博物館・資料館

グンマケンリツシゼンシハクブツカン

群馬県立自然史博物館

群馬県立自然史博物館

0274-60-1200

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…7人
  • 子どもがよろこぶ…4人
  • お気に入り…2人

全部見る

住所 上黒岩1674-1, Tomioka-shi, Gunma
富岡市上黒岩1674-1
TEL 0274-60-1200

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0274-60-1250
開館時間
09:30~17:00
※ただし、入館は16:30まで
休館日 月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日、年末・元日
※8月は休館日なし
駐車場
320台
サービス 子供OK若者向家族向シニア向
リンク

オススメ

一般510円(410円)
大学・高専・高校生 300円(240円)
中学生以下 無料
( )内は20人以上の団体の一人分の料金です。
企画展開催中は料金が変わります。
身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者1名は無料です。

お店・スポットからのメッセージ

地球の誕生から生命の進化の歴史、群馬県の豊かな自然を紹介しています。ティランノサウルスの動く実物大模型や全長15mのカマラサウルスの全身骨格標本、群馬の豊かな自然を再現したブナ林のジオラマなどは迫力満点です。


※オンライン事前予約制
詳細はホームページをご確認ください。

おすすめのクチコミ  (54 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
giemon
giemon さん (女性/前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18  掲載:2011/07/29)
  • yukko
    yukko さん  (女性/前橋市/20代/Lv.4)

    この前、久しぶりに入館しました。 小学生の頃は博物館クイズが好きで姉妹で席取りゲームになったこともありましたし クイズに間違えるともう一度、展示コーナーに戻り答えを探しできたものです。 大人になっても楽しみながら学習できる。 自然史博物館が大好きです。 (投稿:2011/08/27   掲載:2011/08/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • しおりん
    しおりん さん  (女性/前橋市/40代/Lv.7)

    展示もすばらしく土曜日は体験コーナーもあります。また博物館は公園の中にあり巨大滑り台、大型遊具、芝生広場でボール遊びもできるのでお弁当を持って1日遊べますよ! (投稿:2011/08/08   掲載:2011/08/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • piwan
    piwan さん  (女性/前橋市/40代/Lv.23)

    広い展示スペースには子供のみならず大人も楽しめる工夫が沢山。アクセスがちょっと面倒なため、遠くから行くには大変かもしれないが、ぜひぜひ県内はもちろん、県外の方にも教えたい観光スポットです。 (投稿:2011/05/23   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • giemon
    giemon さん  (女性/前橋市/20代/Lv.9)

    展示方法がエンターテイメントな博物館です。「なんだかもうここに住んじゃいたいな~」なんて気分になりました。見るものもたくさんあるので、たっぷり時間を取って行かれた方がいいかもしれません。夢中になりすぎて、「もうこんな時間?!」ってなりますから。 (投稿:2011/05/18   掲載:2011/07/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット