博物館・資料館

イカホ オモチャトニンギョウジドウシャハクブツカン

伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

0279-55-5020

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…14人
  • デート…3人
  • 趣味…3人

全部見る

住所 上野田2145, Yoshiokamachi Kitagunma-gun, Gunma
北群馬郡吉岡町上野田2145
交通・アクセス 県道15号線沿い 水沢観音下
TEL 0279-55-5020

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0279-55-0576
営業時間
09:00~17:00
※11/1~4/24まで
※最終入館は閉館45分前まで
09:00~18:00
※4/25~10/31まで
店休日 無休
駐車場
200台
サービス 禁煙宅配デート家族向ぐーちょきパスポート
リンク

オススメ

大人 1,300円(税込)
中学生・高校生 900円(税込)
幼児(4歳から)・小学生 450円(税込)

お店・スポットからのメッセージ

世界各国のテディベア、70台余りのスポーツカーやクラシックカー、昭和のレトロな町並み、昔懐かしい駄菓子などを同時に楽しむことのできる複合型博物館です。ブリキのおもちゃ展示もあります。


※前橋別館3カ所について
1.まちなかサロン(鈴木ストア1階) 2.スズラン前橋店本館入り口 3.北海亭1階フロア
各施設の営業日と連動して一般開放され、無料でご覧いただけます。

ぐんラボ!クーポン

伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

入館料(税別)大人100円割引

2011年08月01日から

★本券1枚でお5名様まで有効。 ★この画面をプリントアウトしたものか携帯画面を、ご注文の際にご提示ください。 ★他の割引サービス・招待券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。

クーポン!バーコード

モバイル版で
クーポンをみる

このクーポンを使用する

おすすめのクチコミ  (41 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
giemon
giemon さん (女性/前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18  掲載:2011/07/14)
  • ましゃにゃん
    ましゃにゃん さん  (男性/栃木県足利市/40代/Lv.4)

    おもちゃと人形博物館は、誕生日に行くと、本人が無料になるので、その時におじゃまさせていただいています。のコレクションや、人形のコレクションなどなど見るところが沢山あるので、あっという間に時間が経ってしまう場所です。帰りに、キューピーの絵付け体験毎回楽しみにしています。 (投稿:2019/07/24   掲載:2019/07/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 猫ごはん
    猫ごはん さん  (女性/高崎市/40代/Lv.7)

    ずっと行ってみたかったこちらの博物館、先ず一言「楽しい!!」旧マニアな主人と昭和レトロ懐かしモノ好きな私にはパラダイスでした。殆どの観光施設のお土産物屋さんはサラっとスルーしがちですがレアなミニカーや誕生日別テディベアやオリジナルラベルのお洒落なワイン等魅力的でお手頃な価格の商品が沢山ありました。駄菓子屋さんや射的ゲーム等お子様も楽しめるスポットだと思います。主人は館長の旧コレクションに感激したらしくまた行く!と言っております。オススメですよー。 (投稿:2019/02/12   掲載:2019/02/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • くろきりんご
    くろきりんご さん  (男性/北群馬郡榛東村/20代)

    ついに行ってきました!イニシャルDのフォトスポット!!自分のが藤原豆腐店仕様に〜^ ^いい思い出になりました。久しぶりに入館しましたが、国産のクラシックカーコーナーに行くと、やはりテンションが上がります。スマートボールコーナーのおじちゃんがとってもフレンドリーで楽しく過ごせました。 (投稿:2018/12/13   掲載:2018/12/13)

    「HOTニュース」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • mittan
    mittan さん  (女性/前橋市/30代/Lv.10)

    独身の頃から何度か訪れてます。 テディベア、昭和レトロ、自動コレクション、ワイン等楽しめるミュージアムです。 今回は半額入場目的で早起きして8時30分に入館しました。 毎回密かに楽しみにしてるのはキューピーの絵付けです。 かなり真剣になってしまいます。 5歳の子供もとても楽しめたようです。 (投稿:2018/10/25   掲載:2018/10/25)

    「HOTニュース」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • うき
    うき さん  (女性/前橋市/30代/Lv.8)

    ぐんらぼさんのプレゼント企画でペアチケットを頂き、さっそく行って来ました。 ありがとうございます!! 今日は夫と息子(幼稚園児)と三人で遊びいきました。伊香保の手前なのでかなり気軽に遊びに行ける立地で、外観も広そうだなとは思いましたが思ったより広いです!テディベアから始まり、昔のプレミアが確実についてるであろうオモチャ、人形、普通じゃお目にかかれない高級、プレミアがこれでもかってほど展示されていてかなり見ごたえがありました! 夫はイニシャルDのや高級で興奮していました。息子は駄菓子屋さんやお土産やさんや、リスや亀もいて喜んではしゃいでおりました。 私も色んなジャンルのお宝たちを見れてとても楽しい休日を過ごすことができました! (投稿:2018/09/08   掲載:2018/09/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • ちぃ
    ちぃ さん  (女性/吾妻郡嬬恋村/20代/Lv.4)

    梅雨の時期に行きました。 可愛いテディベアから、昭和の雰囲気、、おもちゃとたくさんスペースがあり、見応え抜群でした!! インスタ映えスポットだとおもいます。 もう細かいところまで(お店の看板とかほんとにこだわりを感じます)こだわっていて楽しくて終始ワクワク! リスもしっかりと見ることができて可愛かったですよ。 キューピーの色ぬり体験も無料でできて楽しかったです。思い出も残せていいですね。 (投稿:2018/07/31   掲載:2018/07/31)

    「HOTニュース」のクチコミ

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)

    以前、入場券をもらったので行ってきました。 あまり期待をしていなかったのですが、いやなかなかおもしろい。 テディベアやは種類がすごく多くて楽しめましたよ。 展示物がボンボンと設置されているだけでなく、楽しめるように工夫がされているのがいいですね。キューピーの絵付けとかいいです、おもしろい。 リスは寒いときだといないです。それだけが残念。 (投稿:2017/10/30   掲載:2017/10/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • なかみー
    なかみー さん  (女性/渋川市/40代/Lv.22)

    博物館・資料館マスター 5位

    北群馬郡吉岡町・榛東村マスター 8位

    入館前はただぬいぐるみやが並んでいるだけで大した事ないだろうと思っていました。(ごめんなさい)ところが展示されている沢山のテディベア、懐かしい玩具や世界の珍しいぬいぐるみ、カッコイイに惹き付けられました。連れて行った子供より自分が夢中になってしまいました(笑)間近で見られないリスちゃんも可愛かった。とても貴重な博物館楽しかったです。 (投稿:2017/07/28   掲載:2017/07/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • いとまま
    いとまま さん  (女性/前橋市/20代/Lv.17)

    博物館・資料館マスター 5位

    北群馬郡吉岡町・榛東村マスター 8位

    昭和時代〜平成の懐かしいおもちゃがたくさんで、珍しいの展示も。テディベアミュージアムは様々なテディベアがズラッと並び、壮観です。親子や家族三代でも楽しめる博物館だと思います。 (投稿:2017/07/15   掲載:2017/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:11
  • ちぃ
    ちぃ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.81)

    旅行の際に初めて行きました。 大きな熊が居たりレトロなが沢山ありました。 子供の誕生日ベアと館内にはあまり関係ないバッドマンのデジカメケースをお土産に帰りました。 (投稿:2017/03/28   掲載:2017/06/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット