おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,279件)
-
館林市第一資料館 (館林市 / 博物館・資料館)
旧大名家ゆかりのひな人形展が開かれているとテレビで見たので見に行ってきました。明治4年まで存在した館林藩で、最後の藩主だった秋元家ゆかりのひな人形や調度品など、合わせておよそ60点が展示されています。ひな人形は、およそ100年前に秋元家が京都の人形職人、大木平蔵に注文して作らせたもので、高さは15センチから30センチほどあり、五人囃子の着物や道具などに秋元家の家紋があしらわれています。こんな昔の立派な雛人形を今年も見ることができてよかったです。この展示会は3月3日まで開かれています。 (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:6人
-
W早稲田ゼミ 大泉校 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 習い事・学習塾)
1月から通い始めました。先生たちが皆さん熱意をもって指導してくださっているのが伝わります。もっと早くに知っていればよかったです。無料で体験もできますのでぜひ。娘も楽しいと通うことを楽しみにしています。 (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:4人
-
このクチコミに現在:4人
-
眼鏡専門店 COCOCHI (高崎市 / 宝飾・眼鏡)
ぐんラボさんの口コミを見て行ってきました。とても優しくて親切な店主で自分に合ったフレームを幾つか選んで下さいます。気に入ったフレームと出会えて素敵な眼鏡が出来上がったのでとても嬉しいです。 (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:6人
-
藤岡歴史館(埋蔵文化財収蔵庫) (藤岡市 / 博物館・資料館)
館内には市内から出土した土器や埴輪、映画『風立ちぬ』の主人公のモデルになった堀越二郎に関する資料が展示されていて興味深いです。HANI-1グランプリにて見事1位に輝いた『笑う埴輪』にも会えます。この埴輪が見たくて受付のお兄さんに聞いたところ、「中で笑って待ってますのでどうぞ~」と言われてこちらも笑ってしまいました。1位になった記念にしおりを作ったようで、それをもらって早速使っています。かわいい埴輪のイラストも描かれていて素敵!!本を開く度に笑顔になれます。 そしてこの歴史館、なんと入館料無料なんです!!何度でも足を運びたくなりますね♪ (投稿:2018/12/15 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:5人
-
モーリーファンタジー 太田店 (太田市 / カラオケ・アミューズメント)
娘がクレーンゲーム大好きでよく言っています。よくばりパスを使えばクレーンゲームもできてゲーム、メダルまでできてお得です。ただ混んでいる時間だとなかなかうまく使えないのでうちはオープンしてすぐを利用しています。 (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:5人
-
JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)
当選はがきがきました。お米2.5キロ交換してきました。お花や野菜など新鮮なものがたくさん売っていますね。お店も混んでいました。お米食べるのが楽しみです。 (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:5人
-
ぐんラボ!プレゼント (前橋市 / その他・暮らしの役立ち情報)
リフトペアチケットが当たりました! ちょうどこの間にウェアーや板を買い揃えたばっかりなのでタイムリー過ぎて嬉し、驚きました! ありがとうございます! (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:5人
-
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡 (前橋市 / ドライブ・道の駅)
年に数回行きます。春はお花見に。あとはソフトクリームを買いに行ったりピクニックをしに行ったり。 広いし子供は走り回れていいです。 この間は冬で寒かったので道の駅?で買い物だけして帰りました。 また春に行きます。 (投稿:2019/02/10 掲載:2019/02/12)
このクチコミに現在:4人
