おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(2,764件)

1,941~1,950 件を表示 / 全 2,764 件

  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    田島弥平旧宅案内所 (伊勢崎市 / 名所・観光地)

    富岡製糸場と絹産業遺産群に関する資料が欲しくてここならいろいろと揃っていそうなので行ってみました。橋(利根川)を渡ったら埼玉だと思い込んでいたので、この場所が伊勢崎だなんて意外です。駐車場の入り口に警備員さんが立っていて誘導してくれました。建物に入ってすぐに富岡製糸場や荒船風穴や養蚕農家群のパンフレットがいくつか置いてあったので選んでもらってきました。先にいたお客さんたちは田島弥平についての説明を受けているようでした。私も、子供の機嫌が良ければ説明を聞いたり田島弥平旧宅を見に行ったりしたかったのですが、やっぱり子供はおとなしくしていられないようなので断念(>_<) (投稿:2015/12/08   掲載:2015/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    スイーツ工房 あんどう (太田市 / 洋菓子)

    夏のやきオシ!で見た山芋おとうふプリンが気になったのと、お店の外に出ている黒板に「ギモーヴ」と聞き慣れない文字…これは行くしかない!確かめねば! 山芋おとうふプリンは、本当に山芋そのままな感じでちょっとネバッとした口当たりでした。そのままだと甘味も少ないのでお子ちゃまな私は付属の黒蜜をたっぷりかけていただきました。ギモーヴは味の種類がいくつかあって、アソートを買いました。カラフルでかわいらしいマシュマロのようなものです。実家に持って行ったら仏壇にあげてそのまま忘れて帰ってきてしまったので食べていません(;_;)お店から我が家は近いのでまたギモーヴ買いに行きます! (投稿:2015/12/08   掲載:2015/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    道の駅しもにた (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / ドライブ・道の駅)

    夏からずっと荒船風穴を見たくてようやく行くチャンスが来た!と思ったら、下仁田インター降りてすぐに荒船風穴冬季閉鎖中との立て看板…。あぁ、もう12月か(>_<)行けたとしても寒すぎるんだろうな~。諦めて道沿いにあった道の駅に立ち寄ることに。建物が円になっていて、真ん中の広場に立つと全体が見渡せます。おもしろいというか、他では見たことのない造りで珍しいです。農産物が売っていて、女の人の太ももくらいありそうな極太大根やしいたけやかぶなどなど、それからまぁネギの多いこと!下仁田ネギがわんさか置いてありました。インターから道の駅までの道沿いにもネギを売るお店がたくさん出ていました。せっかく下仁田に来たのだからと、こんにゃくを食べました。甘いみそダレがたっぷり付いておいしかったです。でも生芋で作ったものじゃなかったのかな?それが残念! また暖かくなったら荒船風穴にリベンジしてここにも寄りたいと思います。 (投稿:2015/12/08   掲載:2015/12/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    高山社跡 (藤岡市 / 名所・観光地)

    今日行ったら門がコンパネで覆われていて雰囲気が台無しでした(;_;)修繕でもしているのでしょうか。解説員の方が丁寧に詳しく説明してくれたので、高山社について何も知らない私でもここが何だったのか、ある程度のことはわかりました。おばあちゃんの実家で養蚕をやっていたのもあり、建物の造りが似ていて2階に上がって見学していたらとても懐かしくなりました。あの桑の葉を敷き詰めるアレ(名前わかりません)、アレで遊んで怒られたなぁ~とか思い出してしまいました(^^;)所々新しい装備になっていて、何でだろうと疑問に思ってたら数年前まで人が住んでいたからだそうです。もっとじっくり話を聞いて見学したかったのにまたしても子供が飽きてしまって満足に見れませんでした。なので、年明けくらいにまた行きたいです。藤岡インターからほぼ一本道、看板や幟も出ていてわかりやすく、駐車場も見学料も無料ですからね。 (投稿:2015/12/04   掲載:2015/12/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • 鳥やき 福やす (太田市 / 焼き鳥・串揚げ)

    自家製つくねを食べたのですが、あまりの美味しさについつい追加注文・・・ あまり鶏皮を好んで食べない主人もここの鶏皮なら食べられるとご満悦でした どれだけ食べても胸やけをしないので、品質の良い食材を提供しているのだなと感じられるお店です。 (投稿:2015/12/03   掲載:2015/12/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    群馬いろは (高崎市 / 食品)

    ここ大好きです。売り場が広くて県内のおみやげがだいたい買えちゃうからあっちこっち行く手間が省けるんですよね。旦那の実家へのおみやげに、私の地元(沼田)のものと今住んでいる太田のものとその他の県内の有名なものと、どこの市町村のものでもありますから。私の大好きなフリアンのみそパンも発見しました(^o^)太田じゃ売ってないので即買いです。それからまたまた私の大好きなE5・E6新幹線のグッズもちょこっと置いてありました。こっちはE5もE6も走ってないのにグッズは売ってるんですね(^^;)本当にいろいろなおみやげが置いてあるのでどれにしようか決めきれずに必要以上に買ってしまいます。こういうおみやげ屋さんが近くにあれば嬉しいんですけどね。 (投稿:2015/12/03   掲載:2015/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    ファッション市場サンキ 吉岡店 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / アパレル・服飾)

    また来てしまった(^^)最近子供が水たまりに思いっきり入っていくので長靴を探していました。子供用品店に売っているのは見ましたが、あんな小さい長靴がこんな値段!と、ちょっと納得できなかったので、近くまで来たしここなら安く売っているだろうということで店内を物色。ありました。少々日焼けの跡があったので店員さんを捕まえて交渉したところ、半額以下になりました。履くのに支障はないし、子供はそんなの気にならないので破格の値段で買えてよかったです。 (投稿:2015/12/02   掲載:2015/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    道の駅おおた (太田市 / ドライブ・道の駅)

    10月に、弘前のりんごジュースが欲しくてここで売ってるかと思って(尾島と弘前が友好都市なので)電話してみました。残念ながらなかったのですが、電話対応してくれたお姉さんがその場ですぐ調べてくれて数日後に開催されるスポレクで販売するということを教えてくれました。おかげ様で買えました。聞くだけじゃあ申し訳ないと思い、あれから何回も行っていろいろ地元野菜を買ってます。先月は人生で初めて菊芋を買いました。あの電話のお姉さん、ぐんラボ!見てるかなぁ…妙にせっかちにしゃべってたあの電話の主、私です(^^;)どうもありがとうございました。これからもちょくちょく行きますね。 (投稿:2015/12/02   掲載:2015/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    デザート王国 スマーク伊勢崎店 (伊勢崎市 / 洋菓子)

    いつもはタピオカドリンクを注文しますが、今日はクレープにしました。いつの間にか食事系クレープが仲間入りしてる!ローストビーフなんて魅力的なものもいいと思いましたが、それよりちょっとライトな生ハムチーズをチョイス。甘いクレープよりも生地がパリッとしてる…かな?!ここでクレープを食べるのは初めてなのでここはこういうパリッとした生地なのでしょうか。焼きたての生地で包んでいるので生ハムが生じゃなくて普通のハムになっちゃってます(^^;)それでもおいしいからよし!チーズもたっぷり入ってました。 スマークで遊んで帰り道に50号でぐんラボ!カーとすれ違いました(・∀・)ぼーっとしながら運転していたので、すれ違う直前に気付いて手を振るどころじゃなかった…。また出会えますように! (投稿:2015/12/02   掲載:2015/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • STi
    STi さん  (女性/太田市/20代/Lv.64)

    Doux Hair (太田市 / 美容室)

    赤ちゃん筆を作るためのカットをしてもらいました。いくつか調べたヘアーサロンの中でも、カット代と調整代が無料(つまりお店の儲けはなし!)だったのでこちらにお願いしました。最初はおとなしかった子供も、少ししたら飽きたのかぐずぐず…でもご主人がうまくあやしながらキレイにカットしてもらえました。中途半端に長い部分があって目に髪が入りそうだったり、襟足が伸びて背中をかきむしったりしていたので結構短めに切ってもらったら男の子っぽくなってしまいましたが、まだこの年齢だし頭を洗うのがラクになったので満足です! ネイルやエステもやっているそうなので、子供に手が掛からなくなったら私もお世話になりたいです(^^) (投稿:2015/07/24   掲載:2015/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

1,941~1,950 件を表示 / 全 2,764 件