おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,232件)
-
魚民 富岡バイパス店 (富岡市 / 居酒屋)
2016年11月3日(木)晴 17:29訪問。 今日の夜は、馬県高富岡市黒川に2016年7月29日オープンした『魚民 富岡バイパス店』さんへ4人で初訪問をしました。 お店が開店して間もないので新しいです。 このお店は、「2時間飲み放題1,000円」に対応していないようです。 先ずは、生ビールを注文しました。 注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 続いて、刺身7点盛り等の料理を注文しました。 飲んだ後に別室のカラオケを楽しんで帰りました。 ご馳走様でした。 (投稿:2016/11/06 掲載:2017/02/06)
このクチコミに現在:7人 -
麺処湊生 (高崎市 / ラーメン)
2017年2月3日(金)晴 20:47訪問 21:02着丼。2017年25杯目(2月3杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が5℃を表示していました。今日の夜は、群馬県高崎市八島町(高崎駅西口)にある『麺処 湊生』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が9人いて、その後、5人が来店しました。今回は【温野菜つけ麺(中盛・250%)750円】の食券を購入して注文しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。5分後に発注した「温野菜つけ麺」が着丼しました。先ずは、温野菜つけ麺のスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。温野菜つけ麺には、チャーシュー、メンマ、もやし、キャベツ、青ネギがトッピングされていました。スープは、こってりぎみで甘くて口当たりの良い醤油スープでした。麺は、もちもちした太縮れ麺でした。久しぶりに温野菜つけ麺を食べましたが美味しかったです。健康に悪いと思いながら温野菜つけ麺のスープ割りを全部飲み干しましました。お腹が一杯になりました。再訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/02/04 掲載:2017/02/04)
このクチコミに現在:7人 -
牛たんとそばの店 つゆ下 梅の花 (高崎市 / 居酒屋)
2017年2月2日(木)晴 12:07訪問 12:25着膳。 今日の昼は、群馬県高崎市栄町にある『梅の花』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が12人いて、その後、6人が来店しました。 今回は、10食限定の【上たん定食(塩)[松]1,620円】を注文しました。 注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 18分後に発注した「上牛たん定食」が着膳しました。 着前時に「麦ごはんのおかわりが無料です。」と言われましたが遠慮しておきました。 上牛たん定食は、牛たん6切れ、麦ごはん、スープ、惣菜がありました。 牛たんが柔らかくて美味しかったです。 仙台に行かなくても牛たんを食べる事ができるのですね。 お腹が一杯になりました。再訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/02/02 掲載:2017/02/03)
このクチコミに現在:5人 -
だるま大使~HANARE~(旧 だるま大使 2号店) (高崎市 / ラーメン)
2017年1月31日(火)晴 12:32訪問 12:37着座 12:54着丼。2017年22杯目(1月22杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市貝沢町にある『だるま大使 2号店』さんへ訪問をしました。お店に入ると席はカウンター席のみで左手前に券売機があります。訪問時に店内満席で先客が3人並んでいました。その後、8人が来店して満席状態が続いていました。今回は、新発売の【だるまラーメンレッド+ミニぶたマンマ)850円】の食券を購入して注文しましたが「ミニぶたマンマ」が売り切れたため「ミニチャーシュー丼」に変更しました。注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。着座してから17分後に発注した「だるまラーメンレッド」が着丼しました。先ずは、だるまラーメンレッドのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とミニチャーシュー丼を食べました。だるまラーメンレッドには、チャーシュー、木耳、半茹で玉子、唐辛子がトッピングされていました。スープは、思っていたよりも辛くないこってりぎみの濃厚味噌豚骨スープでした。麺は、少なめの極細縮れ麺で殆どの人が替玉をされていたようです。 (投稿:2017/02/01 掲載:2017/02/01)
このクチコミに現在:6人 -
居酒屋 遊膳 美花月 (高崎市 / 居酒屋)
2017年1月20日(金)曇 21:34訪問 21:53着丼。 2017年15杯目(1月15杯目)の麺研究です。 今日の夜は、群馬県高崎市通町にある『居酒屋 遊膳 美花月』さんへ訪問をしました。 今回は【支那そば(並盛・130g)700円】を注文しました。 注文時に女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 19分後に発注した「支那そば」が着丼しました。 先ずは、醤油らぁめんのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 支那そばには、チャーシュー、メンマ、半味玉、のり、カイワレ、刻みネギがトッピングされていました。 スープは、魚介系の出汁がきいた醤油スープでした。 麺は、柔らかい中細縮れ麺でした。 健康に注意して支那そばのスープを少し残しました。 冷酒を飲みながら食べましたが美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2017/01/21 掲載:2017/01/23)
このクチコミに現在:4人 -
蕎麦 酒 たばちょ (高崎市 / うどん・そば)
2017年1月20日(金)曇 19:48訪問。 JR高崎西口に設置されている温度計が1℃を表示していました。 今日の夜は、[高崎食本]に掲載されていて、群馬県高崎市連雀町にある『たばちょ』さんへ初訪問をしました。 お店に入ると右側にカウンター席と左側にテーブル席があり、カウンター席へ案内されました。 カウンター席が広くて良い感じがしました。 訪問時に先客が2人いました。 先ずは「冷酒(栄光富士・純米吟醸・山形県)」を注文しました。 注文時に若い女性店員から写真撮影の許可を頂きました。 続いて「大根からあげ」「冷酒(まんさくの花・冬の純米酒・秋田県)」を注文しました。 大根からあげというのを初めて食べましたが食感が良くて美味しかったです。 里芋唐揚カニあんかけも初めてのたべましたが甘すぎずカニあんかけと相性が良くて美味しかったです。 他のお店で飲んだ事のないお酒があり、料理が美味しかったので再訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/01/21 掲載:2017/01/23)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:4人
-
遊彩食 高崎高島屋店 (高崎市 / ファミレス)
2017年1月18日(水)晴 12:17訪問 12:26着膳。 2017年12杯目(1月12杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置されている温度計が10℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市旭町(高崎駅西口)にある『遊彩食』さんへ訪問をしました。 今回は【ラーメンセット(醤油ラーメン+半チャーハン+揚げ物)1,080円】を注文しました。 注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 9分後に発注した「ラーメンセット」が着膳しました。 先ずは、醤油ラーメンのスープと麺の味見儀式をしてから残りの麺と半チャーハンと揚げ物を食べました。 醤油ラーメンには、チャーシュー、メンマ、コーン、のり、刻みネギがトッピングされていました。 スープは、あっさりして万人に受け入れられそうな醤油スープでした。 麺は、柔らかめの太平打ち縮れ麺でした。 チャーハンは、薄味で柔らかいチャーハンでした。 健康に注意して醤油ラーメンのスープを少し残しました。 ランチを食べに再訪問をしたいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2017/01/20 掲載:2017/01/20)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
このクチコミに現在:5人