重要文化財 彦部家住宅
重要文化財 彦部家住宅
0277-52-6596
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
住所 |
広沢町6-877,
Kiryu-shi,
Gunma 桐生市広沢町6-877 |
---|---|
TEL |
0277-52-6596 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0277-52-6598 |
開館時間 |
10:00~16:00
|
休館日 |
月、火、水、木、金曜日
※土日祝のみ開館。平日は要予約。
|
駐車場 | 50台 ※大型バス駐車可。 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
第2土曜日・第4月曜日13:30~16:00「高機活用プロジェクト」 ぜひご参加ください。 | |
改訂版「彦部家文書近世史料集」 | 2,000円 |
---|---|
【鳳純会(彦部家屋敷友の会)に参加しませんか?】 入館無料をはじめ、茶会や語り部の会、研修旅行など各種イベントへの優先参加、全国の国宝・重文等の文化活動や情報を広く入手できるなど、特典もあります。 |
お店・スポットからのメッセージ
「高機活用プロジェクト」の紹介動画Youtubeをホームページ中に掲載しました。ご高覧下さい。
・事前にご連絡頂ければ、できるだけ解説付きでご案内しております。
・犬等の動物を連れての入館はご遠慮下さい。
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ローズマリー さん (女性/前橋市/50代/Lv.16) (投稿:2012/03/30 掲載:2012/04/19)
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.63)
桐生なのに初めて行きました。立派な茅葺き屋根、座敷、竹林、堀、天満宮などを拝見。昔の人たちは知恵を振り絞って苦労していたことを実感。ボランティアの人の熱弁からも歴史的遺産と分かった。 (投稿:2020/07/12 掲載:2020/07/13)
このクチコミに現在:6人 -
ケロリン さん (男性/前橋市/50代/Lv.8)
落着いた門を抜けると思わずうなってしまう建物に出合います。よく見る近世の民家とは明らかに違う雰囲気が漂います。ご主人が案内してくださり親切な説明もありがたかったです。秋の紅葉がよかった。 (投稿:2012/04/30 掲載:2012/05/01)
このクチコミに現在:3人 -
ちょい さん (女性/みどり市/20代/Lv.18)
門をくぐった瞬間に時間の流れが変わる不思議な場所。特に奥の社は眺めているだけで、穏やかな気持ちにさせてくれます。歴史ファンにもオススメ! (投稿:2012/04/24 掲載:2012/04/25)
このクチコミに現在:3人 -
ローズマリー さん (女性/前橋市/50代/Lv.16)
お気に入りの場所です。一度、とにかく訪ねてみて下さい。違った現代が見えてくるから・・・。入場料は、一般500円。子供300円。土、日、祭日以外の平日は要予約。 (投稿:2012/03/30 掲載:2012/04/19)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。