赤城神社
赤城神社
027-381-2726
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
磯部1-12-21,
Annaka-shi,
Gunma 安中市磯部1-12-21 |
---|---|
TEL |
027-381-2726 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
※通常は無人のため、御朱印や御守等は咲前神社(安中市鷺宮3308)にて受け付けております。
咲前神社御朱印受付時間 9:00~16:00 |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
リンク |
オススメ
【赤城神社】 数ある赤城神社の中で群馬県最西にある神社です。 | |
【磯部温泉ゆかりの神社】 磯部の発展と共に、多くの文人墨客が参詣した神社です。 | |
【恋人の聖地】 |
お店・スポットからのメッセージ
磯部温泉にある赤城神社です。昔から多くの文人が当社に参詣されております。参道横には桜の木が植えられており、春の桜の時期にはとても美しく咲き誇ります。ぜひ磯部温泉にお越しの際は当社にもご参拝ください。
おすすめのクチコミ (8 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108) (投稿:2022/02/14 掲載:2022/06/06)
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
羊神社のあと久しぶりにお参りに。磯部温泉のすぐそばにありますが今日は温泉客らしい方々が多く辺りを散策されていました。参道にはイルミネーションが飾られていて、夜には茅の輪のようなハートが映えそうですね♬ (投稿:2025/01/12 掲載:2025/01/14)
このクチコミに現在:2人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
碓氷湖からの帰り、半年ぶりにお参りに。たくさんある「赤城神社」の中で県最西なのですね。無人なのにいつもきれいなのは咲前神社さんのおかげでしょうか。お社の左右に盛り塩がある神社、こちらしか見たことがありません! (投稿:2023/11/04 掲載:2023/11/06)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
今年2回目のお参りに。無人の神社ですがよく手入れされていて、今日は参拝の方が絶えませんでしたね。隣の温泉会館前の公園に、大きな温泉マーク入りの遊具が新しく設置されていました! (投稿:2023/05/06 掲載:2023/05/08)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
参拝しました。磯部の街中にある神社です。 隣には池があり、3本松が温泉マークの湯気を表しているそうです。 (投稿:2023/02/27 掲載:2023/02/28)
このクチコミに現在:2人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
羊神社のあとお参りに。磯部温泉のすぐ近くということで、鳥居からお社まで両側にイルミネーションが設置されていました。夜はきれいでしょうね。隣の磯部公園にある池は「愛妻池」、碓井川にかかる近くの橋は「愛妻橋」だそう。由来は群馬県発行の「ぐんま橋カード」に書かれています! (投稿:2023/01/08 掲載:2023/01/10)
このクチコミに現在:3人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
秋祭だったようで、立派なのぼりが建てられ提灯も提げられていました。JR磯部駅から徒歩圏内のこちら、今日は信越本線にSLが走っていたのか、お参り途中に汽笛が聞こえてきました! (投稿:2022/10/16 掲載:2022/10/17)
このクチコミに現在:4人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.119)
咲前神社が管理されているとぐんラボで見て初めてお参りに伺いました。番地をナビに入れたのですが、碓井川にかかる橋の上で案内終了されてしまいちょっと迷いました。。。磯部郵便局を目指すのが無難な気がしますね。無人ですがきちんと手入れされ素敵な佇まいでした!裏手には文学碑が数多く並ぶ公園があるようです♬ (投稿:2022/07/10 掲載:2022/07/11)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
温泉中心部にある神社で、イルミネーションが設置されていたので、夜がきれいでしょうね。 恋人の聖地?らしく、ハートのイルミネーションでした。 (投稿:2022/02/14 掲載:2022/06/06)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。