おすすめのクチコミ一覧
検索結果(2,764件)
-
上州菓匠 青柳 太田西本町店 (太田市 / 和菓子)
空っ風かりん、美味しいですよね。独特の形が特徴的で、印象に残りやすく手みやげにも利用します。自分で食べる方が好きですけど。 (投稿:2015/03/17 掲載:2015/03/17)
このクチコミに現在:1人 -
手作りシフォンケーキのお店 FORNO (太田市 / 洋菓子)
お店の場所はわかりにくいですが、探していく価値はあるお店です。はじめは頂き物で食べたのですが、ふわっふわでおいしくて、また食べたくて探しました。そしたら、ぐんラボ!に情報が載っていたので、たよりにお店に行くことが出来ました。まとめ買いしてしまいました。より一層お店のファンになりました。 (投稿:2015/03/17 掲載:2015/03/17)
このクチコミに現在:2人 -
武井漬物製造株式会社 (太田市 / 食品)
みなさんのクチコミを見て行ってみました。カクテキは買いそびれましたが、白菜の浅漬けなど、他の漬け物がどれもおいしかったです。また行きたいです! (投稿:2015/03/17 掲載:2015/03/17)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:4人
-
洋麺亭 太田店 (太田市 / イタリア料理)
通し営業なので、お昼ご飯食べ損ねた!ってときに助かります。子供が生まれてからパスタ食べに行ってないな~と旦那さん。家で作ったパスタではなく、お店で食べたいそう。そんなワガママ?を言われてたまに家族で行きます。パスタ屋さんといえばテーブルとイスで食べる店ばかりで座敷があるところはあまりないので、子供が小さいうちは座敷があるお店は重宝します。店員さんも親切で、ランチとディナーの間(16時頃)の雑務をこなしたりディナータイムに備えて準備したい時間帯に行ったのに嫌な顔せずに対応をしてくれたのでこちらも気持ちよく食事ができました。 (投稿:2015/03/16 掲載:2015/03/17)
このクチコミに現在:4人 -
多々良沼(多々良沼公園) (館林市 / 名所・観光地)
子供を連れてちょこっと散歩してきました。結構広いんですね!一周するつもりだったのですが、子供を連れてだと難しそうで途中で断念(>_<)今日は暖かかったので歩いているうちに汗ばんできてしまいました。私たちのほかにも散歩を楽しんでいる人がたくさんいました。 (投稿:2015/03/16 掲載:2015/03/16)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:3人
-
武井漬物製造株式会社 (太田市 / 食品)
オススメされているキムチ目当てに行きました。お漬け物の種類はあまり多くはありませんでしたが、大好きなカクテキがあったので買いました。春限定の桜だいこんとやらのポスターがレジ横に張ってあって、でも陳列されてなかったのでお店のお姉さんに聞いたら、奥から出してきてくれました。今日の夕飯はカクテキだけをおかずに白飯を食べました(´ー`)辛すぎなくてほどよく甘く、とても食べやすいカクテキでした。 (投稿:2015/03/13 掲載:2015/03/16)
このクチコミに現在:2人 -
とうふ工房 味華/cafe SOYSTORY (桐生市 / 食品)
桐生のこの辺りは駐車場があまりないイメージですが(私個人の勝手なイメージです)、お店の裏にちゃんと駐車場があったので車で行っても止める場所に困りませんでした。お豆腐屋さんとカフェが隣同士で、入り口は別々にありますが中でつながってました。今日は子供がいたのでお豆腐屋さんでの買い物のみでカフェの方には行けませんでした。 揚げ物や変わり豆腐、ケーキやお惣菜が並んでいました。私は枝豆のお豆腐とバナナ豆乳チーズケーキとかぼちゃプリンと明太子の入った卯の花を買って、クーポンで豆腐ドーナツをもらいました。 豆腐を使ったスイーツが好きでよく自分でも作りますが、豆腐の風味が強くてスイーツっぽくないんですよね…。でもやっぱりプロが作った豆腐スイーツはおいしい!ちゃんと豆腐の味がするのに、甘くてスイーツなんです(≧∀≦)枝豆のお豆腐も大豆の味が濃くて、醤油などは使わずに食べました。 お弁当やサラダのテイクアウトもあるそうです。メニューをもらってきたのでまた行きたいと思います。 そうそう、店番をしていたお兄さんがさわやかイケメンさんでしたよ! (投稿:2015/03/13 掲載:2015/03/16)
このクチコミに現在:7人 -
日本七社 冠稲荷神社 (太田市 / 神社・仏閣)
今年も初詣に冠稲荷へ。お賽銭をするのになが~い列ができていたので諦め、おみくじを引いてゆず味の甘酒を買って帰りました。これじゃあ初詣にはならないのかな…?(--;) 去年釣った鯛みくじが全部釣られていたので、今年は普通のおみくじにしました。でもやっぱり鯛みくじが釣りたかった~!「引く」のではなく「釣る」からおもしろいんです。これ目当てに毎年来てます。 (投稿:2015/03/12 掲載:2015/03/13)
このクチコミに現在:4人