おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(76,724件)

75,211~75,220 件を表示 / 全 76,724 件

  • ぐんたま
    ぐんたま さん  (女性/伊勢崎市/30代/Lv.31)

    ホルモン亭 (伊勢崎市 / 焼肉・韓国料理)

    小さな焼肉屋でカルビ、牛タンがおいしいです。中でも牛タンは厚くボリュームがあります。冷麺はマイルドな味で、すっぱいのが苦手な方には特におすすめです。お肉はテイクアウトもできます。 (投稿:2011/05/16   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • パーネデリシア 本店 (伊勢崎市 / パン)

    パン屋さんですが、スイーツも売っていて中でもなめらかプリンが大好きです。シュークリームも美味しいです。ケーキも美味しいのでクリスマスケーキもパーネ・デリシアで買いました。 パンはカレーパンがすきです。 (投稿:2011/08/09   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • しろう
    しろう さん  (男性/伊勢崎市/30代/Lv.5)

    上州菓匠 青柳 笠懸店 (みどり市 / 和菓子)

    知人から貰いました。かりんとう饅頭とお菓子の詰め合わせの様なものだったのですが、どれもうまかったです。かりんとう饅頭は初めて見た形で、細長い形です。見た目は饅頭というよりは、かりんとうスティック??食べるとちゃんとかりんとう饅頭でしたが。甘さも程良く、お茶請けに良さそうです。個人的には詰め合わせとは別に貰ったカボチャプリンも好きでした。カボチャの味がしっかりしていて、オススメですよ。 (投稿:2011/09/20   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • カレイ
    カレイ さん  (女性/高崎市/30代

    パーネデリシア まえばし店 (前橋市 / パン)

    周辺にパン屋さんがないので美味しいお店がオープンしてよかったです☆オススメはラウンドのメープル。ふわふわパンにメープルシロップが練り混んであり、食べると止まらなくなります☆焼きたてを店内で食べるスペースがあり、無料で美味しいコーヒーが飲めちゃいます。(夏は日替わりでオレンジジュースや麦茶もありました。)キッズスペースもあったので子連れでも大丈夫です。 (投稿:2011/08/07   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    パン工房 シエル (高崎市 / パン)

    とても人気のあるパン屋さんです。それもその筈、行く度に種類の違うパン買いますが、どれも美味しいのです。カスタードクリームが抜群のクリームパンがイチオシ。一口サイズの豚まんもグッドです。無料のコーヒーが飲めるイートインコーナーもあります。 (投稿:2011/09/03   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • くま
    くま さん  (女性/渋川市/30代/Lv.19)

    パン工房 シエル (高崎市 / パン)

    どれもおいしそうですが、中でも筒型をしたラウンドパンが大好き、プレーン・おさつ・チーズ・メイプル味などがあり、パンの中が柔らかくフワフワでとってもおいしいパンです。購入したパンをお店の中で食べられるようカウンターもあります。 (投稿:2011/08/29   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • タコレン
    タコレン さん  (女性/太田市/40代/Lv.3)

    手作りシフォンケーキのお店 FORNO (太田市 / 洋菓子)

    太田市に美味しいシフォンのお店があるんですよ。 ここのシフォンは、しっとりふわふわ♪ 一度食べたら、また買いに行きたくなっちゃう美味しいシフォンです^^ お店のホームページに今週並ぶシフォンがアップされていますから、買いに行く時はこちらを見てから買いに行った方がいいですよ。 それから・・・ 人気のシフォンケーキ屋さんなので、早めに買いに行かないとなかなかたべられません(^^;) (投稿:2011/08/24   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ryu
    ryu さん  (男性/高崎市/40代/Lv.4)

    蔵 柏屋四郎右衛門 (藤岡市 / うなぎ・天ぷら)

    年に一度は四郎右衛門の日! 伝統的なお店のかば焼きはチョッピリたれ濃いめ・・・ でも四郎右衛門のたれは現代的。 そして「美味しい」 本業は旅館業。 江戸時代中期およそ300年前に絹の商談を取り持つ絹宿としてこちら藤岡で創業した「松屋」。 それから100年後の文化文政期に六代目主人松村四郎右衛門によって旅籠に転業現在の屋号「柏屋旅館」に改名しました。 蔵でいただく、鰻かば焼き。 著名な建築デザイナーが監修したそうです。 内装も和風でこだわっていて落ち着きますし、先代が絵画を趣味にしていたそうでその絵も飾られています。 浜名湖の鰻を使っているそうです。 甘みを抑えたタレ。 もうこれ物凄く美味しい!。 鰻の味を楽しみたい方にお勧めです。 考えただけでもう一度行きたくなる鰻屋さんです。 (投稿:2011/08/01   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • くま
    くま さん  (女性/渋川市/30代/Lv.19)

    吉井物産センター ふれあいの里 (高崎市 / 食品)

    地元野菜の他、花、まんじゅう、パンなどがたくさん並んでいます。まんじゅうは大きいのに安い!中身はあんこ・白あん・辛みそナスなど種類豊富。人気がある農産物直売所なだけに、早く行かないと品物がなくなってしまいます。 (投稿:2011/08/29   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • gunmasheep
    gunmasheep さん  (男性/高崎市/30代/Lv.10)

    吉井物産センター ふれあいの里 (高崎市 / 食品)

    地元でとれたとれたて野菜がずらり・・・しかし、お薦めはさにあらず!濃厚な味わいのソフトクリームを一度食べたら、病み付きになることうけあい!夏場に是非立ち寄りたい! (投稿:2011/05/18   掲載:2011/09/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

75,211~75,220 件を表示 / 全 76,724 件