食品

フレッセイミナミオオルイテン

フレッセイ 南大類店

フレッセイ 南大類店

027-350-1880

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 南大類町柳原867-1, Takasaki-shi, Gunma
高崎市南大類町柳原867-1
TEL 027-350-1880

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
09:00~23:00
店休日 無休
※元日は休業
駐車場
301台
サービス カード可 ポイントぐーちょきパスポート地産地消
リンク

オススメ

【地場野菜コーナー】
地元農家様と契約し「採れたて野菜、旬の果物」を、お手頃価格でお届けいたします。
【鮮魚コーナー】
産地直送品や豊洲市場にてバイヤーが自分の目で確認した鮮度自慢のお魚をご提供します。
【精肉コーナー】
当社指定農家の豚肉だけを枝肉の状態で4日間以上低温熟成させ旨味を引き出した「完熟旨味豚」、誕生から成育まで一元管理した「安心飼育牛」などこだわり素材を揃えています。

お店・スポットからのメッセージ

確かな品質の優良商品の提供とフレンドリーなサービスを提供し、毎日でも来店したくなる、快適で楽しい売場づくりをめざしています。お買上げ200円で1ポイントのFRESSAYポイントカードもお得にご利用下さい。


※ポイントカードの最終ご利用日より1年間ご利用のなかった場合、蓄積されたポイントが失効します。あらかじめご了承願います。

おすすめのクチコミ  (30 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
お茶モッチー
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.74) (投稿:2021/06/21  掲載:2021/10/08)
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.49)

    だいぶキャベツのお値段が下がってきていて、今日は大きな春キャベツが198円でした。サラダで食べると美味しいですね。和菓子コーナーには春らしい、桜餅や草団子が並んでいて桜餅を購入しました。道明寺粉の桜餅が美味しくて大好きです。ベーカリーコーナーに自家製ティラミスというのがありました。次回購入します。 (投稿:2025/04/05   掲載:2025/04/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.49)

    明日が節分なので、炒り大豆や鰯、恵方巻き等が沢山並んでいました。入口すぐの所で、トマトが沢山出ていて、あれ?何かあるのかな?お値段も良いので今回は諦めました。カボチャが欲しくて、ちょうど並べるところで大きめをゲット出来て良かったです。 (投稿:2025/02/01   掲載:2025/02/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/50代/Lv.121)

    食品マスター 10位

    高崎市マスター 6位

    前橋・朝日町のフレッセイで見かけた4個入りたこ焼き、車で出かけた帰りに伊勢崎、玉村のフレッセイに寄ってみたものの8個入しか見当たらず。。。こちらには4個入り、8個入り両方ちゃんとありました!早速おつまみにします♬ (投稿:2025/01/26   掲載:2025/01/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    食品マスター 10位

    出かけたついでに焼きそば用のキャベツを買おうと思ったら、なんと半分で150円、野菜が高い時期だったので、ダメ元でフレッセイに行ってみたら100円でした。うわー助かりました…が、土曜日の夕方だったせいか、レジは激コミでびっくりしました。大きなフレッセイではないけれど、欲しい物があるので人気なんですね。 (投稿:2024/10/07   掲載:2024/10/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    食品マスター 10位

    ロックアイスがなくなったので買いに行きました。かけら⁈大きさ⁈があまり大きく無くて、使いやすいサイズでした。冷蔵庫が大きければ大袋の方を買うのですが…σ(^_^;) (投稿:2024/08/30   掲載:2024/09/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    食品マスター 10位

    留守の食材として、冷麺用のキムチを買っておきました。(故郷でしか売っていないと思っていた冷麺がGスーパーにあったので、それ用に)で、あらためて故郷のお店で冷麺を食べてみると、やっぱりフレッセイで売っている前橋のカクテキキムチは、こちらの物と良く似ていました。冷麺を食べるなら、フレッセイの前橋のカクテキがおすすめです。 (投稿:2024/07/02   掲載:2024/07/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    食品マスター 10位

    故郷でおいしいヨーグルトを見つけたのですが、高崎ではなかなか見かけず、5月中旬フレッセイで見つけました。ギリシャヨーグルトみたいに濃い感じです。鮭はお弁当に使うので切り落としで充分です。 (投稿:2024/06/11   掲載:2024/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ねこまま
    ねこまま さん  (女性/前橋市/60代/Lv.49)

    母の通院後にこちらへ寄りました。パンコーナーに佐野名物の桜あんぱんが売っていましたので購入しました。ズッシリと桜の味がするこし餡が入っていて、柔らかいパン生地と良く合います。お茶と一緒に頂くと美味しいと思います。 (投稿:2024/06/08   掲載:2024/06/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    食品マスター 10位

    (3月末)娘がめかぶを食べたいと言うので、フレッセイなら新鮮な物があるかな…⁈と思い行ってみました。ありました、ありました、故郷のスーパーで見る原型タイプが。めかぶのひらひら部分を茎から落として熱湯で30秒程茹でたら、フードプロセッサーにかけて粗みじんにします。パック詰めにされている物より、粘りも風味もあるので故郷の人達はこうやって食べたりそれを冷凍にしたりします。茎も長めに下茹ですと食べられるので、茎付きが良いと故郷の友が申してました。 (投稿:2024/04/30   掲載:2024/04/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • お茶モッチー
    お茶モッチー さん  (女性/高崎市/50代/Lv.74)

    食品マスター 10位

    3時過ぎに行ったら、ちょうど鮮魚コーナーで割引シールを貼り始めていました。超ラッキー(^^)v フレッセイのお魚は海無し県を感じない程、良い品が多いと思っています。お肉も魚もお弁当や食材のストックとして下準備して冷凍しました (投稿:2024/03/19   掲載:2024/03/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット