ホワイトワールド 尾瀬岩鞍
ホワイトワールド 尾瀬岩鞍
0278-58-7777
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
土出2609,
Katashinamura Tone-gun,
Gunma 利根郡片品村土出2609 |
---|---|
交通・アクセス | 沼田ICより32km |
TEL |
0278-58-7777 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0278-58-7755 |
メール | メールを送る |
営業時間 |
08:15~17:00
16:30~21:00
※16:30以降はナイター
エキスパートコース(下部)・ロマンスコース |
店休日 |
無休
営業期間:2021年12月18日(土)~2022年4月3日(日)
|
駐車場 | 2200台 ※土・日・祝日 普通車一日1,000円 大型車一日3,000円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【キッズ向けが充実!】 関東初の特許取得レッスン「ロックンキッズスクール」や、エスカレーター完備の雪遊びゲレンデ「ロックン広場」など、キッズ向けコンテンツも充実! | |
【移動らくらくの快適宿泊施設】 ゲレンデまで0分!リフト券付き宿泊パックや託児所もご用意があります。 | |
【たっぷり遊んだあとはゲレ食で!】 手作り料理や景色の良さなど、バラエティに富んだ5つのレストラン。「レストラン オクタ」の焼きカレーは人気No.1! |
お店・スポットからのメッセージ
関東最大級のビッグゲレンデ!パウダースノーと多彩な18コースが自慢のゲレンデです。初心者から上級者、ファミリーまで誰もがトコトン遊べるゲレンデです!
◎詳細はホームページをご覧下さい。 ◎各リフトにより終了時間が異なりますので、予めご確認をお願い致します。◎天候等により変更・中止をする場合がございます。予めご了承ください。
おすすめのクチコミ (15 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
焼きまる子 さん (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51) (投稿:2012/07/31 掲載:2012/11/09)
-
つっちー さん (男性/館林市/50代/Lv.15)
ホワイトワールド尾瀬岩鞍は一番好きなスキー場です。 先週、約五年ぶりに滑りに行ってきました。天気に恵まれ雪質も最高でした。平日だったのでとても空いていました。 中上級コースが豊富でやはり滑りごたえがありますね。 (投稿:2022/01/31 掲載:2022/01/31)
このクチコミに現在:2人 -
くめしの45 さん (女性/愛知県一宮市/40代/Lv.3)
とにかくスケールが大きい!コース数もコース距離も、施設の充実度もレストラン数も。私の中では関東一番だと思います。迷ったらここにします。アクセスもいいので、その日の天候を見ていく事が出来るのも嬉しいです。何度も行っていますが、いつも最高のコンディションで嬉しいです。 (投稿:2022/01/21 掲載:2022/01/24)
このクチコミに現在:1人 -
ヤスベー さん (男性/太田市/50代/Lv.21)
24日(木)にホワイトワールド尾瀬岩鞍で今シーズンの初滑りを楽しみました。悪天候が予想されましたが、ゴンドラの稼働を期待でしたが、朝の段階では動いておらず、雪と強風の中、状況は変わらず、昼食は温かいものとの事でホワイトスクエアにしました。そば、うどんをメインにすいとんやカレーもありました。けんちんそばを注文して待っていると、天候の回復が見込めず本日のゴンドラ運転見合わせのアナウンス・・・。そばは、濃いめ汁でしたが、冷えた身体にしみわたり美味しく頂きました。肝心のスキーは、最後まで強い風に雪とモヤモヤの残る初滑りでした。 (投稿:2019/01/27 掲載:2019/01/28)
このクチコミに現在:5人 -
ポレ さん (男性/東京都板橋区/50代/Lv.4)
3.11以後、ずっとクローズしていた西山ゲレンデが全面オープンになりました。 具体的には、西山ゲレンデの最奥に位置するみずならコースとブナの木コース。 この二つの中級コースがあると、岩鞍スキー場の楽しさが広がります。 県内最大のスキー場なので、もっと多くのスキーヤー、スノーボーダーに楽しんでもらいたいですね。 (投稿:2019/01/08 掲載:2019/01/08)
このクチコミに現在:6人 -
熊ちゃん さん (男性/栃木県宇都宮市/50代/Lv.24)
既にスキーシーズンは終わってますが。 尾瀬まで来ると雪質は良いですよ^_^ 写真は2017年の3月末。 雪がタップリです。 平日に行くとファーストトレールも 描ける日が有りますよ^_^ (投稿:2018/06/19 掲載:2018/06/20)
このクチコミに現在:6人 -
みかん大統領 さん (女性/栃木県佐野市/30代/Lv.5)
ぐんラボ!様よりリフト券をいただいたので早速行ってきました。 今シーズンからオートゲートシステムを導入し、リフト券もICカードに変わりました。チケット購入の際は保証金500円が別途必要になりますが、返却時に返金されるのでお帰りの際に忘れない様に注意が必要です。 まずはゴンドラに乗ってミルキーウェイコースを滑り、その後国体女子コースやチャンピオンコースを滑りました。 天気が良く景色も素晴らしかったです。 (投稿:2018/02/28 掲載:2018/02/28)
このクチコミに現在:9人 -
あちゃぱんまん さん (女性/邑楽郡邑楽町/30代/Lv.20)
こちらのプレゼントで当たったリフト券を元に行ってきました。土曜でしたが、朝からなかなかの混みようでした。駐車料金は4名以上だと土日も無料でした。コースもなだらかな感じで、初心者の私にはよかったです。子どもが遊べるキッズ向けの場所もあり、家族で楽しめるところでした。雪もサラサラのパウダースノーで気持ち良かったです。又行きたいと思います。 (投稿:2018/02/18 掲載:2018/02/19)
このクチコミに現在:8人 -
*ピンクのバス停* さん (女性/前橋市/40代/Lv.3)
今月上旬に老若男女メンバーで行って来ましたが 圧雪、非圧雪されたコースやロングコースがあり、 それぞれ楽しめるゲレンデでした。 また野生動物も沢山観られるのでテンション上がります。 年に1度は行きたいスキー場です。 (投稿:2018/01/30 掲載:2018/01/30)
このクチコミに現在:8人 -
つっちー さん (男性/館林市/40代/Lv.15)
ホワイトワールド尾瀬岩鞍は一番好きなスキー場です。 中急斜面が豊富に揃っていて中上級エキスパート向けのゲレンデ構成になっていて滑り応え十分です。下部にはもちろん初級者コースもあります。 そのなかでもおすすめのコースはななかまどコースです。ゲレンデの奥に位置しているので雪質が良く比較的空いています。フラットな中斜面が長く続いて最高に気持ち良いコースです。 ランチはオクタの焼きカレーがおすすめです。 又、行きたいです。 (投稿:2018/01/26 掲載:2018/01/26)
このクチコミに現在:8人 -
ヤスベー さん (男性/太田市/40代/Lv.21)
13日(土)にホワイトワールド尾瀬岩鞍に今シーズンの初滑りを楽しみました。スキー場のもう一つの楽しみといえば、ゲレ食ですが、スキー場のゲレンデマップには、場内のレストランの代表的なメニューしか掲載されておらず、どんなメニューがどこにあるのか、情報が欲しい所です。昼食は、西山エリアのホルンに11時過ぎに入り、空きテーブルは窓際は全て埋まり、中央部の5、6箇所を残す所でした。メニューは、ハンバーグとカレーを中心にもつ煮定食や、鳥丼がありました。パスタや、ピラフ、揚げ物類は今年は、別のレストランの様で、やっぱり情報あると良いですね。朝から滑るとお腹も減り、お馴染みのもつ煮定食をペロリと、午後もあるので、もう少しぐらいの所で、丁度いい量でした。今シーズン、片品地域のはげ盛り企画が最後の年、オクタの人気の焼カレーのはげ盛りもある様ですので、お腹の自信のある方は、お試しあれ。 (投稿:2018/01/18 掲載:2018/01/22)
このクチコミに現在:7人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。