道の駅しもにた
道の駅しもにた
0274-82-5858
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- デート…1人
- 手土産…1人
全部見る
住所 |
馬山3766-11,
Shimonitamachi Kanra-gun,
Gunma 甘楽郡下仁田町馬山3766-11 |
---|---|
交通・アクセス | 国道254号線、下仁田ICを佐久方面に約2km(2~3分) |
TEL |
0274-82-5858 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0274-82-5862 |
営業時間 |
09:00~18:00
[食堂おれんぢ]
11:00~18:00 |
店休日 |
不定休
(月に1回程度)
|
駐車場 | 100台 |
席数 | フードコートしもにた広場:100席 |
ご予算 | 700円 ~ 1,080円 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【生姜焼き定食】 | 850円 |
---|---|
【にんにく正油らーめん】 | 820円 |
【ジオそば】 | 830円 |
お店・スポットからのメッセージ
地元食材や季節の野菜を使用しております。道の駅内ではこんにゃく・下仁田ネギ・生しいたけなど各種農産物、物産品の販売も行っております。
おすすめのクチコミ (86 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
しのあやことっち さん (男性/安中市/30代/Lv.15) (投稿:2011/05/23 掲載:2011/11/07)
-
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.73)
今シーズンは、下仁田ねぎの収穫量が少ないとニュースで知ってはいましたが、ホントその様で、いつもより短いねぎが少しだけ並んでいました。今回は卵とブロッコリーを買いました。卵は殻が固く甘さがある美味しい卵でした。 (投稿:2025/02/06 掲載:2025/02/10)
このクチコミに現在:2人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
スタンプラリーを押しに行きました。 下仁田ねぎがたくさんならび、冬の風物詩ですね、みなさん買っていました。 (投稿:2024/11/26 掲載:2024/11/26)
このクチコミに現在:2人 -
二児ママ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.32)
初めて寄りましたが綺麗で広いトイレでした。中庭も広くて子供も走り回ってました。お土産も種類多くて皆んな食べていたソフトクリームも美味しかったです。 (投稿:2024/10/30 掲載:2024/10/31)
このクチコミに現在:2人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
3連休とあって他県ナンバーの車を多数見かけました。西毛へのドライブに欠かせない休憩スポットですね。この日もソフトクリームをいただきました。そして国道ステッカー(254号)をゲットしました。信号で出入りできるので安全です。 (投稿:2024/09/25 掲載:2024/09/25)
このクチコミに現在:5人 -
ペリー さん (女性/高崎市/40代/Lv.108)
スタンプラリーを押してきました。今、いくつもスタンプラリーやっているので楽しいです。 広い駐車場でトイレもきれいで使いやすいです。 (投稿:2024/08/16 掲載:2024/08/16)
このクチコミに現在:1人 -
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
久々に寄りました。今年は人出が多いようですね。駐車場が他県ナンバー車でかなり埋まっていました。イートインコーナーも大賑わい。あちこちの道の駅で今年は高いなあと思っていたオクラがお手頃価格だったので、おつまみに買ってみました♬ (投稿:2024/08/13 掲載:2024/08/16)
このクチコミに現在:2人 -
みーみ さん (女性/利根郡昭和村/40代/Lv.75)
こちらでズッキーニやじゃがいも玉ねぎをかいました。必ず買いたい下仁田ネギのせんべいも毎回お土産にかいます。 この道を通ったら寄りたい神津牧場のソフトクリームクリームも必ず買います。 (投稿:2024/06/20 掲載:2024/06/21)
このクチコミに現在:5人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
ドライブ中立ち寄りました。こちらで国道ステッカー(もちろん254号です)が販売されています。上信鉄道の各駅のポスターが連貼りされていて、各駅の見どころがわかり興味を惹かれました。駐車場も広いし、トイレも広くて清潔で使いやすいですね。 (投稿:2024/06/15 掲載:2024/06/17)
このクチコミに現在:5人 -
ねこまま さん (女性/前橋市/60代/Lv.48)
トイレ休憩に寄りました、平日だったので空いていました。地元野菜コーナーでは大きいキャベツが並んでいて、こちらもズッキーニが沢山出ていてしかも安かったです。一時期キャベツの値段が驚くほど高かったですが、今は落ち着いてきましたね。生のキクラゲも売っていて今くらいから旬になるので嬉しいです。 (投稿:2024/06/14 掲載:2024/06/14)
このクチコミに現在:3人 -
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.29)
下仁田町歴史館に見学に行った帰りに寄りました。色々な季節の野菜が陳列されており、とても新鮮で美味しそうでした。特に、下仁田葱が沢山出荷されていて、購入してきました。神津牧場ソフトクリームも美味しくいただきました。 (投稿:2023/11/22 掲載:2023/11/24)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。