食品

フレッセイミナミオオルイテン

フレッセイ 南大類店

フレッセイ 南大類店

027-350-1880

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 南大類町柳原867-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市南大類町柳原867-1
TEL 027-350-1880

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
09:00~23:00
店休日 無休
※元日は休業
駐車場
301台
サービス カード可 ポイントぐーちょきパスポート地産地消
リンク

オススメ

【地場野菜コーナー】
地元農家様と契約し「採れたて野菜、旬の果物」を、お手頃価格でお届けいたします。
【鮮魚コーナー】
産地直送品や豊洲市場にてバイヤーが自分の目で確認した鮮度自慢のお魚をご提供します。
【精肉コーナー】
当社指定農家の豚肉だけを枝肉の状態で4日間以上低温熟成させ旨味を引き出した「完熟旨味豚」、誕生から成育まで一元管理した「安心飼育牛」などこだわり素材を揃えています。

お店・スポットからのメッセージ

確かな品質の優良商品の提供とフレンドリーなサービスを提供し、毎日でも来店したくなる、快適で楽しい売場づくりをめざしています。お買上げ200円で1ポイントのFRESSAYポイントカードもお得にご利用下さい。


※ポイントカードの最終ご利用日より1年間ご利用のなかった場合、蓄積されたポイントが失効します。あらかじめご了承願います。

おすすめのクチコミ  (15 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
お茶モッチー
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.67) (投稿:2021/06/21  掲載:2021/10/08)
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.67)

    しばらく留守にしていたので、久々のフレッセイです。けいらんさんおすすめのスモークチーズ買いました〜。お買い得になっていてラッキーでした(^^)v 今回気になって買った「焼いて美味しい京都のポタポタこあげ」をお通し風(笑)にしてみました。これはリピです。パッケージに惹かれて買ったサラダのお豆腐。開けたら中はお豆腐だけ(*_*) え?具材は?とパッケージを見たらお野菜に乗せるだけ!って書いてありました。ちゃんと読んでから買わないとねー。でもついていた胡麻ダレがとっても美味しかったです。 (投稿:2022/09/19   掲載:2022/09/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.67)

    久々のフレッセイです。相変わらず混んでいました〜。フレッセイ、最近のイチオシは、ダターン、こちらの極醸塩銀鮭。こちらホント美味しい。もう 15年以上も某大型スーパーの大量チリ産銀鮭を我が家の定番としてきましたが、それやめましたー!コロナ禍になってから(結婚以来初めて)夫にお弁当を作っていますが、極醸塩銀鮭弁当の日だけなぜか「美味しかった」とラインがきます、、、(。-_-。) (投稿:2022/06/25   掲載:2022/06/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.110)

    高崎市マスター 6位

    大晦日の夜は年越しそばなので、ランチは在庫があったインスタントラーメンに。素では淋しいのでフレッセイでお手頃価格の焼豚を買いました。さすがに大晦日は大混雑ですがセミセルフレジなので会計はスムーズでした!ゆで卵もトッピングして美味しく頂きました♪ (投稿:2021/12/31   掲載:2022/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.67)

    フレッセイのリサイクルボックスを利用しています。モッチーは地元では、透明タイプも普通にリサイクルに出せますが、こちらに来てからなかなか無く、(今のところ)フレッセイさんで見つけました〜。いつもスタッフの方がきれいにしていらっしゃいます。本当に頭が下がります(^^) いつもありがとうございます♪ 写真はモッチー家の愛用ポン酢となかなかいける格安中華麺でございます。 (投稿:2021/11/05   掲載:2021/11/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.67)

    フレッセイの南大類店さん。大きい道から少し入った所にあり、目立たない場所にありますが、駐車場はいつも混んでいます。群馬のスーパーではあまり見かけない(モッチーの故郷ではメジャーな)メーカー(例えばちくわ…)がおいてあったり、東北地方ではお馴染みのスーパーブランド「CGC」が入っているため、時々お買い物に出かけます♪ こちら南大類店さんは、大きな店舗ではありませんが、品揃えが良く買い物に不自由しません。 特に鮮魚コーナーはハイクオリティ。日本海側と三陸の新鮮な(珍しい)お魚もゲットできます。お刺身もかなり良い感じ!(だからいつも混んでるのね〜、納得) モッチーのおすすめは、最近目にする⁈(前からあったのかも⁈だけど、、、)【ふ】印食品。 今のところ検証済みの、プリン、おにぎり、モッチー推しです。推し推しです。それと榛名山牛乳。濃くて甘みがあるのにスッキリ。牛乳をそのままでは飲めない、牛乳好きなモッチーのストライク牛乳です♪(他のスーパーにパッケージが少し違う物があるのだけどこれ、フレッセイだけの特別仕様なのか、別物なのかな⁈どうなのかな〜⁈) 以上、モッチーのスーパー報告でした (投稿:2021/06/21   掲載:2021/10/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット