ラーメン

ラーメントコロ ソウジャヤ

ラーメン処 そうじゃ屋

ラーメン処 そうじゃ屋

027-387-0160

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…1人

住所 ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT高崎 5F, 栄町1-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市栄町1-1
ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT高崎 5F
TEL 027-387-0160

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
[ランチ]
11:00~14:30
[ディナー]
17:00~20:30
店休日
年中無休 ※元日はお休み
駐車場
あり
席数 24席
サービス 子供OK禁煙ランチ貸切OK若者向家族向サラリーマン向女性歓迎男性歓迎

このお店・スポットが掲載されているMAP

オススメ

白とんこつラーメン 790円
こってりとんこつ醤油ラーメン 850円
濃厚とんこつつけ麺
1.5玉盛りまで同価格!
900円

お店・スポットからのメッセージ

とんこつの他にも、とんこつ醤油・味噌、淡麗醤油・塩、タンメン、つけめんなどのラーメンをご用意。
店内はすっきりとした雰囲気でゆったりでき、ご家族の方、女性の方もお気軽にお立ち寄り頂けるラーメン屋。
ぜひ当店のラーメンを是非ご賞味ください!


おすすめのクチコミ  (22 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
テッシー
テッシー さん (男性/富岡市/50代/Lv.104) (投稿:2016/06/10  掲載:2016/08/19)
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2018年9月6日(木)晴 12:08訪問 12:15着丼。 ●2018年203杯目(9月7杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が32℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が8人いて、その後、3人が来店しました。 ●今回は、「一発ラーメンはしご屋」さんとコラボした一杯の【こってりそうじゃラーメン(並盛・100g)800円】の食券を購入して店員に渡しました。 ●替玉は、「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で頂きました。 ●7分後に発注した「こってりそうじゃラーメン」が着丼しました。 ●こってりそうじゃラーメンには、角切りチャーシュー、キャベツ、ニラ、ニンジンがトッピングされていました。 ●麺は、豚骨の極細麺でした。 ●スープは、脂がたっぷり入っていて非常にこってりした濃いめの豚骨スープでした。 ●野菜がたっぷり入っていて美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2018/09/07   掲載:2018/09/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2018年6月28日(木)晴 19:57訪問 20:09着皿。 ●2018年145杯目(6月13杯目)の麺研究です。 ●今日の夜は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口ヤマダ電機5F)にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、【冷やし中華(大盛・225g)780円】と以前から気になっていた【ハイボール1時間飲み放題980円】の食券を購入して、いつも座っているカウンター席へ着座しました。 ●麺の大盛は、「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で大盛にして頂きました。 ●訪問時に先客はいませんでしたが、その後、1人の女性が来店しました。 ●店員に食券を渡して注文時に写真撮影の許可を頂きました。 ●先ずは、「ハイボール」を注文しました。 ●ハイボールは、単品で注文すると1杯200円ですが「飲み放題」にすると400円程度の「おつまみセット」が付いてくるので大変お得です。 ●12分後に発注した「冷やし中華」が着皿しました。 ●冷やし中華には、チャーシュー、胡瓜、トマト、ワカメ、茹で玉子、辛子がトッピングされていました。 (投稿:2018/07/01   掲載:2018/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 熊ちゃん
    熊ちゃん さん  (男性/栃木県宇都宮市/50代/Lv.24)

    トンコツ、醤油、味噌の3種類の ラーメンが有ります。 今日はトンコツをチョイス。 紅生姜、高菜を始め、ラーメンのタレも 有るのでトンコツが主流と見た❗️ ラーメンは普通に旨いです。 その中でチャーシューは絶品。 とろとろで味がよくしみてますよ^_^ (投稿:2018/06/11   掲載:2018/06/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2018年5月15日(火)晴 12:08訪問 12:21着丼。 ●2018年121杯目(5月12杯目)の麺研究です。 ●JR高崎市東口に設置されている温度計が28℃を表示していました。 ●今日の昼は、本日からつけめん始めましたのメールを頂いたので早速、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口ヤマダ電機5F)にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●訪問時にカウンター席へ案内されました。その後、14人が来店して満席状態になりました。 ●今回は、本日から販売開始の【濃厚つけめん(大盛・400g)880円】を注文しました。 ●大盛は、「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で頂きました。 ●訪問客の殆どがつけめんを注文されていたようです。 ●13分後に発注した「濃厚つけめん」が着丼しました。 ●濃厚つけめんは、麺の上にチャーシュー、メンマ、刻みネギとスープの中に魚介粉がトッピングされていました。 ●スープは、あっさりした魚介系のスープでした。 ●麺は、柔らかい角太縮れ麺でした。 (投稿:2018/05/16   掲載:2018/05/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2018年3月26日(月)晴 12:09訪問 12:12着丼。 ●2018年87杯目(3月26杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口にされている温度計が21℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、左側にある券売機で食券を購入してカウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が10人いました。 ●今回も【夜鳴きそば(大盛・225g)650円】を注文しました。 ●麺の大盛は、「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で頂きました。 ●3分後に発注した「夜鳴きそば」が着丼しました。 ●夜鳴きそばには、チャーシュー、メンマ、ナルト、のり、刻みネギが入っていました。 ●スープは、あっさりして熱い昔ながらの醤油スープでした。 ●麺は、食感の良い中細縮れ麺でした。 ●美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2018/03/27   掲載:2018/03/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2018年2月5日(月)晴 12:08訪問 12:13着丼。 ●2018年39杯目(2月6杯目)の麺研究です。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●今回は、【夜鳴きそば(大盛・225g)650円】を注文しました。 ●麺の量は、「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で大盛にして頂きました。 ●店員は、女性1人と男性2人が切り盛りをしていました。 ●5分後に発注した「夜鳴きそば」が着丼しました。 ●夜鳴きそばには、チャーシュー、メンマ、ナルト、のり、刻みネギがトッピングされていました。 ●麺は、腰があり食感の良い黄色の細縮れ麺でした。 ●スープは、あっさりして薄く熱い醤油スープでした。 ●健康に注意してスープを少し残しました。大盛を食べたのでお腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2018/02/05   掲載:2018/02/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2017年12月25日(月)晴 12:08訪問 12:11着丼。 ●2017年351杯目(12月17杯目)の麺研究です。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口ヤマダ電機5F)にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が11人いて、その後、5人が来店しました。 ●店員は、男性3人で切り盛りをしていました。 ●今回は、券売機に特別価格とい文字があったので釣られて【夜鳴きそば(大盛・225g)650円】を注文をしました。 ●注文時に「ヤマダファミリーサポート」のメンバーズカードを提示して無料で大盛にして頂きました。 ●3分後に発注した「夜鳴きそば」が着丼しました。 ●夜鳴きそばには、チャーシュー、メンマ、のり、刻みネギ、ナルトがトッピングされていました。 ●麺は、腰がある中細縮れ麺でした。 ●スープは、あっさりした鶏ガラ醤油スープでした。 ●お腹が一杯になりました。健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/12/26   掲載:2017/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    ●2017年7月19日(水)晴 12:09訪問 12:15着丼。 ●2017年191杯目(7月21杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が30℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)ヤマダ電機5Fにある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が10人いて、その後、4人が来店しました。 ●今回は、店内にある券売機で食券を購入して【みんなのみそラーメン(大盛・220g)750円】を注文しました。 ●麺の大盛は、家電フロア連動イベントで頂いたレシートを提出して無料で頂きました。 ●6分後に発注した「みんなのみそラーメン」が着丼しました。 ●みんなのみそラーメンには、チャーシュー、メンマ、もやし、ワカメ、コーン、刻みネギがトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●スープは、濃いめの味噌スープでした。 ●麺は、食感の良い中太縮れ麺でした。 ●健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/07/23   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    2017年6月15日(木)晴 12:08訪問 12:11着丼。 2017年152杯目(6月10杯目)の麺研究です。 JR高崎駅東口に設置されている温度計が25℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口ヤマダ電機5F)にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が7人いて、その後、4人が来店しました。。 お店に入り、左側にある券売機で今回は、【豚骨ラーメン(並盛・100g)650円】の食券を購入して、無料替玉も一緒に注文しました。 1周年記念で替玉1個を無料で頂きました。チラシを持参しなくても無料です。 3分後に発注した「豚骨ラーメン」が着丼しました。 豚骨ラーメンには、チャーシュー、木耳、青ネギがトッピングされていました。 先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 スープは、豚骨特有の臭みがない豚骨スープでした。 麺は、腰がある極細縮れ麺でした。 替玉で2杯目を食べる時に無料トッピングの紅生姜と高菜を入れて食べました。 健康に注意してスープを少し残しました。 (投稿:2017/06/18   掲載:2017/06/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    ラーメンマスター 2位

    高崎市マスター 8位

    2017年3月8日(水)晴 12:07訪問 12:10着丼。2017年57杯目(3月8杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置されている温度計が8℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口ヤマダ電機5階)にある『ラーメン処 そうじゃ屋』さんへ訪問をしました。店内に入り、左手前に券売機、中央にカウンター席、左右にテーブル席があり、カウンター席へ案内されました。訪問時に先客が8人いて、その後、6人が来店しました。今回は【お得セット(夜鳴きそば・並盛・120g・ちゃーしゅーごはん)800円】の食券を購入して注文しました。注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。3分後に発注した「お得セット」が着丼しました。着丼までの時間が早いです。先ずは、夜鳴きそばのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とちゃーしゅーごはんを食べました。夜鳴きそばには、チャーシュー、メンマ、ナルト、のり、刻みネギがトッピングされていました。スープは、あっさりした懐かしい味の醤油スープでした。麺は、腰がある黄色の中細縮れ麺でした。 (投稿:2017/03/10   掲載:2017/03/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット