おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,767件)

1,911~1,920 件を表示 / 全 2,767 件

  • ☆WAKA☆
    ☆WAKA☆ さん  (女性/太田市/40代/Lv.10)

    万徳 (太田市 / 和菓子)

    昔ながらの味です。いなり寿司、団子、のりまき、お赤飯←私は万徳のが大好きです。そして、夏にはかき氷!くちのなかにいれた瞬間なくなってしまう。わが家は、イチゴミルクを毎回頼みます。店内でも食べられるので1度はいってみるといいと思います (投稿:2016/01/04   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/30代/Lv.42)

    Bell Bois (館林市 / 洋菓子)

    寒い冬は温かいトッピングで注文!今回はカレー+チーズ。美味しい〜!生地がもちふわ〜。待っている間は外だから寒いけど、すぐ出来上がるし出来立てはアツアツでチーズとろ〜り。今回は足らなかったので追加でイチゴ生チョコを持ち帰り。連れは冬でもアイストッピングしてました。 昔から変わらない味。ほんと美味しい〜 (投稿:2016/01/03   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • わをん
    わをん さん  (女性/太田市/30代/Lv.42)

    すたみな太郎 館林店 (館林市 / 食べ放題)

    子どもの頃から行ってます。その頃はクリスマス会やスポーツなどの打ち上げでよく行ってました。 焼肉はもちろん、子どもが好きそうな惣菜や自分で作れる綿あめ、種類豊富な寿司、アイスやうどんなどなど老若男女お腹いっぱい満足になります。駐車場はとても広いです。 (投稿:2016/01/03   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    遊びの創造ランド 軽井沢おもちゃ王国 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)

    前回は冬に行って、次こそ暖かい時期に行こうと思いつつ今年も冬に行きました。暖冬の影響で雪が少なく、一部の雪遊びは中止となっていたのが残念です。それでもソリ遊びができたから雪がまったくないよりマシでした。室内パビリオンはいろいろあるのに子供はアンパンマンのおもちゃとおままごとの部屋でずっと遊んでいて、他の部屋には行きませんでした。フードコートでお昼を食べてから帰りましたが、車に乗って数分で子供は寝てしまいました。全力で遊んでいたようです。前回来たときより成長したので、子供なりに楽しめたようで連れてきてよかったと思いました。次こそは暖かい時期に行って観覧車などの外の乗り物や、冒険を楽しみたいです。 (投稿:2016/01/03   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    SMARK(スマーク伊勢崎) (伊勢崎市 / ショッピングセンター)

    元旦に太田イオンからハシゴしました。イオンはすんなり車をとめられたのに対してスマークはなかなかとめられず、広い駐車場が満車で店内もお客さんであふれていました。時間とタイミングの問題なんでしょうけど(^^;) しまむらが入っている大型モールはあまりないので、しまむら好きとしては重宝しています。それと、家の近くのベルクは元旦は休みですが、ここに入っているベルクは元旦でも営業しているので水ボトル持参で来ました。 (投稿:2016/01/02   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ムラサキスポーツ イオンモール太田店 (太田市 / スポーツ用品)

    旦那の買い物について行って暇だったので、子供の靴を見ていたらブーツが1000円で売っていたので即買いしちゃいました。ラスト1足でサイズは今子供にぴったりのもので、来年には履けなくなっていますが、この値段だし1シーズン履ければいいかと。昨日買って早速今日履かせてみたらすごくかわいい!大人用で同じものがあれば私も欲しいくらいです。1000円には見えません。新年早々いい買い物ができました。 (投稿:2016/01/02   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    築地銀だこ イオンモール太田店 (太田市 / お好み焼き・たこ焼き・焼きそば)

    久しぶりの銀だこ♪久しぶりすぎてポイントカードが見つからず、席で座って探してから再度はんこを押してもらいに行きました。今日は大人4人いたのでテリたまとチーズ明太子を分けっこして食べました。ぐんラボ!のページに書いてあるそれぞれのたこ焼きの値段が値上がり前のままで、こんなに値上がっちゃったのか~と思うと残念ですね(T_T)それでもおいしいからこれからも買い続けちゃいます。 (投稿:2016/01/02   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ビアードパパの作りたて工房 イオンモール太田店 (太田市 / 洋菓子)

    食べ比べセットを買いました。季節限定のいちごのシュークリームがおいしそうでそれを買うために並びましたが、レジでこのセットを見てやっぱりこっちに変えました。単品で買うより安いし、いっぱい食べられるからまぁいいかな~って(*´▽`*)/ぐんラボ!片手に並んでいたので、ちゃんとクーポンも活用しました! (投稿:2016/01/02   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    嬬恋村からの帰りに寄りました。しばらくこの辺りに来ない間に道も変わってしまって全然わからず、ちょっと迷いながらたどり着きました。ソフトクリームの割引券を持っていたのでそれ目当てでしたが、運悪く機械のメンテナンス中で販売しておらず食べられませんでした。隣のデイリーヤマザキに焼きたてパンの幟が出ていたのでそっちにも行ってみるとタイミングが悪かったのかほとんどパンがなかったです(T_T)小さい道の駅ながらも地元の野菜がたくさん置いてあって、群馬のお土産もあって見ているのが楽しかったです。 (投稿:2015/12/30   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    富岡製糸場 (富岡市 / 名所・観光地)

    ずっと群馬に住んでいながらなかなか行く機会がなく、今月ようやく行くことができました。県内に世界遺産があるなんてすごいですよね。私は歴史ある建造物や単に古いだけの建物が好きで、このレンガの色合いや壁の漆喰が剥がれて中が少し見えていたりするところがいい!なんと表現していいのかわかりませんが…現代とは違う雰囲気の建物の感じが好きなのです。敷地内の社宅群や寄宿舎なども、あまり近寄っては見られませんでしたが長い時間見入ってしまいました。西置繭所を修復していて見られなかったのが残念なので、修復が終わったらまた来たいです。それから、展示してあった当時の繭の小ささに驚きました。以前他の所のクチコミに書きましたが、おばあちゃんの実家で養蚕をやっていたこともあって私にとって繭は身近なもので、もっと大きいものが普通だと思っていました。でもこの「普通」が当時からしたら普通じゃなく、大きい繭になるように改良を重ねて努力してきたということがわかりました。昭和62年までは操業してたとのことで、ここで働いていた人から直接話が聞けるなら聞いてみたいです。 (投稿:2015/12/30   掲載:2016/01/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

1,911~1,920 件を表示 / 全 2,767 件