大野屋
大野屋
0277-44-8262
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
- 手土産…2人
- お気に入り…1人
住所 |
仲町2-1-26,
Kiryu-shi,
Gunma 桐生市仲町2-1-26 |
---|---|
TEL |
0277-44-8262 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~19:00
※ラストオーダー18:00
|
店休日 | 水曜日 |
駐車場 | 1,000円以上お買上のお客様にファーストパークの駐車券を差し上げております。 |
席数 | 17席 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
だんご(たれ、あん、のり) | 各1本110円 |
---|---|
だんごセット… たれ、あん、のりを一本ずつ、ミニ豆甘露又はミニところ天 |
550円 |
やきそば | 並390円 大460円 |
お店・スポットからのメッセージ
坂口安吾さんが大好物だった団子の店として群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」で紹介されました。お客様が感じている大野屋の味を守って団子を作っています。
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ローズマリー さん (女性/前橋市/50代/Lv.16) (投稿:2011/05/25 掲載:2011/11/14)
-
このクチコミに現在:5人
-
にゃんこ先生 さん (女性/太田市/30代/Lv.26)
夏日!暑い!!ってことでかき氷を求めて。お団子も頼んだのですが、注文後に焼いてくれるので待ってる間にいい匂いが~早く来い~(* >ω<)笑 もちもちでタレもしょっぱすぎず美味しかったです♪近くの駐車場に置いたのですが100円分のサービス券を貰えたので嬉しかったです。焼そばもあるみたいなので今度は食べたいと思います☆ (投稿:2020/06/10 掲載:2020/06/10)
このクチコミに現在:6人 -
このクチコミに現在:3人
-
ままゆま さん (女性/前橋市/30代/Lv.11)
主人が小さい頃から好きだったというお店です。久しぶりに食べたいという話になって持ち帰りで購入しました。パックを開けるとあんこがすき間なく一面に広がってテンションがあがります。食べるとすごくふわふわしていてほっぺたが落ちるようです。あんこも甘すぎずパクパク食べられます。おすすめのおだんご屋さんです。 (投稿:2013/11/04 掲載:2013/11/05)
このクチコミに現在:1人 -
サヮ さん (女性/高崎市/20代/Lv.33)
みたらし団子とあん団子を頂きました。みたらしは、さっぱりとしたタレでお団子が焼きたてでカリッとしていました。あんは、程よい甘さのあんが非常に良かったです。 (投稿:2012/04/22 掲載:2012/04/23)
このクチコミに現在:1人 -
ちょい さん (女性/みどり市/20代/Lv.18)
注文してから焼いてくれる数少ないお団子屋さんです。初めて食べた時は感動しました。だんごはちょっと粗めで、ふかふかもちもち。手作り感と懐かしさがあいまって美味しさ倍増。みたらしと醤油は七輪で焼き、あんこはそのままのなんですが、どれも全く違う味わいでびっくり!焼くと香ばしく、そのままだとなめらかで甘味が強く感じます。あんだんごは苦手だったのですが、ぺろっと食べちゃいました。冬はお汁粉もあるそうですが、このあんこなら食べてみたいな。若い人にこそ食べて欲しい、衝撃を受けた逸品です。 (投稿:2012/01/05 掲載:2012/01/05)
このクチコミに現在:1人 -
ローズマリー さん (女性/前橋市/50代/Lv.16)
100年以上の歴史のある甘味処。子供の頃から「甘いだんご」「しょっぱいだんご」「おしるこ」。夏はカキ氷と何百回と通ったかしれない。もちを搗く石臼があったのは昔。腰の曲がったおじいさんが丸くした餅を串に刺し焼いて、しょっぱいタレを付けていた事が昨日のよう。 (投稿:2011/05/25 掲載:2011/11/14)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。