食品

ジェイエイオウラタテバヤシノウサンブツチョクバイジョ ポンポコ

JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ

JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ

0276-70-7788

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…3人
  • お気に入り…2人
  • おススメ☆…2人

全部見る

住所 楠町1987-1, Tatebayashi-shi, Gunma
館林市楠町1987-1
TEL 0276-70-7788

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0276-71-1313
営業時間
[4月~10月]09:30~18:30
[11月~3月]09:30~18:00
店休日 月曜日
※祝日の場合は営業いたします。
駐車場
130台、大型バス6台、身障者用3台
サービス カード可 バリアフリー地産地消
リンク

オススメ

【お花】
季節ごとの切花、鉢花などを豊富にご用意しております。ぜひ催事の際もご利用下さい。
【新鮮食材】
ミートセンター直送のモツやさばきたてのお肉、季節ごとの野菜や果物など新鮮な食材を豊富に取り揃えております。旬の食材を使ったレシピの展示も。
【手作りのお惣菜】
添加物を使用せず、農家婦人「野いちご」が手作りしたシフォンケーキやスイーツ、季節の野菜を使ったお惣菜、お弁当も必見です。

お店・スポットからのメッセージ

品質・品揃え・人間力のある、楽しんで買い物できる直売所です。知識豊富で、明るく活気のあるスタッフが自慢!野菜ソムリエもいます。安心・安全・新鮮な国内産の商品を取り扱う生産者の店です。70年代の音楽や主婦目線のレイアウトにもこだわっています。


おすすめのクチコミ  (76 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
ちび社長
ちび社長 さん (女性/邑楽郡大泉町/40代/Lv.11) (投稿:2012/01/31  掲載:2012/03/05)
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    食品マスター 9位

    館林市マスター 2位

    先週、スイカ割りとメダカすくいのイベントがあるとのことで行きました。ですが、開店から2時間半くらいたっての到着だったためスイカもメダカもなくなってイベントが終了してしまって参加できませんでした。そんなにすぐは無くならないだろうと思っていたら甘かった…。 我が家の冷蔵庫が空っぽ状態のため、モロヘイヤやトマトなどの野菜と、梨を買って帰りました。 また楽しそうなイベントを開催されますように! (投稿:2018/08/25   掲載:2018/08/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    食品マスター 7位

    館林市マスター 1位

    ぐんラボHPの左側のホットニュースコーナーに出ていたようにかぼちゃがどっさりかごに入って売られていました。買いたかったけれどまだ家にあったので今回はきゅうり、長ねぎ、枝豆、オクラ、なす、太田尾島産の長芋などをかいました。一緒に行った主人が新鮮で安い野菜がたくさんあるのにびっくりしてこれは買い物するのも楽しいねと言っていました。またレジできゅうり漬けの素(粉末)1袋いただきました。さっそく作ってみたらとてもおいしかったです。 (投稿:2018/07/22   掲載:2018/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    食品マスター 7位

    館林市マスター 1位

    9/27スーパーの野菜が高いので久しぶりにここに野菜を買いに行きました。入っていすぐの所には秋の味覚、今が旬の明和町産の梨がたくさん並んでいました。野菜はまず長ねぎ1袋5本入って150円、何人もの生産者の方がたくさん出していていつもどれにしようか迷います。今回は板倉町産のにしました。きゅうりもたくさんあっていつも迷いますが、ここはきゅうりの産地なので採れる時期はとても安いんです。家で食べるので曲がった安いきゅうりでOKです。蓮根も館林産で新鮮で大きいものがたくさん並んでいたのでゲット、その他キャベツ、ごぼうなどたくさん買い込みました。 (投稿:2017/09/28   掲載:2017/09/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • モモマリlove
    モモマリlove さん  (女性/栃木県佐野市/40代/Lv.24)

    実家へ帰省土産にアロマレッド人参ゼリー、正田醤油とコラボのタバスコ、茶塩おかきを 自宅用に実家用と同じゼリーとパプリカをそれぞれ買いました。 人参ゼリーは店員さん曰く、 学校給食に出るくらい子供でも美味しく食べるそうで、翌朝食べたらプルンプルンの程良い甘さでした! 実家に住む小さい姪と甥に早く食べさせたくなりました。 (投稿:2017/09/08   掲載:2017/09/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • 春海
    春海 さん  (女性/桐生市/40代/Lv.28)

    ここは何度も通りかかり、気になっていましたが、、初めて立ち寄ってみました。オープンから1時間位だったと思いますが、新鮮なお野菜やらお昼のお惣菜目当てのお客様で混んでいました。お野菜がお安くたくさん買えました。 (投稿:2017/08/10   掲載:2017/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    食品マスター 7位

    館林市マスター 1位

    4/25朝9時半開店ですが今日、10時前に行ったら駐車場が満車でなかなか止められずびっくり!月曜定休で休みあけだったからでしょうか?もちろんお店の中も激混みです。でもやっぱり地元野菜が新鮮でスーパーより安いのでみんな行くのですね。今が旬のキャベツと筍は広い通路に箱の中にたくさん売っています。筍をちょうど出している農家さんがいたので買いました。そのわきには茹でた筍もありましたよ。レジではちゃんとぬかもくれます。さっそく今帰ってきて茹でています。毎年この時期はこちらで筍を買ってきて筍ご飯を作ります。 (投稿:2017/04/25   掲載:2017/04/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • ちぃ
    ちぃ さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.81)

    野菜、果物、スイーツまでなんでもあります。 特売日にはお米や牛乳などがお得に買えます。 (投稿:2017/03/01   掲載:2017/03/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    食品マスター 7位

    館林市マスター 1位

    左側の園芸コーナーに入ってみるとちょっと珍しい山野草も売っています。今回はちいさなセツウンソウを見つけました。雪割草もありましたよ。山野草ファンにはうれしいですね。 また野菜コーナー入口入ってすぐには館林産「やよいひめ」などイチゴががづらりと並んでいました。長ねぎコーナーにはたくさんの種類のネギがあってどれにしようか迷うほどです。今回は「光の剣」と書かかれやわらかくて甘いネギを初めて買ってみました。ここはとにかく1つの野菜に対して旬の野菜は特にいろいろな品種がたくさんあってうれしいですね。またそばにはレシピも置かれていてヒントになります。 (投稿:2017/02/28   掲載:2017/02/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    食品マスター 7位

    館林市マスター 1位

    JAのシールラリーがあったので買い物がてら行きました。ここにはミートセンターのお肉もあるので上州麦豚のお肉、館林産の下仁田ネギも買ってみました。焼いて食べたら甘くてとてもおいしかったです。お昼のお弁当やお惣菜もいろいろあったので香月のお弁当も買いました。やはり新鮮で安いしたくさんの野菜があっていつもにぎわっていていいですね。 (投稿:2017/01/16   掲載:2017/01/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • tyokotyoko
    tyokotyoko さん  (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.74)

    食品マスター 7位

    館林市マスター 1位

    このところ野菜が高いので少しでも安くて新鮮なものをと久しぶりに行ってみました。やはり新鮮なものがスーパーよりたくさんあって何を買おうか選びながら見ていて楽しいです。長ねぎを見ていたらそばにレシピが置いてあったのでいただいてきました。 ネギのベーコン巻ぜひ作ってみようと思います。 お惣菜もお弁当も館林市や板倉町のお店のおいしそうなものがたくさん並んでしました。今日金曜日はミートセンターのお肉が5パーセント引き、高崎ハムの商品が10パーセント引きの日でした。園芸用品売り場も秋の野菜苗やお花がいろいろ並んでしました。レジが食料品と別になったのでとても買いやすいです。また支払いも現金の他各種クレジットカードも使えるので便利です。 (投稿:2016/09/30   掲載:2016/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット