中華料理

チンマーヤ タカサキエキニシグチテン

陳麻家 高崎駅西口店

陳麻家 高崎駅西口店

027-321-9970

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…1人
  • 行きつけ…1人
  • おススメ☆…1人

全部見る

住所 高崎駅ビルモントレー1F
(高崎駅西交番 跡地)
, 八島町222, Takasaki-shi, Gunma
高崎市八島町222
高崎駅ビルモントレー1F
(高崎駅西交番 跡地)
TEL 027-321-9970

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

営業時間
11:00~23:00
店休日 無休
駐車場
なし
席数 37席
サービス 宴会子供OK喫煙可テイクアウトカード可 若者向家族向サラリーマン向
リンク

オススメ

【担々麺】
塩、酸、辣、甜、麻、苦、香。四川七味のすべてが投入された担々麺は、まさに大陸の情熱に溢れた逸品。胡麻の素材にこだわり、炒る工程にこだわり、香ばしくも狂おしい風味にこだわりました。
並 750円(税込)
【陳麻飯】
本場より取り寄せた「四川山椒」独自の調合を施した「辣油」により限界の辛さを追求。「限界の辛さ」ゆえ、たっぷりの挽肉と炸醤の旨みと甘みが立ち上がる熱々の麻婆豆腐飯。
並 650円(税込)
【日替わり定食】
本日のおかず・ご飯・スープ・杏仁豆腐
900円(税込)

お店・スポットからのメッセージ

風味豊かな四川山椒と唐辛子を使った四川料理をお楽しみいただけます。山椒に含まれる「サンショオール」は脳下垂体を刺激し全身のホルモン分泌を活性化。唐辛子の「カプサイシン」代謝を高めて身体を温め免疫力の向上にも繋がります。


おすすめのクチコミ  (58 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
トール鉄
トール鉄 さん (男性/富岡市/30代/Lv.2) (投稿:2012/06/29  掲載:2012/07/30)
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2018年12月11日(火)曇 12:09訪問 12:15着丼。 ●2018年298杯目(12月9杯目)の研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が6℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)ローソンの隣に2018年12月1日(土)移転オープンした『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ移転後の初訪問をしました。 ●お店に入り、正面にカウンター席と奥に個室があり、カウンター席へ案内されました。 ●今回は、【担々(並盛・130g)750円】を単品で注文しました。移転前より40円値上げされたようです。 ●カウンター席で待っていると6分後に発注した「担々」が着丼しました。 ●担々には、挽肉と青梗菜がトッピングされていました。 ●は、柔らかめの極細でした。 ●スープは、少しピリ辛の醤油スープでした。 ●とスープと挽肉の相性が良くて美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2018/12/12   掲載:2018/12/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2018年11月14日(水)晴 12:15訪問 12:34着丼。 ●2018年278杯目(11月20杯目)の研究です。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたがタイミング良く待たないでカウンター席へ案内されました。その後も多数が来店して満席状態が続いていました。 ●店内には、「現店舗最終営業日11月20日(火)閉店 新店舗オープン日12月1日(土)」の貼り紙がありました。 ●今回は、お得なランチ【日替定食(まぜごはん+半担々)900円】を水曜日限定の550円で注文をしました。 ●テーブル席にあるポットの烏龍茶を飲んでいると19分後に発注した「日替定食」が着丼しました。 ●半担々には、挽肉と青梗菜がトッピングされていました。 ●半担々は、腰があり食感の良い極細で、の量が少なく感じました。 ●スープは、ピリ辛の醤油スープでした。 ●まぜごはんは、蓮根、人参等が入っているまぜごはんの上に玉子焼きが盛り付けてありました。 (投稿:2018/11/16   掲載:2018/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.39)

    中華料理マスター 2位

    高崎市マスター 7位

    高崎へ行くと立ち寄る頻度が高いお店です。担々と青椒肉絲と半ライスのセットが好きで、いつも頼んでしまいます。カウンターはちょっと狭いけど烏龍茶も飲み放題だし、場所も雰囲気も隠れ家的で気に入っていたのですが、11月20日(火)で閉店してしまうそうです。でも安心してください、お店自体はなくならないそうです。現在のお店から外に出て駅の方へ数分歩くとマツキヨの並びにローソンがあり、そのとなりに移転するそうです。12月1日(土)オープン予定だと、お店の入口に告知されていました。ひとまず安心しました。 (投稿:2018/11/08   掲載:2018/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2018年5月21日(月)晴 21:38訪問 21:47着丼。 ●2018年126杯目(5月17杯目)の研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が18℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口1F)ある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り手前のカウンター席へ案内されました。 ●今回は、【冷し坦々(並盛・)710円】を注文しました。 ●9分後に発注した「冷し坦々」が着丼しました。 ●冷し坦々には、ピリ辛の挽き肉とレタスがトッピングされていました。 ●スープは、こってりしたピリ辛の醤油スープでした。 ●は、もちもちして食感の良い中太縮れでした。 ●中太縮れとピリ辛スープの相性が良くて美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2018/05/26   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    一度食べてみたかった陳麻家へいってみました。 カウンターのような咳に座ると壁に価格改定の貼り紙がありました。 メニューから陳麻飯セット950円(3月15日現在)を注文、陳麻飯(飯に麻婆豆腐の乗ったもの)と、担々(小)のセットです。 陳麻飯の麻婆豆腐、汁の真っ赤で唐辛子系かな?と思ったらそんなことはなく山椒の辛さがガツンとくるのが嬉しい。 そして担々は硬めの細、細はこのぐらいの茹で加減が好きなのです。 担担といえば汁は辛いものなのですが、陳朝飯を食べた後で山椒の辛さというか痺れがあったせいで、辛いけどそこまで極端な辛さを感じることもなく。そして、乗ってる肉の甘さが丁度良く、美味しくいただきました。 食後のサービスの杏仁豆腐も嬉しかったです。 (投稿:2018/03/16   掲載:2018/03/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2018年3月7日(水)晴 12:08訪問 12:17着丼。 ●2018年70杯目(3月9杯目)の研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が9℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)高崎モントレー1Fにある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたが運が良く待たないでカウンター席へ案内されました。 ●今回は、日替定食が完売していたため【陳麻家定食(豚キムチ+半担々)900円】を毎週水曜日限定の550円で頂きました。 ●おかずは、「豚キムチ」の他に「ホイコーロー」「チンジャオロースー」「肉ニラ炒め」があるので指定できます。 ●類は、担々の他に「塩」「醤油」から指定できます。 ●9分後に発注した「陳麻家定食」が着丼しました。 ●陳麻家定食は、豚キムチ+半担々+ご飯+ウーロン茶+杏仁豆腐がセットで水曜日限定550円でした。 ●半担々には、挽肉と青梗菜がトッピングされていましたがの量は、少なめでした。 ●スープは、熱くて濃いめのピリ辛醤油スープでした。 (投稿:2018/03/10   掲載:2018/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2017年10月3日(火)晴 22:14訪問 22:17着丼。  ●2017年278杯目(10月4杯目)の研究です。  ●JR高崎駅西口されている温度計が20℃を表示していました。  ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。  ●訪問時に先客が多数お酒を楽しまれていました。  ●今回は、温かい【坦々(並盛・130g)710円】を注文しました。  ●3分後に発注した「坦々」が着丼しました。  ●坦々には、挽肉と青梗菜がトッピングされていました。  ●は、腰があり食感の良い極細縮れでした。  ●スープは、濃いめのピリ辛醤油スープでした。  ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。  (投稿:2017/10/04   掲載:2017/10/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2017年8月16日(水)曇 12:08訪問 12:12着座 12:29着丼。 ●2017年218杯目(8月14杯目)の研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が22℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ2人で訪問をしました。 ●訪問時に店内満席で2人が並んでいました。その後、22人が来店しました。 ●今回は、日替定食が完売のため【陳麻家定食(豚キムチ+半坦々)850円】を注文しました。 ●陳麻家定食は、「豚キムチ」「ホイコーロー」「チンジャオロース」「肉ニラ炒め」の中からとを「坦々」「塩」「醤油」から指定できます。 ●毎週水曜日は、「日替定食850円」又は、「陳麻家定食850円」が550円という大変お得な日です。 ●着座してから13分後に「豚キムチ」、17分後に発注した「半坦々」が着丼しました。 ●テーブルには、無料でポットの「烏龍茶」があるのでお冷のかわりに頂き、更に杏仁豆腐をサービスで頂きました。 (投稿:2017/08/18   掲載:2017/08/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    ●2017年7月19日(水)晴 21:03訪問 21:12着丼。 ●2017年192杯目(7月22杯目)の研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が30℃を表示していました。 ●今日の夜は、ビアガーデンの後に群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)モントレー駅ビル1Fにある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いて、その後、数人が来店しました。 ●今回は、夏季限定の【冷し坦々(並盛・150g)710円】を注文しました。 ●9分後に発注した「冷し坦々」が着丼しました。 ●冷し坦々には、挽肉とレタスがトッピングされていました。 ●先ずは、スープとの味見儀式をしてから、残りのを食べました。 ●スープは、濃いめのピリ辛醤油スープでした。 ●は、もちもちして食感の良い中太縮れでした。 ●健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/07/23   掲載:2017/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.104)

    高崎市マスター 8位

    2016年12月14日(水)晴 12:08訪問 12:28着丼。 2016年380杯目(12月14杯目)の研究です。 JR高崎駅西口に設置されている温度計が13℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口駅ビル1階)にある『陳麻家 高崎駅西口店』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が多数いましたが運が良く待たないで座れました。その後、多数が来店して満席状態になりました。 今回は【日替定食(酢ぶた+半担々)850円】を水曜日限定の550円で注文しました。 20分後に発注した日替定食が着丼しました。 先ずは、スープとの味見儀式をしてから残りのと酢ぶたを食べました。 半担々には、挽き肉と青梗菜がトッピングされていました。 スープは、濃いめの醤油スープでした。 は、腰のある極細でした。 食後の杏仁豆腐をサービスで頂きました。 お腹が一杯になりました。又、水曜日に訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/12/17   掲載:2016/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット