おすすめのクチコミ一覧
検索結果(77,208件)
-
古民家カフェたかはし (吾妻郡中之条町・東吾妻町 / カフェ)
中之条ビエンナーレで混んでました。店内には雑貨も販売してるので 料理が出来るまで見てました。 飲むわらび餅美味しいです。 明太クリームパスタの全部セットで 豆乳プリンがレアチーズみたいで美味しいです。 ドリンク、プリン、サラダが付いて お得です。 (投稿:2025/09/28 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:2人
-
琉球そば知花Premium (前橋市 / うどん・そば)
やっと知花さんの2号店に行きましたよ。前回はお休みの日に訪問したようで。今回はお向かいの生涯学習センターの写真展を見たあとのお茶でおじゃましました。駐車スペースがあるので寄りやすいですよね。店内はお出汁の香りでいっぱいですし、次回はランチタイムで琉球そばを頂きます。 (投稿:2025/09/28 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:3人
-
目利きの銀次 高崎西口駅前店 (高崎市 / 居酒屋)
●2025年9月26日(金) 晴 12:10訪問 12:20着膳。 ●今回は、昼限定!!ワンコイン!!500円メニュー「リニューアル二代目 のり弁風特丼(並盛ご飯+味噌汁)500円」を注文して店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●カウンター席でセルフのお冷を飲みながら待っていると10分後に発注した「リニューアル二代目 のり弁風特丼」が着膳しました。 ●リニューアル二代目 のり弁風特丼は、のり弁+味噌汁がセットで500円という大変お得なランチでした。 ●のり弁風特丼は、ご飯の上に削り節、海苔、コロッケ、白身魚フライ、玉子焼き、漬物、タコさんウインナー、タルタルソースが盛り付けてありました。 ●ご飯と海苔には醬油、コロッケと白身魚フライにはソースをかけて食べたら美味しかったですま。 ●味噌汁は、ワカメと刻みネギの入った濃いめの味噌汁で美味しかったです。 ●代金の支払いでd払いが使用できるので大変便利だと思いました。 ●リーズナブルで美味しいランチを味わう事ができるので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2025/09/28 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:1人
-
ガトーフェスタ ハラダ イーサイト高崎店 (高崎市 / 洋菓子)
息子が職場へのお土産を買って帰りました。「何にしたらいい⁈」と聞かれたので、それはやっぱり群馬県産小麦のぐんまちゃんでしょう!!と答えました。過剰な包装がなくお手軽お土産にちょうど良いと思います。 (投稿:2025/09/28 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:2人
-
肉豆富とレモンサワー 大衆食堂安べゑ 高崎駅東口店 (高崎市 / お食事処)
●2025年9月25日(木) 晴 12:04訪問 12:09着膳。 ●今回は、「豊洲鮮魚の刺身定食(お刺身+ご飯+味噌汁+白身魚フライ+漬物+惣菜)1,098円」を「100円引きクーポン」を使用して998円で注文して店員に写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席で冷たい麦茶を飲みながら待っていると5分後に発注した「豊洲鮮魚の刺身定食」が着膳しました。 ●豊洲鮮魚の刺身定食は、お刺身+ご飯+味噌汁+白身魚フライ+漬物+惣菜がセットでした。 ●お刺身は、お皿にワカメ、紫蘇、お刺身がたっぷり盛り付けてあり、山葵醬油を付けて食べたら美味しかったですま。 ●白身魚のフライは、キャベツと白身魚のフライが盛り付けてあり、白身魚のフライにソースを付けて食べたら美味しかったです。 ●ご飯の量は、並盛で注文しましたがお腹が一杯になりました。 ●代金の支払いでd払いが使用できるので大変便利だと思いました。 ●美味しいランチを味わう事ができるので、又、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2025/09/28 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:1人
-
道の駅 赤城の恵 産直 味菜 (前橋市 / ドライブ・道の駅)
あいのやまの湯に行った帰りに寄りました。キャベツ、りんご、キュウリを買いました。リンゴは秋映えとあかぎの2種類あってどちらも1袋500円でした。ちょっと小さめでしたがさっぱりとおいしくいただきました。 (投稿:2025/09/27 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:2人
-
【2025年8月21日リニューアルオープン】前橋荻窪温泉 あいのやまの湯 (前橋市 / 温泉・スパ・銭湯)
リニューアルオープン後初めて行きました。受付に靴ロッカーのカギで登録、スタンプカードにスタンプを押してもらい清算は帰りにと言われ入浴、お風呂場自体は変わっていません。内湯でのんびりして、露天風呂にも入りました。すっかりリフレッシュしてでました。帰りにセルフの精算機に靴ロッカーのカギをかざして支払いはキャッシュレス決済もできるようになっていました。 (投稿:2025/09/27 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:2人
-
アースケア桐生が岡遊園地 (桐生市 / 名所・観光地)
遠足シーズンなのかバスが沢山とまってました。姪っ子ちゃんが学校早帰りだったので、大好きな桐生が岡遊園地へ。最近はバイキングにハマっていて何度も乗りたがるほど。絶叫系に目覚めたみたいです。キャーキャー楽しそうでした。 (投稿:2025/09/27 掲載:2025/09/29)
このクチコミに現在:2人
