湯の丸高原(湯ノ丸山)
湯の丸高原(湯ノ丸山)
0279-97-3721
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
鎌原,
Tsumagoimura Agatsuma-gun,
Gunma 吾妻郡嬬恋村鎌原 |
---|---|
TEL |
嬬恋村観光案内所:0279-97-3721 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
お問い合わせについて |
※嬬恋村観光案内所へお問い合せください
|
-
|
|
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【湯の丸高原レンゲツツジ】 国の特別天然記念物に指定されたレンゲツツジ約60万株が、毎年6月〜7月にかけて湯の丸高原に咲き乱れます。鮮やかな朱色の絨毯のように湯ノ丸山一帯を覆い尽く様子は圧巻。 | |
【湯ノ丸山】 嬬恋村の西端、長野県との県境にあり、標高は2,101m。登山が楽しめるほか、冬季は山麓の湯の丸スキー場、鹿沢スノーエリアでスキーも楽しめます。 |
お店・スポットからのメッセージ
長野県との県境近くにある湯の丸高原は、登山・スキーなど各種レジャーが楽しめます。6月〜7月にかけ60万株のレンゲツツジ大群落が山肌を朱く染め、多くの観光客で賑わいます。毎年6月の下旬には「湯の丸高原つつじ祭り」も開催。
記載の番号は嬬恋村観光案内所の電話番号です
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
前橋のハリントン さん (男性/前橋市/40代/Lv.48) (投稿:2019/08/27 掲載:2020/01/06)
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
レンゲツツジが終わり、夏の花がたくさん咲いて、蝶が舞っていました。 県の天然記念物のミヤマシロチョウにも会えました。 高山蝶がたくさんいる山は珍しく、この素晴らしい環境を守らないといけないなと思いました。 (投稿:2024/07/24 掲載:2024/07/25)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
6.19レンゲツツジを見に行きました。 山の斜面、オレンジに染まり、美しいです。今までで一番の咲き具合で感動しました。 (投稿:2023/06/20 掲載:2023/06/20)
このクチコミに現在:3人 -
キャサリン さん (女性/前橋市/60代/Lv.61)
高速の東部湯の丸インターから、しばらく進んで。体調不良の私を、たまには気分転換に、と同僚が連れていってくれた場所。秋の爽快な空気のなか、ぐるりと一回り。クチコミしながら、ツツジの花真っ盛りの時期にも行ってみたくなりましたよ。 (投稿:2020/01/06 掲載:2020/01/06)
このクチコミに現在:5人 -
前橋のハリントン さん (男性/前橋市/40代/Lv.48)
8月4日に暑かったので涼みにこちらの山を登ってきました。湯ノ丸スキー場の駐車場からゆっくり登って1時間半で頂上に着きました。お昼時で頂上は賑わっていました。2100メートルあるので真夏でも爽やかです。 (投稿:2019/08/27 掲載:2020/01/06)
このクチコミに現在:4人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。