おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,138件)
-
千年の宴 高崎西口駅前店 (高崎市 / 居酒屋)
●2017年8月8日(火)晴 20:38訪問。 ●今日の夜は、セントラルウェルネスクラブ高崎店でランニングとエアロビクスをしてから、群馬県高崎市鶴見町(高崎駅西口)にある『千年の宴 高崎西口駅前店』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、右側にある下駄箱に靴を入れて店員からテーブル席を勧められましたがカウンター席を希望してカウンター席へ着座しました。 ●先ずは、2時間飲み放題1,200円を注文しました。 ●飲み物は、生ビールを注文しました。 ●注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●料理は、人気商品ランキング第1位の「比叡ゆばの御造里」と第2位の「御造里五種盛り合せ」を注文しました。 ●流石にゆばのお店だけあって美味しかったです。 ●御造里五種盛り合せは、鮪、サーモン、鯛、イナダ、ホウボウが盛り合わせてありました。 ●続いて、「ビームハイボール」「角ハイジンジャー」「赤ワイン」を注文しました。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/08/09 掲載:2017/08/09)
このクチコミに現在:6人 -
信州そば処 そじ坊 高崎モントレー店 (高崎市 / うどん・そば)
●2017年8月8日(火)晴 12:09訪問 12:14着繕。 ●2017年213杯目(8月9杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が31℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)駅ビル5Fにある『信州そば処 そじ坊 高崎モントレー店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いましたが待たないで座れました。その後、多数が来店しました。 ●今回は、【うな重定食(冷たいそば)1,780円】を注文しました。温かいそばに変更可能です。 ●5分後に発注した「うな重定食」が着繕しました。 ●うな重定食には、うな重、冷たいそば、スープ、漬物(野沢菜)、生山葵、刻みネギ、山椒が付いていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とうな重を食べました。 ●スープは、出汁のきいた濃いめの醤油スープでした。 ●麺は、腰がきいて食感の良い細麺でした。 ●最初は、麺をスープに付けて食べ、次に刻みネギ、生山葵、唐辛子の順に入れて食べました。 (投稿:2017/08/09 掲載:2017/08/09)
このクチコミに現在:6人 -
居酒屋 らい灯 (富岡市 / 居酒屋)
2017年6月2日(金)晴 17:48訪問。車外に搭載されている温度計が24℃を表示していました。今日の夜は、群馬県富岡市富岡にある『らい灯』さんへ2人で訪問をしました。お店に入ると店員から「いらっしゃいませ」と元気よく言われて奥の個室へ案内されました。店内は、BGMが流れていて良い雰囲気でした。先ずは、「生ビール(中)」を注文しました。注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。料理は、本日のおすすめ「特大油揚げ」と「刺身盛り合わせ(松盛り)」を注文しました。続いて「冷酒(上善如水)」を注文しました。冷酒(上善如水)は、新潟県南魚沼郡湯沢町のお酒で甘くて水の如く美味しく飲めてしまいました。刺身盛り合わせは、4種類の刺身が盛り合わせてあり美味しかったです。たこの唐揚げは、カリカリしていて歯応えが良く、甘い味付けで美味しかったです。美味しい料理と冷酒が揃っていて、店員の対応良かったので、また、訪問したいと思いました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/06/03 掲載:2017/08/09)
このクチコミに現在:6人 -
月の遊膳 (高崎市 / 居酒屋)
●2017年8月4日(金)晴 12:06訪問 12:15着繕。 ●2017年208杯目(8月4杯目)の麺研究です。 ●今日の昼は、群馬県高崎市東町(高崎駅東口)にある『月の遊膳 高崎店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が数人いて、その後、多数が来店しました。 ●お店に入り、左側にあるカウンター席へ案内されました。 ●今回は、夏季限定メニューの【冷やし山菜そばセット(並盛)896円】を注文しました。 ●9分後に発注した「冷やし山菜そばセット」が着繕しました。 ●冷やし山菜そばには、冷やし山菜そば、ご飯、佃煮、野菜サラダ、小鉢が付いていました。 ●先ずは、冷やし山菜そばのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とご飯を食べました。 ●冷やし山菜そばには、水菜、山菜、ナメコ、刻みネギがトッピングされていました。 ●スープは、あっさりして甘く口当たりの良い醤油スープでした。 ●麺は、腰があり食感の良い中細麺でした。 ●栄養バランスの良いランチで美味しかったです。 (投稿:2017/08/05 掲載:2017/08/07)
このクチコミに現在:5人 -
炉端Bistro ソーレマン (高崎市 / 洋風居酒屋)
●2017年6月6日(火)晴 20:34訪問。 ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『炉端Bistro ソーレマン』さんへ2017高崎バル5軒目で訪問をしました。 ●オーダーは、「①bistro風ローフトビーフ握り+赤ワイン」を注文しました。 ●訪問時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●先に赤ワインが出て、少ししたら料理がきました。 ●店内は、若者向きで賑やかでした。 ●bistro風ローフトビーフ握りは、お上品で大人の味がしました。 ●料理が美味しかったです。 ●また、訪問時したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/06/07 掲載:2017/08/04)
このクチコミに現在:7人 -
ラーメン長嶋 (太田市 / ラーメン)
2017年5月12日(木)晴 12:37訪問 13:03着丼。2017年125杯目(5月15杯目)の麺研究です。車外に搭載されている温度計が30℃を表示していました。今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2016→2017最新版]に掲載されていて、群馬県太田市飯塚町にある『ラーメン長嶋』さんへ初訪問をしました。訪問時に先客が5人いて、その後、6人が来店しました。お店に入るとコの字カウンター席がありました。定員は、男性1人が切り盛りをしていました。今回は、【小ラーメン(並盛・150g)850円】の食券を購入して注文しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。着丼の直前に脂とにんにくの量を聞かれたので「普通」を指定しました。26分後に発注した「小ラーメン」が着丼たら、先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。小ラーメンには、キャベツ、もやし、にんにく、背脂、鶉の玉子、チャーシューがトッピングされていました。鶉の玉子は、ラーメンパスポートを使用して無料で頂きました。スープは、こってりした薄い醤油スープでした。麺は、柔らかくて太い平打ち縮れ麺でした。 (投稿:2017/05/14 掲載:2017/08/02)
このクチコミに現在:8人 -
やきとり ささき (高崎市 / 焼き鳥・串揚げ)
●2017年8月1日(火)晴 20:42訪問。 ●今日の夜は、セントラルウェルネスクラブ高崎店でエアロビクスをしてから、群馬県高崎市通町にある『やきとり ささき』さんへ訪問をしました。 ●席は、カウンター席のみでした。 ●店員は、男性1人(店主)が盛りをしていました。 ●訪問時に先客が4人いて、その後、7人が来店しました。 ●先ずは、「冷酒(白瀧)」を注文しました。 ●料理は、「レバー」「ハツ」「タン」を塩で1本ずつ注文しました。 ●続いて、「冷酒(白瀧)」をおかわりしました。 ●白瀧は、新潟県南魚沼郡湯沢町の日本酒で他のお店では飲んだ事がない逸品のお酒です。 ●値段は、1杯300円という優しい価格設定です。 ●焼き鳥は、1本100円という有難い金額です。 ●メニューを見ると「冷奴150円」や「お新香150円」というのも有りましたので気に入りました。 ●また、訪問したいと思います。 (投稿:2017/08/02 掲載:2017/08/02)
このクチコミに現在:7人 -
景勝軒前橋総本店 (前橋市 / ラーメン)
●2017年7月30日(日)雨 17:55訪問 18:05着丼。 ●2017年203杯目(7月33杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が25℃を表示していました。 ●今日の夜は、ラウンドワン前橋店で22ゲーム投げた後に群馬県前橋市公田町にある『景勝軒 総本店』さんへ訪問をしました。 ●店内入口にある券売機で食券を購入します。 ●お店に入り、左右手前にテーブル席と中央にカウンター席があり、カウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が10人いて、その後、8人が来店しました。 ●店員は、男性2人と女性1人で切り盛りをしていました。 ●今回は、おすすめNo.1の【上州もりそば(中盛・250g)780円】を注文しました。 ●麺の量は、並盛200gのところを中盛250gに増量が無料なので中盛にしました。 ●注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●10分後に発注した「上州もりそば」が着丼しました。 ●上州もりそばには、角切りチャーシュー、ナルト、のり、魚介粉、刻みネギがトッピングされていました。 (投稿:2017/07/30 掲載:2017/07/31)
このクチコミに現在:5人 -
北海亭 富岡店 (富岡市 / 居酒屋)
●2017年7月28日(金)曇 18:51訪問。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が31℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県富岡市富岡にある『北海亭 富岡店』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、カウンター席はなく、中央にあるテーブル席へ案内されました。 ●店員は、厨房に何人いるのか不明でしたが男性2人と女性2人がホールで切り盛りをしていました。 ●訪問時に先客が4人いて、その後、10人が来店しました。 ●先ずは、「生ビール(中)」を注文しました。 ●注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●料理は、「オニオンスライス」「いくらおろし」「イカのぽっぽ焼き」を注文しました。 ●続いて、「冷酒(豪快)」を注文しました。 ●オニオンスライスは、柔らかめで思っていたよりも量が多かったです。 ●いくらおろしは、大根おろしの上にいくらがのっていました。 ●イカのぽっぽ焼きは、柔らかいイカが14切れありました。 ●毎週水曜日は、「レディースデイ」というイベントで酎ハイを何杯飲んでも1敗10円のようです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/07/29 掲載:2017/07/31)
このクチコミに現在:4人 -
上州山賊麺 大大坊 (高崎市 / ラーメン)
●2017年7月27日(木)曇 18:09訪問 18:19着丼。 ●2017年200杯目(7月30杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が27℃を表示していました。 ●今日の昼は、群馬県高崎市通町(高崎駅西口)に2017年7月22日(土)オープンした『上州山賊麺 大大坊』さんへ初訪問をしました。 ●このお店は、新規開店ではなく「群馬県高崎市通町111」から移転してきたお店です。 ●お店に入り、左側手前にカウンター席と奥にテーブル席があり、カウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が6人いて、その後、10人が来店して満席状態になりました。 ●今回は、店外にある券売機で一番左上のメニュー【特製山賊(並盛・150g)900円】の食券を購入して注文しました。 ●注文時に店主から写真撮影の許可を頂きました。 ●店員は、男性2人で切り盛りをしていました。 ●10分後に発注した「特製山賊麺」が着丼しました。 ●特製山賊麺には、炙りチャーシュー3枚、メンマ、味玉、ネギ、カイワレ、焦がしネギがトッピングされていました。 (投稿:2017/07/28 掲載:2017/07/28)
このクチコミに現在:6人