おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,238件)
-
峠の釜めし本舗 おぎのや 群馬の台所 (高崎市 / お食事処)
●2019年6月28日(金)曇 12:06訪問 12:17着膳。 ●2019年135杯目(6月23杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅東口に設置されている温度計が28℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅東口)にイーサイト高崎2Fにある『群馬の台所』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、左側手前にカウンター席と奥にテーブル席があり、テーブル席へ案内されました。 ●今回は、【きのこ四種のつけ汁うどん(並盛)950円】を注文しました。 ●テーブル席で待っていると11分後に発注した「きのこ四種のつけ汁うどん」が着膳しました。 ●先ずは、麺とスープの味見をしてから、薬味を入れて残りの麺を食べました。 ●麺は、腰があり高密度で食感の良い極太平打ち麺でした。 ●スープは、ネギときのこがたっぷり入っている醤油スープで美味しかったです。 ●うどんの他に釜めし等も味わえるので、また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2019/06/29 掲載:2019/07/01)
このクチコミに現在:6人 -
【2025年6月26日 閉店】そば処 きのえね (高崎市 / うどん・そば)
●2019年6月25日(火)晴 12:11訪問 12:15着座 12:26着膳。 ●2019年131杯目(6月19杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が27℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市旭町(高崎駅西口)にある『きのえね』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に店内満席で先客が1人並んでいましたが4分後に中央のあるテーブル席へ案内されました。 ●その後も常連客と思われる客が多数が来店して満席状態が続いていました。 ⚫︎今回は、2019年6月のおすすめ【サラダそば(並盛)900円】を注文しました。 ●着座してから11分後に発注した「サラダそば」が着膳しました。 ⚫︎サラダそばには、温泉玉子、ミニトマト、レタス、きんぴら、ゴマ、パプリカが盛り付けてありました。 ●先ずは、サラダそばの麺とスープの味見をしてから、残りの麺を食べました。 ●サラダそばの麺は、腰があり食感の良い美味しい細麺のそばでした。 ●スープは、あっさりして濃いめの冷たい醤油スープでした.。 (投稿:2019/06/25 掲載:2019/06/26)
このクチコミに現在:6人 -
甘楽パーキングエリア 下り線 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / ドライブ・道の駅)
●2019年6月22日(土)曇 14:28訪問 14:41着膳。 ●2019年128杯目(6月16杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が22℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県甘楽郡甘楽町大字天引字西谷にある『甘楽パーキングエリア(下り線)スナックコーナー』さんへ初訪問をしました。 ●訪問時に先客が数人いましたが待たないでカウンター席へ案内されました。 ●今回は、かき揚げ天そば【かき揚げ天そば(並盛)490円】の食券を購入して注文しました。 ●カウンター席で待っていると13分後に番号を呼ばれて、発注した「かき揚げ天そば」を取りに行きました。 ●かき揚げ天そばは、どんぶりの中にそばと大きなかき揚げ天と刻みネギが盛り付けてありました。 ●先ずは、かき揚げ天そばの麺とスープの味見をしてから、残りの麺とかき揚げ天を食べました。 ●かき揚げ天そばの麺は、柔らかめで茶色の細麺で美味しいそばの味がしました。 ●スープは、出汁がきいてあっさりした甘くて口当たりの良い熱い醤油スープでした。 ●かき揚げ天が大きくて揚げたてでカラッとして美味しかったです。 (投稿:2019/06/23 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:6人 -
赤城高原サービスエリア 上り線 (利根郡片品村・川場村・昭和村 / ドライブ・道の駅)
●2019年6月22日(土)曇 13:37訪問 13:40着膳。 ●2019年127杯目(6月15杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が24℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県利根郡昭和村大字森下字箱崎1650 赤城高原SA上り線フードコートにある『越後へぎそば処 赤城高原SA上り』さんへ初訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたが待たないでテーブル席へ着座しました。 ●今回は、へぎそばを食べようと思いましたが誤って【へぎうどん(冷)800円】の食券を購入して注文しました。 ●テーブル席で待っていると3分後に呼鈴が鳴り、発注した「へぎうどん」を取りに行き、食券の誤購入に気が付きました。 ●へぎうどんは、うどん、めんつゆ、薬味で構成されていました。 ●先ずは、へぎうどんの麺とスープの味見をしてから、残りの麺を食べました。 ●へぎうどんの麺は、緑色でもちもちした食感の良い太平打ち麺でした。 ●スープは、出汁がきいてあっさりした美味しい醤油スープでした。 ●美味しかったので、また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2019/06/23 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:6人 -
築地寿司岩 高崎高島屋店 (高崎市 / 寿司)
●2019年6月20日(木)晴 12:12訪問 12:19着膳。 ●2019年124杯目(6月12杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が29℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市旭町(高崎駅西口)高崎タカシマヤ6Fにあるお寿司屋さん『築地寿司岩 高崎高島屋店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたが待たないでテーブル席へ案内されました。 ●今回は、季節限定メニューの【冷やし五目そば(並盛)972円】を注文しました。 ●お茶を飲みながらテーブル席で待っていると7分後に発注した「冷やし五目そば」が着膳しました。 ●冷やし五目そばには、海老天、胡瓜、トマト、玉子焼き、蒲鉾、牛蒡、ワカメ、レタスが盛り付けてありました。 ●先ずは、冷やし五目そばの麺とスープの味見をしてから、薬味の刻みネギと山葵を入れて残りの麺を食べました。 ●冷やし五目そばの麺は、腰があり食感の良い細麺でした。 ●スープは、出汁がきいた醤油スープで美味しかったです。 ●具がたっぷり入っていて美味しかったです。 (投稿:2019/06/22 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:5人 -
すかや鶴見店 (高崎市 / うどん・そば)
●2019年6月19日(水)晴 12:12訪問 12:23着膳。 ●2019年123杯目(6月11杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が31℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『すかや 鶴見支店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたが待たないで座敷のテーブル席へ案内されました。その後、多数が来店して満席状態となりました。 ●今回は、夏の王道【冷中華(並盛)700円】を注文しました。 ●テーブル席で待っていると11分後に発注した「冷中華」が着膳しました。 ●冷中華には、胡瓜、トマト、玉子焼き、インゲン、ハム、もやし、蒲鉾、すりゴマ、紅生姜、辛子が盛り付けてありました。 ●先ずは、冷中華の麺とスープの味見をしてから残りの麺を食べました。 ●冷中華の麺は、柔らかめの細縮れ麺でした。 ●スープは、酢がきいた甘くて口当たりの良い醤油スープで美味しかったです。 ●具がたっぷり入っていて冷たくて美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2019/06/22 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:4人 -
台湾料理 福祥居 (高崎市 / その他)
●2019年3月10日(日)雲 13:06訪問 13:21着膳。 ●2019年52杯目(3月8杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が17℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市中里見町にある台湾料理のお店『福祥居』さんへ初訪問をしました。 ●お店に入り、手前にテーブル席と奥に座敷が有り、手前のテーブル席へ案内されま。 ●訪問時に先客が多数いて、その後も多数が来店しました。 ●今回は、ラーメンとご飯のセット【ラーメンセット(醤油ラーメン+麻婆丼+漬物)700円】を注文して、女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●ラーメンセットは、麺類とご飯類の組み合わせが自由で700円(夜は850円)という大変お得なランチです。 ●店員は、ホールで女性2人と厨房で男性1人が切り盛りをしていました。 ●店員同士は、中国語で会話をしていましたが注文時に日本語も通じました。 ●テーブル席で待っていると15分後に発注した「ラーメンセット」が着膳しました。 (投稿:2019/03/15 掲載:2019/06/20)
このクチコミに現在:7人 -
海鮮市場 からっ風 (高崎市 / 居酒屋)
●2019年6月18日(火)晴 19:55訪問。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が24℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『海鮮市場 からっ風』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に予約をしておいたテーブル席へ待たないで案内されました。 ●先ずは、「生ビール300円」を注文して女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●料理は、「本日のおすすめ!刺身三種盛り980円」と食べログにお店が掲載した美味しそうな「厚焼き玉子500円」と「冷やしトマト400円」を注文ました。 ●本日のおすすめ!刺身三種盛りは、真鯛、マグロ、ハマチ、タコ(サービス)の新鮮な刺身が盛り付けてあり美味しかったです。 ●厚焼き玉子は、写真の表現を裏切らない味で甘くてお酒のお供に最高で美味しかったです。 ●冷やしトマトは、冷やしたトマトを薄くスライスしてあり、マヨネーズと塩を付けて食べたら美味しかったです。 ●追加で「ホッピーセット400円」と「中身追加300円」を2個注文しました。 ●ホッピーは、思っていたよりも濃いめの焼酎が入っていて美味しかったです。 (投稿:2019/06/18 掲載:2019/06/19)
このクチコミに現在:7人 -
めん処酒家 咲はる (佐波郡玉村町 / ラーメン)
●2019年2月26日(火)晴 13:08訪問 13:21着丼。 ●2019年44杯目(2月22杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が16℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県佐波郡玉村町上之手に2019年2月1日(金)オープンした『めん処酒家 咲はる』さんへ初訪問をしました。 ●お店に入り、左右にテール席と正面にカウンター席があり正面にあるカウンター席へ案内されました。 ●お店の入口に「全力少年」という看板があったので女性店員に確認したところ、群馬の森の近くにあったお店が店名を変えて新規にオープンされたようです。 ●今回は、【つけめん(並盛・200g)800円+全部のせ300円】を注文し、女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●店内が飲み屋さんのような雰囲気がしたので女性店員に確認したところ、以前はスナックのようでした。 ●テーブル席で待っていると13分後に発注した「全部のせつけめん」が着丼しました。 ●全部のせつけめんは、麺の上に半味玉3個、大きなチャーシュー3枚、メンマ、刻みネギ、水菜、のり3枚がトッピングされていて麺が見えませんでした。 (投稿:2019/02/26 掲載:2019/06/17)
このクチコミに現在:7人 -
地粉そば処 みのり (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / うどん・そば)
●2019年6月16日(日)晴 11:46訪問 11:57着座 12:02着膳。 ●2019年121杯目(6月9杯目)の麺研究です。 ●社外に搭載されている温度計が23℃を表示していました。 ●今日の昼は、第32回北軽井沢マラソンでハーフを完走してから、群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢地蔵堂にある『みのり』さんへ初訪問をしました。 ●お店に入り、正面右側に製麺機、左右にテーブル席、左側奥に座敷がありました。 ●訪問時に店内満席でウエイティングペーパーへ氏名を記入して、11分後に左側のテーブル席へ案内されました。 ●今回は、メニューの一番目にある、お勧めと思われる【天ざるそば(並盛)1,420円】を注文して女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●テーブル席で待っていると着座してから5分後に発注した「天ざるそば」が着膳しました。 ●天ざるそばは、ざるそば、天ぷら、天つゆ、めんつゆ、薬味で構成されていました。 ●先ずは、ざるそばの麺とスープの味見をしてから残りの麺と天ぷらを食べました。 ●ざるそばの麺は、少し柔らかめに感じましたが麺の上に刻みのりがかけてありました。 (投稿:2019/06/16 掲載:2019/06/17)
このクチコミに現在:6人