道の駅甘楽
道の駅甘楽
0274-74-5445
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- おススメ☆…1人
コンニャクをはじめ野菜や果物、味噌などが並ぶ魅惑的な農産物販売所を抜けるとフードコート&お食事処が。石窯で焼く地粉ピッツァが人気を博していますが、もう一つの看板メニューが、名物「桃太郎ごはん」が添えられる各種定食です。
桃太郎ごはんは、甘辛に味付けされたきじ肉や、ほのかに甘くてモチモチ食感が魅力のもちきび、人参、椎茸などが入った野趣あふれる炊き込みごはんで、これが絶品! 週末には100食出ることも珍しくないといいます。
今回ご紹介の「地粉うどん定食」は、それに創業から77年を誇る地元の製麺所の“県産全粒粉うどん”をセットにしたものです。

このうどんは、小麦本来の香りを大切にしており、もちもちの食感も人気。サクサクの天ぷらに、自慢のコンニャクの入った煮物まで付いてこの価格! 味もコスパ的にも大満足です。
冬場には「おきりこみ」や「鍋焼きうどん」の定食が人気。通年では「キジそば定食」も一度は食べてみたい甘楽の味です!
昨年末に新発売されたのが、日本名水百選「雄川堰」の源水である稲含山の清流水をボトリングした「かんらの天水」。甘楽町の名産品が一つ増えたね!

住所 |
大字小幡444-1,
Kanramachi Kanra-gun,
Gunma 甘楽郡甘楽町大字小幡444-1 |
---|---|
TEL | 0274-74-5445 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
[売店]9:00~18:00 [食堂]11:30~16:00 [フードコート]10:30~16:30 |
店休日 |
1月1日 |
駐車場 | 普通車70台・大型4台・障害者用2台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめのクチコミ (61 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
しのあやことっち さん (男性/安中市/30代/Lv.15) (投稿:2011/05/23 掲載:2011/09/30)
-
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.77)
ゴールデンウィーク中とあってとても混雑していました。近くの甘楽総合公園でピクニックをするためにお弁当を購入。キジ肉や餅きびの入った桃太郎弁当を購入しました。お財布に優しい価格で味も美味しく満足です。 (投稿:2025/05/06 掲載:2025/05/07)
このクチコミに現在:3人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
昨日は、武者行列で、終わったあとに行ったので、それほどの混雑ではありませんでした。 こちらに来ると買っている廃油せっけん110円。落ちがよくて安くて愛用しています。 (投稿:2025/04/07 掲載:2025/04/07)
このクチコミに現在:1人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.121)
恒例の「武者行列」は明日6日(日)。混むだろうし雨の予報もあったので、吉岡町からぐるっと回って一日早く桜を見に小幡へ。桜並木目当ての方々でしょうか、駐車場はほぼ満車の賑わいぶりでした。夕方だったので野菜はほぼ売り切れでしたが、地場産のなめこがあったので買いました。味噌汁に入れてもらいましょう♪ (投稿:2025/04/05 掲載:2025/04/07)
このクチコミに現在:2人 -
リンリンサン さん (女性/高崎市/50代/Lv.56)
何度か訪問しているのですが夕方だったりしてピザにいつもありつけず、、、。今回念願叶って食べることができました! きのこピザ美味しかった、生地がもちもちです。 唐揚げ定食もカリカリで美味しかったです。 (投稿:2025/03/09 掲載:2025/03/10)
このクチコミに現在:1人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
ここで販売している、廃油のせっけんが安くて使いやすいです。洗濯の襟汚れやそで汚れを落とすのに使います。 (投稿:2024/11/26 掲載:2024/11/26)
このクチコミに現在:1人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
ほたるまつりのときに、特別営業をしていて、行きました。 直売所は閉まっていましたが、レストランは開いていてにぎわっていました。 (投稿:2024/06/10 掲載:2024/06/11)
このクチコミに現在:2人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.121)
ゴールデンウィークらしくほぼ満車の大賑わいでした。県外からツーリングで来られるバイクの方も多かったですね。群馬県民でもあまり知らないような地場産品が数多くあります。裏手の松井家住宅の見学者もいつになく多い感じでした。 (投稿:2024/05/03 掲載:2024/05/07)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
いつも夕方買い物に行ってましたが、開店早々に行ったら野菜もまんじゅうなどもたくさんあり、面白かったです。 (投稿:2024/04/01 掲載:2024/04/01)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
【旧松井家住宅】道の駅かんらの裏にありました。 古い大きな屋敷で、きれいに手入れされていて、中も見学できました。台所や昔使ったであろう臼などもあり、歴史を感じます。 (投稿:2024/02/19 掲載:2024/02/20)
このクチコミに現在:1人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.111)
轟みそピザ1000円です。昨年より100円値上げになっていました。 でもおいしいから、こちらに寄ったときは買います。 (投稿:2024/02/19 掲載:2024/02/19)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。