峠の釜めし本舗 おぎのや 高崎売店
峠の釜めし本舗 おぎのや 高崎売店
090-3908-5623
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
島野町987,
Takasaki-shi,
Gunma 高崎市島野町987 |
---|---|
交通・アクセス | 県道27号高崎駒形線沿い、「西島町」信号より約80m |
TEL |
090-3908-5623 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~16:00
※峠の釜めし売り切れ次第終了となります。
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
サービス | ![]() |
リンク |
オススメ
【峠の釜めし】 昭和33年の発売以来、多くのお客さまに愛され続けている「峠の釜めし」。心温まる故郷の味をどうぞお楽しみください。 |
1,200円(税込) |
---|
お店・スポットからのメッセージ
1958年に誕生した、益子焼の土釜に入った駅弁「峠の釜めし」は、小さな器に大きなまごころ込めて60年。品質を厳しく見極め、厳選された素材を使用し、一つ一つ丁寧に愛情こめて作る峠の釜めしは、やすらぎと味わい深い思い出を提供し続けています。
おすすめのクチコミ (6 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
あず7 さん (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32) (投稿:2018/10/07 掲載:2018/11/12)
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.54)
夫の実家に帰省する際に買って行きました〜。高速の乗り口前にあるってとっても便利。ホントいつ食べても全てが完璧な美味しさ…(o^^o) 義父さんも昔よく買って食べていなぁと懐かしんでいました。高崎市民の商品券は使えなかったです。 (投稿:2023/01/08 掲載:2023/01/10)
このクチコミに現在:3人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.54)
故郷から遊びに来たお友達がお土産に釜めしを買って帰りたいと言うのでこちらに寄りました。旅行クーポンも使えました。「どちらから来たか聞かれたよ〜、だから、この釜めしを買うために北東北から群馬に来た!!って言った〜」と友達は喜んでました。駅のお弁当屋さんでは陶器の方は売り切れていたのでこちらで買って良かったです。 (投稿:2022/12/06 掲載:2022/12/06)
このクチコミに現在:4人 -
あずき さん (女性/前橋市/20代/Lv.30)
家族が峠の釜めしが好きでここで購入した。わざわざ横川まで行かなくてもここで峠の釜めしが買えるのは嬉しい!駐車場は広い。 (投稿:2020/09/08 掲載:2020/09/08)
このクチコミに現在:8人 -
れもん さん (女性/渋川市/30代/Lv.14)
たまに食べたくなりますね。ここは初めて行ってみましたが日曜日の夕方でもまだありました。昔から変わらずで美味しかったです。 (投稿:2019/04/02 掲載:2019/04/03)
このクチコミに現在:4人 -
赤い靴下 さん (女性/前橋市/50代/Lv.43)
群馬を代表するお弁当。時々食べたくなるのでよく利用します。鶏肉、ゴボウ、肉厚の椎茸 、うずらの卵、大きな栗、杏、蓋を開けたとたんに良い香りが立ちあがり嬉しくなります。いつ食べてもホッとする優しいお味ですね。 時間によっては売り切れの事もあるので電話で予約して伺うと安心です。駐車場も広いから車も止めやすいし信号のある交差点なので道に出やすいです。 (投稿:2018/11/12 掲載:2018/11/12)
このクチコミに現在:5人 -
あず7 さん (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.32)
群馬にきたらやっぱりおぎのやの釜飯ですよね。 いつもは横川行って買うのですが、今回は高崎に用事があったのでこちらへ買いにきました。営業していないレストランの駐車場にポツンとちっちゃい売店が。 でも次から次へと買いに来ます、やっぱり人気ですね。 今回も家でお酒のツマミにいただきました、おいかわらず美味しいです。 (投稿:2018/10/07 掲載:2018/11/12)
このクチコミに現在:5人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。