて行く方は是非ビーフシチューハンバーグを食べてみてください!! また、サラダの手作りドレッシングも美味しいです。青じそドレッシングがおすすめです。青じそドレッシングというと醤油味の和風ベースが思い浮かぶかと思いますが、こちらはフレンチドレッシングベース(?)で斬新な印象です。 テイクアウトが可能なので、いつも帰りにドレッシングを購入しています。 手作りにこだわったお店ですので、安心して食事できる数少ない優良店だと思います。 (投稿:2016/07/30   掲載:2016/08/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

21~30 件を表示 / 全 31 件