博物館・資料館

イカホ オモチャトニンギョウジドウシャハクブツカン

伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

0279-55-5020

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • 行ってみたい!…14人
  • デート…3人
  • 趣味…3人

全部見る

住所 上野田2145, Yoshiokamachi Kitagunma-gun, Gunma
北群馬郡吉岡町上野田2145
交通・アクセス 県道15号線沿い 水沢観音下
TEL 0279-55-5020

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0279-55-0576
営業時間
09:00~17:00
※11/1~4/24まで
※最終入館は閉館45分前まで
09:00~18:00
※4/25~10/31まで
店休日 無休
駐車場
200台
サービス 禁煙宅配デート家族向ぐーちょきパスポート
リンク

オススメ

大人 1,300円(税込)
中学生・高校生 900円(税込)
幼児(4歳から)・小学生 450円(税込)

お店・スポットからのメッセージ

世界各国のテディベア、70台余りのスポーツカーやクラシックカー、昭和のレトロな町並み、昔懐かしい駄菓子などを同時に楽しむことのできる複合型博物館です。ブリキのおもちゃ展示もあります。


※前橋別館3カ所について
1.まちなかサロン(鈴木ストア1階) 2.スズラン前橋店本館入り口 3.北海亭1階フロア
各施設の営業日と連動して一般開放され、無料でご覧いただけます。

ぐんラボ!クーポン

伊香保 おもちゃと人形自動車博物館

入館料(税別)大人100円割引

2011年08月01日から

★本券1枚でお5名様まで有効。 ★この画面をプリントアウトしたものか携帯画面を、ご注文の際にご提示ください。 ★他の割引サービス・招待券との併用はできません。 ★お店側の都合で、予告なくサービスを打ち切る場合がございますのでご了承ください。

クーポン!バーコード

モバイル版で
クーポンをみる

このクーポンを使用する

おすすめのクチコミ  (89 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
giemon
giemon さん (女性/前橋市/20代/Lv.9) (投稿:2011/05/18  掲載:2011/07/14)
  • ハンニバル
    ハンニバル さん  (男性/前橋市/40代/Lv.54)

    博物館・資料館マスター 4位

    北群馬郡吉岡町・榛東村マスター 8位

    私の子どもと両親と行ってきました。お目当てはもちろん「キッズワーク体験」。八百屋さん、カフェ店員、レーサー、モデル、デザイナーなどたくさん体験でき、本人達もご満悦。受付時間と定員がありますので早い来館をおすすめします。両親は昭和の町並みを懐かしんだり、子どもは職業体験や駄菓子屋を楽しんだり、私はクラシックカーを堪能したり(ケンメリかっこよすぎ)で、親子三代遊べるスポットです!個人的にはミリタリー調のトイレがツボでした。 (投稿:2014/11/18   掲載:2014/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • なおぴぃ
    なおぴぃ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.9)

    ぐんラボさんから入場券が届きました。 数年ぶりに行きました。昭和のレトロ感たっぷりでとても良かったです。 テディベアコーナーはメルヘンチックで一番良かったです。 一日居ても飽きないです。 (投稿:2014/11/08   掲載:2014/11/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • Pooh_5MT
    Pooh_5MT さん  (男性/高崎市/40代/Lv.109)

    博物館・資料館マスター 5位

    入場券が当たり、ようやく今日行って来ました。10数年ぶりですね。 人形と昭和な街並みはあまり変わっていないようでしたが、Q車の展示は随分変わりました。 頭文字Dコーナーは、以前はなかったような。。。 10月には、MINIの展示が加わるみたいです。 売店も充実していて、お土産には困らないですね! (投稿:2014/09/22   掲載:2014/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.39)

    博物館・資料館マスター 5位

    北群馬郡吉岡町・榛東村マスター 4位

    時間がないなか躊躇して飛び込んだのですが、何ともったいないことをしたと後悔しています。ちょちょっと見て終わりかと思ったら、世界中のテディベアから始まって、昭和の懐かしい駄菓子屋横丁と当時のアイドルのブロマイド、そして、きれいに維持されている往年の名車コーナーなど、見どころ満載。ほかに、ビールやワインも楽しめるスペースがあったり、入り口で配られたキューピー人形に色付け体験ができるコーナー、子どもに人気のシマリス園があったりと、展示に一貫性はないものの、よくこれだけのものをコレクションしたなと感心させられます。今、家には色付けされてないままのキューピー6体が不気味に並んでいますので、今度はたっぷり時間のあるときに行ってみようと思います。 (投稿:2014/08/24   掲載:2014/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:12
  • ゆっきー
    ゆっきー さん  (女性/藤岡市/60代/Lv.13)

    ちょっと前になりますが、会社の旅行で伊香保温泉へ行く時に寄ってみました。 中は昔の街並みや家やお店などが再現されていて、とても楽しめました。 また個人的にゆっくり行ってみたいです。 (投稿:2014/08/02   掲載:2014/08/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • たろみみ
    たろみみ さん  (女性/高崎市/30代/Lv.13)

    友達と行ってきました。昭和の街並みコーナー?みたいなところがレトロ好きにはたまらない!本物の駄菓子屋さんもあって、30分くらいいて、駄菓子屋さんのお会計とは思えない量のお菓子を買い込んじゃいましたよ(*≧m≦*)小学生くらいの子に混じってガチャガチャもやりました。テディベアとかリスも可愛かった!! (投稿:2014/07/31   掲載:2014/07/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • hiken_D
    hiken_D さん  (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37)

    イニシャルDの世界が再現されております。車のナンバーもコミックの世界と同じです~大好きだった世界を体験でき感無量です(*^^*) (投稿:2014/07/05   掲載:2014/07/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • たぁぼぅ
    たぁぼぅ さん  (男性/栃木県宇都宮市/30代/Lv.4)

    何気に楽しめる穴場的スポットでした。タイムスリップしたかのような町並みにも触れられてよかったです。 (投稿:2014/07/04   掲載:2014/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 泣きむしちゅーた
    泣きむしちゅーた さん  (女性/邑楽郡明和町/30代/Lv.16)

    子供連れでは初めて来ました。私たちには懐かしく、子供には新鮮なオモチャが沢山並んでいます。子供は自分野持っているミニカーと同じような車が展示されていたので興奮していました。もう少し大きくなったらまた行きたいです。 (投稿:2014/07/03   掲載:2014/07/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 焼きまる子
    焼きまる子 さん  (女性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.51)

    博物館・資料館マスター 3位

    北群馬郡吉岡町・榛東村マスター 2位

    スプレンドーレ見た事ありますか?数百万から数千万円もするような高級クラッシックカーのラリーです。60台近くの車が走り抜けていくさまは車に興味がなくても興奮モノです。実家の前の通りがコースになっていて、コース沿いの家々には旗が配布されます。役場がチェックポイントにもなっているので停車した車も見られます。以前、堺正章さんや岡本夏生さんを見ました。結構芸能人も参加してますよ。こんなクラッシックカーがおもちゃと人形博物館にも展示されています。素敵ですね。 (投稿:2014/06/17   掲載:2014/06/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット