吉岡町城山みはらし公園
吉岡町城山みはらし公園
0279-26-2279
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…2人
住所 |
南下,
Yoshiokamachi Kitagunma-gun,
Gunma 北群馬郡吉岡町南下 |
---|---|
TEL |
0279-26-2279 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
休場日 |
-
|
駐車場 | あり |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
2019年4月開園。晴れた日には町が一望できる見晴らしの良い公園です。遊び場や交流・健康づくりの場として利用されています。
※表示の電話番号は、吉岡町役場建設課用地管理室の番号です。
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
カレイ さん (女性/高崎市/30代) (投稿:2019/07/20 掲載:2019/10/16)
-
バババ さん (前橋市/30代/Lv.8)
家の近所なので歩いて行ってきました。3月の終わりだったこともあり、桜が満開でとてもきれいでした。小さなグラウンドもあり、子供も十分遊べそうです。 (投稿:2023/04/03 掲載:2023/04/03)
このクチコミに現在:2人 -
MOAI さん (男性/伊勢崎市/50代/Lv.27)
駐車場で昼メシの弁当を食べました。天気が良かったので上に登ってみると、ほ〜これはこれは気持ち良い見晴らし。見晴らし公園とはまさにぴったりな名前だなぁと思った。 (投稿:2022/12/08 掲載:2022/12/09)
このクチコミに現在:3人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
我が家の小学生も新型コロナウィルス対策で休校中。運動不足だろうなと思い、三津屋古墳見学の帰りに寄りました。小高い丘から望めば榛名山~赤城山、前橋の県庁方面まで本当に「見晴らし」最高です。みはらしナントカと名付ける場所は多いですが、ここは名前負けしない「みはらし」が望めますよ! (投稿:2020/03/09 掲載:2020/03/10)
このクチコミに現在:5人 -
のん さん (女性/高崎市/30代/Lv.24)
通りがかりで気になっていた高台にあるこちらの公園に、初めて行ってきました。高台にあるふわふわドームに子供は大喜び!今日は寒かったですが、これから暖かくなれば風が気持ち良く感じられると思います!まだできたばかりの公園で遊具は少ないのですが、とても見晴らしが良いのでお散歩には最適です! (投稿:2020/01/12 掲載:2020/01/14)
このクチコミに現在:5人 -
ゆうとわ さん (男性/北群馬郡榛東村/40代/Lv.13)
ある時はバスケやサッカーの練習に、またある時は校内マラソン大会前の秘密の特訓に、そしてまたある時はふわふわドームでストレス発散に! 家から案外近いので、小3の息子を遊ばせながら鍛えつつ、自分も運動不足の解消に行くことが多いです。 穴場スポットなので本当はあまり教えたくないのですが…とてもきれいで新しいお勧めの公園です。 (投稿:2019/12/16 掲載:2019/12/17)
このクチコミに現在:7人 -
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/60代/Lv.80)
ウォーキングスポット巡り。ここも元気になったら行ってみたかった公園です。大きな駐車場が2つあり、どちらに停めても階段や坂を登っていく形になります。結構体力を使い、良い運動になりました。頂上からの眺めがいい! 名前の通り「みはらし」抜群でした。お弁当を広げられそうな芝生広場やテーブル席があるので、いろんな利用方法がありそうです。写真はフワフワドーム越しの名前が分からない山です(^o^)。全体的にとても綺麗に整備されているし、ここはお薦め出来ます。 (投稿:2019/11/05 掲載:2019/11/05)
このクチコミに現在:7人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
吉岡にこんな公園があるなんて知りませんでした。頂上は見晴らしよく群馬の山々を北に、東西に見ることができます。西側にふわふわドーム、東側にはバスケットゴール(1台)があり、芝生やベンチありでお子さん連れには申し分ない公園です。きれいなトイレ、駐車場も完備。自転車や車椅子の方でもスロープで頂上まで行くことができます。階段を使うと全部で115段。我々のような中高年の皆さんも鍛錬にぜひ! (投稿:2019/11/03 掲載:2019/11/05)
このクチコミに現在:8人 -
カレイ さん (女性/高崎市/30代)
丘の上にあるのは公園?と寄ってみることに。階段を登るとふわふわドームがすぐに見えて子供たちが楽しそうに跳ねていました!他の遊具は見当たらなかったのですが、バスケットゴールは2箇所で見かけました。園内をお散歩してみると…まだ芝生は養生中で入れなかったのですが、途中にびわ、梅、きのこを見かけたりして自然いっぱい!勾配のある道が多くてとても運動になりました。やはり見晴らしも良く、県庁が見えました。どうやらここは2019年4月オープンの新しい公園のようですが、ウォーキングに丁度良さそうです! (投稿:2019/07/20 掲載:2019/10/16)
このクチコミに現在:6人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。