おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,235件)
-
八番山ばりきや 前橋店 (前橋市 / ラーメン)
●2017年9月16日(土)曇 12:56訪問 13:01着丼。 ●2017年254杯目(9月18杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が22℃を表示していました。 ●今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2017▶2018最新版]に掲載されていて、群馬県前橋市天川大島町にある『ばりきや 前橋店』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が10人いて、その後、5人が来店しました。 ●今回は、雑誌に掲載されいた人気メニュー第1位の【ばりこてめん(並盛・100g)720円】を注文しました。 ●注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●5分後に発注した「ばりこてめん」が着丼しました。 ●ばりこてめんには、チャーシュー、味玉2個、もやし、木耳、刻みネギ、ゴマ、豆板醬がトッピングされていました。 ●味玉2個は、ラーメンパスポートを使用して無料で頂きました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 ●スープは、豚骨特有の臭みがないこってりした美味しい豚骨スープでした。 (投稿:2017/09/17 掲載:2017/09/19)
このクチコミに現在:4人 -
環七ラーメン周麺 (高崎市 / ラーメン)
●2017年9月14日(木)晴 21:13訪問 21:25着丼。 ●2017年251杯目(9月15杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が24℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市鞘町にある『環七ラーメン 周麺』さんへ訪問をしました。 ●訪問時に先客が4人いて、その後、4人が来店しました。 ●今回は、【環七つけめん(大盛・350g)780円】と【まかない飯180円】を注文しました。 ●つけめんは、麺の大盛が無料というのも有難いですね。 ●注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●10分後に「まかない飯」、12分後に発注した「環七つけめん」が着丼しました。 ●環七つけめんは、スープの中に刻みチャーシュー、メンマ、刻みネギ、麺の上に胡麻がトッピングされていました。 ●別皿でライムと刻み生姜がついていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とまかない飯を食べました。 ●スープは、背脂が入っていて、濃い味のこってりした濃厚醤油スープでした。 ●麺は、腰があり食感の良い太縮れ麺でした。 (投稿:2017/09/15 掲載:2017/09/15)
このクチコミに現在:5人 -
居酒屋 十八番 ~OHAKO~ (高崎市 / 居酒屋)
●2017年9月14日(木)晴 12:06訪問 12:16着繕。 ●今日の昼は、群馬県高崎市東町(高崎駅東口)にある『居酒屋 十八番』へ訪問をしました。 ●訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 ●お店に入り、1Fカウンター席へ案内されました。 ●店員は、女性2人と男性1人で切り盛りをしていました。 ●今回は、【本日の日替わり定食(もつ煮)700円】を注文しました。 ●10分後に発注した「本日の日替わり定食」が着繕しました。 ●本日の日替わり定食には、メインディッシュのもつ煮、ご飯、野菜サラダ、漬物、冷奴、ドリンクが付いて700円です。 ●ドリンクは、アイスコーヒーにしました。 ●もつ煮は、薄味でお肉が柔らかくて美味しかったです。 ●残った汁にご飯を入れて食べたら美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/09/14 掲載:2017/09/15)
このクチコミに現在:5人 -
ラーメン・餃子 清六家直系 富意家(トミイヤ) (高崎市 / ラーメン)
●2017年6月17日(土)晴 11:05訪問 11:16着丼。 2017年155杯目(6月13杯目)の麺研究です。 車外に搭載されている温度計が29℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市飯塚町に2017年6月13日(火)オープンした『富意家』さんへ初訪問をしました。 お店の場所は、「みどり」→「センター」があった場所にあります。 お店に入り、左にカウンター席、右にテーブル席、奥に座敷が有り、カウンター席へ案内されました。 店員は、男性3人と女性3人の6人体制で切り盛りをしていました。 訪問時に先客が2人いて、その後、18人が来店しました。 お店に入り、券売機で今回は、お店のおすすめ第一位の【特豚骨醤油(並盛・150g)950円】の食券を購入して注文しました。 注文時に女性店員から家系の決まり文句を聞かれたので、全部普通でお願いし、写真撮影の許可を頂きました。 11分後に発注した「特豚骨醤油」が着丼しました。 特豚骨醤油には、チャーシュー3枚、メンマ、大きなのり4枚、味玉、鶉の玉子、ほうれん草、刻みネギがトッピングされていました。 (投稿:2017/06/18 掲載:2017/09/14)
このクチコミに現在:5人 -
遊食彩宴サンフラワー (高崎市 / 洋風居酒屋)
●2017年9月12日(火)曇 12:06訪問 12:08着繕。 ●今日の昼は、群馬県高崎市栄町(高崎駅東口)にある『遊食彩宴 サンフラワー』へ訪問をしました。 ●お店に入り、中央に共用テーブル席とその周りにパブリックテーブル席があり、共用テーブル席へ案内されました。 ●訪問時に先客が9人いて、その後、23人が来店して満席に近い状態となりました。 ●今回は、日替わり丼を注文しようと思っていましたが【日替わりランチ(並盛)730円】を注文してしまいました。 ●2分後に発注した「日替わりランチ」が着繕しました。 ●日替わりランチには、野菜サラダ、豚肉、冷奴、ワンタン、漬物、味噌、ドリンクが付いていました。 ●ドリンクは、セルフでアイスコーヒーとグレープフルーツジュースを頂きました。 ●日替わりランチは、色々な食材が使用されており、栄養の片寄りが無くて良いですね。 ●美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/09/13 掲載:2017/09/13)
このクチコミに現在:6人 -
横川サービスエリア 下り線 (安中市 / ドライブ・道の駅)
●2017年7月16日(日)曇 6:11訪問 6:15着丼。 ●2017年184杯目(7月14杯目)の麺研究です。 ●車外に搭載されている温度計が26℃を表示していました。 ●今日の朝は、群馬県安中市松井田町横川字大林 上信越自動車道 横川サービスエリア下り線にある『口福軒』さんへ初訪問をしました。 ●早い時間帯に訪問しましたが思っていたよりも駐車場が混んでいました。 ●今回は、何を注文して良いか迷ったので券売機の一番左上にある【あぶり麦豚ラーメン(並盛・150g)700円】の食券を購入しました。 ●自動オーダーシステムのため食券を購入した時点で注文が完了します。 ●注文してから4分後に「185番のお客さま窓口までお越し下さい」のアナウンスがあり、発注した「あぶり麦豚ラーメン」を取りに行きました。 ●あぶり麦豚ラーメンには、あぶりチャーシュー、メンマ、半味玉、菜、刻みネギがトッピングされていました。 ●先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから、残りの麺を食べました。 ●スープは、あっさりした甘めの醤油スープでした。 ●麺は、柔らかい細縮れ麺でした。 (投稿:2017/07/17 掲載:2017/09/12)
このクチコミに現在:4人 -
道の駅おのこ (渋川市 / ドライブ・道の駅)
●2017年9月10日(日)晴 14:23訪問。 ●車外に搭載されている温度計が32℃を表示していました。 ●今日は、草津の帰りに、群馬県渋川市小野子にある『道の駅 おのこ』さんへ2人で初訪問をしました。 ●今日は、暑かったので【バニラソフトクリーム250円】と【イチゴラテ170円】を頂きました。 ●バニラソフトクリームは、甘くて冷たくて美味しかったです。 ●イチゴラテは、イチゴミルクのような感じな味で、甘さ控えめで美味しかったです。 ●メニューを見たらラーメンやうどん等もあったので、次回は、食事で訪問したいと思います。 (投稿:2017/09/11 掲載:2017/09/12)
このクチコミに現在:5人 -
自家農園野菜と上州の旨い肉 酔月亭 (高崎市 / 居酒屋)
●2017年7月3日(月)晴 18:33訪問。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が31℃を表示してしました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市檜物町にある『酔月亭』さんへ初訪問をしました。 ●お店に入り、右側にカウンター席と左側にテーブル席があり、テーブル席へ案内されました。 ●訪問時には先客はいませんでした。その後、2人が来店しました。 ●着座すると、おしぼりとお通し(冷奴)を出されたので、冷酒(相模灘)を注文しました。 ●注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 ●店内はBGMが流れていて落ち着いた感じのお店でした。 ●料理は、限定という文字に弱いので本日限定のおすすめ「活け〆 平目ポン酢」を注文しました。 ●続いて、「冷酒(壱乃越州)」と「ごぼうのから揚げ」を注文しました。 ●冷酒(相模灘)は、辛口の日本酒でした。 ●活〆平目ポン酢は、新鮮な平目の刺身でポン酢と相性が良くて美味しかったです。 ●ごぼうのから揚げは、カリカリして食感が良く、日本酒と相性も良くて美味しかったです。 ●冷酒(壱乃越州)も辛口の日本酒でした。 (投稿:2017/07/08 掲載:2017/09/12)
このクチコミに現在:4人 -
韓国料理 きむち屋 (前橋市 / 焼肉・韓国料理)
●2017年9月9日(土)晴 16:40訪問。 ●今日は、群馬県前橋市元総社町にある『きむち屋』へ訪問をしました。 ●今回は、夕食用として【豚カルビ弁当(並盛)594円】と【もちゅ飯マヨネーズ(並盛)669円】をテイクアウトしました。 ●お店に行く前に事前注文しておいたので訪問時に直ぐ料理の引き取りがスムーズにできました。 ●家に帰り、家族と一緒にシェアして食べました。 ●もちゅ飯マヨネーズは、ご飯の上にホルモン、キムチ、マヨネーズがかけてあり美味しかったです。 ●豚カルビ弁当は、カルビ、ナムル、キムチが入っているお弁当で美味しかったです。 ●お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/09/10 掲載:2017/09/11)
このクチコミに現在:9人 -
麺処湊生 (高崎市 / ラーメン)
●2017年9月5日(火)晴 21:31訪問 21:42着丼。 ●2017年242杯目(9月6杯目)の麺研究です。 ●JR高崎駅西口に設置されている温度計が24℃を表示していました。 ●今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『麺処 湊生』さんへ訪問をしました。 ●お店に入り、右側に券売機があり食券を購入します。 ●左側にテーブル席と右側にカウンター席があり、カウンター席へ案内されました。 ●訪問時に先客が10人いて、その後、9人が来店しました。 ●今回は、【まぜそば(並盛・250g)780円】を注文しました。 ●LINEクーポンを使用して780円のところを700円で頂きました。 ●11分後に発注した「まぜそば」が着丼しました。 ●まぜそばには、角切りチャーシュー、メンマ、もやし、キャベツ、チーズ、生卵、ラー油がトッピングされていていました。 ●麺は、もちもちした太麺で麺で具がたっぷり入っていて美味しかったです。 ●スープが無いので寂しく感じましたがお腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2017/09/06 掲載:2017/09/06)
このクチコミに現在:8人