おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,135件)
-
そば処 梅の花 高崎駅東口店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年4月17日(日)晴 12:08訪問 12:18着丼。 2016年104杯目(4月13杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県高崎市栄町にある『そば処 梅の花 高崎駅東口店』さんへ3人で初訪問をしました。 訪問時に店内満席で先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 女性店内に写真撮影の許可を頂きました。 今回は【そば七号(3人前)2,100円】と【野菜天ぷら600円】を頂きました。 そば七号が着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺と天ぷらを食べました。 そば七号には、山葵、白髪ネギ、大根おろしがトッピングされていました。 麺は、冷たく歯応えの良い中太縮れ麺でした。 スープは、出汁のきいた濃いめのあっさりした醤油スープでした。 野菜天ぷらは、人参、南瓜、ピーマン、茄子、薩摩芋等がありました。 天ぷらは、3人で1人前を注文で十分な量だと思いました。 天ぷらもそばも美味しかったです。 健康には、良くないと思いながらそは湯割りを全部飲み干しました。。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/17 掲載:2016/07/20)
このクチコミに現在:6人 -
原美術館 ARC(アーク)(旧ハラミュージアムアーク) (渋川市 / 美術館)
建物に入る前から庭にあるいくつものオブジェに感動し引き込まれました。館内でもひとつひとつ魅力的な作品ばかりで時間を忘れさせてくれます。私は特に波の部屋?で感覚をすべて持っていかれるような未知の世界を旅しました。庭にあるカフェで美味しいコーヒーを飲んでたっぷり楽しめました。 (投稿:2016/07/15 掲載:2016/07/15)
このクチコミに現在:7人 -
旬鮮酒場 一粋 IKKI (高崎市 / 居酒屋)
2016年5月25日(水)晴 19:10訪問。 今夜は、ワカコ酒の影響で群馬県高崎市連雀町にある『旬鮮酒場 一粋』さんへ1人酒で訪問をしました。 お店に入り右側がカウンター席で左側が個室になっています。 訪問時に個室へ案内されましたがカウンター席を希望して着座しました。 先ずは、今までに飲んだ事のない群馬県の地酒【冷酒(町田55特別純米)】と【焼き鳥盛り合せ(6本)】を注文しました。 注文時に男性店員から写真撮影の許可を頂きました。 焼き鳥は、全てが上品で美味しかったです。 冷酒(分福・群馬県・300ml)は、群馬県館林市のお酒で美味しかったです。 群馬県の地酒が豊富にあるので気に入りました。 また、訪問したいと思いました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/05/26 掲載:2016/07/15)
このクチコミに現在:4人 -
まる節 とんや (高崎市 / ラーメン)
2016年7月13日(水)曇 18:03訪問 18:19着丼。 2016年207杯目(7月16杯目)の麺研究です。 車外に設置してある温度計が27℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市問屋町にある『まるぶし とんや』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が4人いて、その後、7人が来店しました。 今回も【つけ豚そば(並盛・250g)800円】を頂きました。 16分後につけ豚そばが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 つけ豚そばには、大きなチャーシュー、メンマ、ワカメ、刻み玉ネギ、のり、味玉がトッピングされていました。 味玉は、クーポンスタイルの携帯クーポンを使用して無料で頂きました。 スープは、濃厚で濃いめの魚介系スープでした。 麺は、腰がある太縮れ麺でした。 麺とスープの絡みが良くて美味しかったです。 健康に注意して、スープ割りを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/07/13 掲載:2016/07/14)
このクチコミに現在:6人 -
信州そば処 そじ坊 高崎モントレー店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年7月12日(火)晴 20:49訪問 21:05着丼。 2016年205杯目(7月14杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が28℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市八島町にある『そじ坊』さんへ3人で訪問をしました。 訪問時に先客が24人位いて宴会をしていました。その後、準備中となりました。 今回は、お店のお勧め季節限定の【うなとろろご飯定食(並盛・冷そば)1,080円】を頂きました。 16分後にうなとろろご飯定食が着膳したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺とうなとろろご飯を食べました。 ざるそばには、刻みのり、刻みネギ、山葵がトッピングされていました。 スープは、あっさりして出汁のきいた冷たい醤油スープでした。 麺は、腰があり蕎麦の味がする中細麺でした。 出汁のきいた醤油スープと腰のある中細麺の相性が良くて美味しかったです。 健康に注意して、そば湯割りスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/07/13 掲載:2016/07/14)
このクチコミに現在:3人 -
CAFE&BAR ESSENCE (高崎市 / ダイニング・バー)
2016年4月19日(火)晴 12:15訪問 12:19着皿。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が22℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市通町にある『cafe & BAR ESSENCE』へ訪問をしました。 今回は【プレートランチ1,000円】を[LUNCH PASSPORT Vol.9]を使用して500円で頂きました。ランチは、ドリンク付きでアイスコーヒーを注文しました。 店員に写真撮影の許可を頂きました。 ワンプレートに野菜サラダ、ご飯、お肉、漬物が盛り付けてありました。 味噌汁も付いていました。 本日も大変お得なランチを頂き有難うございました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/19 掲載:2016/07/13)
このクチコミに現在:3人 -
ダイニング酒場 Bo‐z (高崎市 / ダイニング・バー)
2016年4月27日(水)晴 19:43訪問。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が18℃を表示していました。 今日の夜は、群馬県高崎市八島町にある『ダイニング酒場 Bo‐z』さんへ初訪問をしました。 入店時にカウンター席へ案内されて、写真撮影の許可を頂きました。 訪問時に先客が1人いて、その後、4人が来店しました。 カウンター席は、広くて良い感じがしました。 先ずは【イタリア赤ワイン】を注文しました。 続いてお薦めの『ぼーずの水餃子』と「オリーブの盛りあわせ」と「イタリア白ワイン」を注文しました。 イタリア赤ワインは、美味しいけど酸っぱかったです。 イタリア白ワインは、酸っぱいながらも甘みを感じました。 オリーブの盛りあわせ、苦い味がしました。 水餃子は、柔らかくて口の中でとろけて美味しかったです。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/04/28 掲載:2016/07/13)
このクチコミに現在:3人 -
手打ちうどん たらっぺ (高崎市 / うどん・そば)
2016年7月10日(日)晴 12:43訪問 13:07着丼。 2016年201杯目(7月10杯目)の麺研究です。 今日の昼は、以前から気になっていた群馬県高崎市神保町にある『手打ちうどん たらっぺ』さんへ初訪問をしました。 訪問時が先客が20人いて、その後、4人が来店しました。 今回は、夏期限定【サラダうどん(並盛)+天ぷらセット700円】を[LUNCH PASSPORT Vol.10]を使用して500円で頂きました。 24分後にサラダうどんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 サラダうどんには、トマト、レタス、きゅうり、玉ねぎ、温泉玉子がトッピングされていました。 スープは、あっさりした醤油スープでした。 麺は、腰のある手打ち太平打ち縮れ麺でした。 麺の上にあるサラダにマヨネーズがかけてあり美味しかったです。 メニューを見たら「日替ラーメン定食650円」というのがあったので、涼しくなったら食べに来たいと思います。 健康に注意して、スープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/07/10 掲載:2016/07/11)
このクチコミに現在:5人 -
群馬ファーマーズプリンとアップルパイの専門店 セレンディップ (高崎市 / 洋菓子)
ここのアップルパイが大好きで、よく利用させていただいてます。 サクサクなパイの上にバニラアイスがのっていて、りんごの甘さとアイスの組み合わせが絶妙です。 アップルパイって普段そんなに食べなかったのですが、ここのを食べてから大好きになりました! パスタもとてもおいしいです。 私はトマトが好きなのでいつもトマト系しか頼みませんが、次は違う味も食べてみようかな。。 それと!! バーニャカウダーがすっっっごくおいしい! てかここの料理は全ておいしい(笑) 店員さんの接客もとても丁寧で、お店の雰囲気もとっても素敵。 また近々伺う予定です! (投稿:2016/07/08 掲載:2016/07/08)
このクチコミに現在:8人 -
麺や Co粋 (前橋市 / ラーメン)
2016年5月4日(水)晴 18:47訪問 18:53着丼。 2016年116杯目(5月5杯目)の麺研究です。 今日の夜は、群馬県前橋市天川大島町にある『麺や Co粋』さんへ初訪問をしました。 訪問時に先客が6人いて、その後、9人が来店しました。 今回は、お店のおすすめ【塩ラーメン(並盛・140g)750円】を頂きました。 入店して正面にカウンター席があり、手前左側と右側にテーブル席がありました。 お店が新しく、店内が明るいので良い雰囲気でした。 カウンター席から厨房が見えるのでラーメンを作っているところが見えます。 美味しい銘柄の日本酒もありました。家が近くだったら飲みに行きたいと思いました。 6分後に塩ラーメンが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 塩ラーメンには、チャーシュー、メンマ、カイワレ、刻みネギがトッピングされていました。 麺は、腰のある極細の縮れ麺でした。 スープは、ややこってり気味の塩スープでした。塩が好みの人にマッチすると思いました。 (投稿:2016/05/06 掲載:2016/07/08)
このクチコミに現在:10人