おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,767件)
-
福嶋屋 E-site高崎店【2025年3月28日閉店】 (高崎市 / 和菓子)
たまたま目に付いたショーケース内に四角いぐんまちゃん…?近づいて見てみるとロールケーキのよう。生地を焼く段階でぐんまちゃんになっているのか、描いている感はなくて、でもしっかりぐんまちゃんなんです。わかりづらい表現しかできなくてごめんなさい(>_<)でもめちゃくちゃかわいいんです!買ったはいいけど食べるのがかわいそうで冷蔵庫で飼ってます(笑)これ、小さい子や女の子へのちょっとしたプレゼントにぴったりだと思います!もちろんぐんまちゃんマニアの方にも。 福嶋屋さんは和菓子ばかりかと思っていたら、かわいらしい洋菓子がたくさん並んでいていい意味で意外でした。 (投稿:2015/11/26 掲載:2015/11/27)
このクチコミに現在:5人 -
大判焼 上州 たこや (渋川市 / その他)
もう10年くらい前からここの大判焼きのファンです。カインズに用事がなくてもこれだけを買いに寄ります。あんこやうぐいす、クリームがあるのは当たり前ですが、チーズがあるんです!しかも甘くないチーズで、甘いものが苦手な人も食べられると思います。さっぱりしてて生地も甘ったるくないので大好きです。大判焼きを売っているお店はたくさんありますが、甘くないチーズが入った大判焼きを売っているお店はここしか知りません。是非食べてみてください! (投稿:2015/10/29 掲載:2015/11/25)
このクチコミに現在:5人 -
パーネデリシア 本店 (伊勢崎市 / パン)
お昼すぎに行ったのにお客さんがいっぱいいました。前回行ったときはパンが少なかったのであまり選べませんでしたが、今回はたくさんの種類があって店内を何周もしながらどれにしようかと悩みました。私はチーズが大好きなので、クリームチーズがたっぷり入ったパンとピザを、旦那はお盆からはみ出しそうな長さのウィンナーのパンを、子供には冷えてない方のまゆっこを買いました。今回の目的は、手土産として冷えてる方のまゆっこを買うことでしたが、思ってたよりしっかり冷やしておかないとダメっぽくて新幹線での移動には向かないと思ったので買いませんでした。おいしそうな姿を思い出して自分用にひとつ買ってみればよかったなあ~といまさら後悔。また今度の楽しみができたから、よし! (投稿:2015/11/24 掲載:2015/11/24)
このクチコミに現在:4人 -
ホットマン 高崎スズラン店 (高崎市 / 家具・インテリア・キッチン用品)
モニターしました。5回使用し洗濯した後の感想です。家族(夫)が大絶賛。「どうしたの?めっちゃ吸水性良いタオルになってびっくり!うちのタオル全部これにしてよ」って(笑)体の大きな男の人が特に実感できるバスタオルの吸水性。いつも何も気付かないような夫ですので、そんなこと言われたら徐々に取り替えるしかないでしょう。5回洗濯し柔軟剤も使用せず干してみましたが特別フワフワというわけでもないですが、もちろんゴワつくというよりは手触りからして絶対吸水性が凄そう!って分かります。店頭でぜひ実感してみてください。また、ハンドタオルは少し長めに作られてました。1歳半の息子。風呂上り追いかけっこ状態で体を吹くのですが吸水性が良いのでちゃちゃっと拭けちゃいます。こりゃー便利だ! (投稿:2015/11/19 掲載:2015/11/20)
このクチコミに現在:10人 -
邑楽町シンボルタワー「未来MiRAi」 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)
私が行ったときにたまたま幼稚園?保育園?の子たちがいてとても賑やかでした。太陽は出ているもののやや曇っている日で遠くまで見渡せず、富士山やスカイツリーを発見できなかったのが残念です。それから直売所があるとのことでしたが水曜日と土日のみの営業だそうで、それを知らずに金曜日に行ったのでやっていませんでした(T_T)花壇でお花の世話をしている方と話し込んで、直売所がやってなくて残念!と私が言ったらかぼちゃをいただきました!ここの直売所にかぼちゃを出していて、見た目の悪い売れないものをたまたま持ってきていたそうです。早速帰ってからかぼちゃの煮物とかぼちゃのミルクリゾットを作りました。大きすぎないかぼちゃだったので家族3人でペロリと食べちゃいました。今度は直売所がやっている時に行っていろいろ買いたいです。このタワーも入場料が100円と安いので、晴れた日に登って富士山を見つけられたらいいな(*´▽`*)ちなみに展望室まではエレベーターで登りますが、階段もあるので足腰を鍛えたい方はどうぞ!それから展望室は飲食OKだそうで、お弁当持って景色を眺めながらご飯を食べるのもいいですね(^^) (投稿:2015/11/19 掲載:2015/11/19)
このクチコミに現在:7人 -
群馬県立自然史博物館 (富岡市 / 博物館・資料館)
休日に行ったので混んでいました。今回行った目的はマスキングテープ作りの体験でしたが、小学3年生からだったのでうちの子供は参加できず。私が小さい子たちに混ざってひとりでやるのもなぁ…と思って断念(>_<)「たべる。」見てきました!胃袋や糞など展示してあるだけのものも見応えがありましたが、食事バランスゲームなどの自分で体験できるものが楽しそうでやりたかったなぁ。先客がいたのと子供がどんどん先に進んでいってしまったのでできませんでした(T_T)常設展の方は十数年ぶりくらいに見たので「こんなのあったっけ?」と、初めて来た時のように楽しかったです。私はどこを見ても楽しめましたが、一緒に連れて行った子供は何が何だか状態…ミュージアムショップの入り口にあったグソクムシのガチャガチャに一番喜んでいました(^^;)これ、なかなかリアルでキモかわいいです!グソクムシ好きな方は行ってみてください! (投稿:2015/11/19 掲載:2015/11/19)
このクチコミに現在:6人 -
ドラッグストア マツモトキヨシ 沼田ベイシア店 (沼田市 / ドラッグストア・健康食品)
ベイシアの敷地内にあるので食料品を買うついでに寄れます。子供のおむつがなくなりそうで、先月クーポン券をもらっていたのでベイシアに来たついでにおむつを買いました。他にもシャンプーが安かったりして、なんだかんだいろいろ買い込んでしまいました。私がこっちに住んでいる頃から商品の配列が変わっていなかったので、店内がすごく見やすかったです。 (投稿:2015/09/07 掲載:2015/11/17)
このクチコミに現在:1人 -
ホットマン 高崎スズラン店 (高崎市 / 家具・インテリア・キッチン用品)
今までタオルは綿100%ならいいや~程度に思っていてこだわりなく安いものを使っていましたが、今回1秒タオルを使ってみて「これはいい!」と感じました(・∀・) 子供がドライヤーを嫌がるのでいつもタオルドライで髪を乾かしていましたが、すぐに乾くわけでもなくそろそろ寒さも増してきたのでどうしようかと悩んでいたところに1秒タオルに当選し、水通しをしてから早速使ってみました。お風呂あがりにいつもの調子で子供の髪をゴシゴシバサバサやっていたらびっくりするくらい早く水気がなくなって、私が服を着たり何やらしてる間にすっかり乾いていました。これならあんまりゴシゴシしなくても早く乾くから子供も嫌がらなそう!私自身も髪が長くてドライヤーで乾かすのに時間がかかって毎日面倒だな~と思っていましたが、この1秒タオルを使えばドライヤーを使う時間が短縮できました。これは洗い替えを買いに行かねば!そして「髪を伸ばしたいけどドライヤーが面倒」と思っている人にオススメしたいです! (投稿:2015/11/16 掲載:2015/11/16)
このクチコミに現在:8人 -
このクチコミに現在:3人
-
JINS イオンモール太田店 (太田市 / 宝飾・眼鏡)
店員さんの手際も良く視力検査なども丁寧なので安心・スピーディーにメガネを作る事が出来ました。またアフターサービスも充実していて6ヵ月以内ならレンズ、フレームの無料交換もしてくれます。 (投稿:2015/11/12 掲載:2015/11/13)
このクチコミに現在:2人