おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,135件)

2,711~2,720 件を表示 / 全 3,135 件

  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    遊彩食 高崎高島屋店 (高崎市 / ファミレス)

    2016年7月5日(火)雨 11:35訪問 11:42着丼。 2016年195杯目(7月4杯目)の麺研究です。 JR高崎駅西口に設置してある温度計が20℃を表示していました。 今日の昼は、群馬県高崎市旭町にある『遊彩食』さんへ訪問をしました。 今回は、夏期限定の【冷し中華(並盛・醤油903円】を注文しました。 7分後に冷し中華が着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 冷し中華には、海老、チャーシュー、トマト、きゅうり、鶉の玉子、ワカメ、寒天、玉子焼き、山菜、蒲鉾、紅生姜がトッピングされていました。 スープは、酢がきいて甘いあっさりした醤油スープでした。 麺は、食感の良い中太縮れ麺でした。 酢がきいて甘く口当たりの良いスープと具がたっぷり入っていて美味しかったです。 健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/07/06   掲載:2016/07/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • はちみつ
    はちみつ さん  (女性/富岡市/40代/Lv.14)

    道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡 (前橋市 / ドライブ・道の駅)

    夕方ふらっと寄ったのですが子供達が汗びっしょりになって 遊んでいる姿が微笑ましかったです。ローラー滑り台やちょっとした遊具もあり子供連れには1日楽しめると思います。大人だけでもまるで外国のような風車や素晴らしい景色に現実を忘れてしまえます。展望塔からは遠くに牛ののんびりした風景も見れました。四季折々の花も綺麗なので1年中たのしめそうです。 (投稿:2016/07/04   掲載:2016/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    浅間酒造観光センター (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)

    2016年7月3日(日)晴 11:49訪問 11:56着丼。2016年193杯目(7月2杯目)の麺研究です。今日の昼は、嬬恋高原キャベツマラソンで10kmを完走してから群馬県吾妻郡長野原町にある『浅間酒造観光センター』さんへ2人で訪問をしました。訪問に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。今回は、走った後でお腹が空いていなかったのですが【噴火ラーメン(並盛・中辛)800円】の食券を購入して注文しました。7分後に食券の番号を呼ばれて発注した噴火ラーメンを取りに行きました。噴火ラーメンが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。着丼した「噴火ラーメン」のボリュームを見て量が多いので驚きました。噴火ラーメンには、チャーシュー、もやし、ニンジン、キャベツ、辛味噌がトッピングされていました。スープは、こってりした濃いめの味噌スープでした。麺は、軟らかめの手打ち風中太縮れ麺でした。最初は、普通の味噌スープで食べてから辛味噌を入れて食べた美味しかったです。チャーシューと野菜が多かったので嬉しく感じました。健康に注意してスープを少し残しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/07/03   掲載:2016/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    居酒屋 源氏 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 居酒屋)

    2016年7月2日(土)曇 17:40訪問。 今夜は、嬬恋高原キャベツマラソンへ参加の前夜祭で群馬県吾妻郡草津町草津町にある『居酒屋 源氏』さんへ2人で2回目の訪問をしました。 今回も事前予約をしないで訪問したら19:00までなら可能と言われて即座に入店しました。 先ずは「生ビール」を注文しました。 注文時に店員から写真撮影の許可を頂きました。 続いて「寫樂」「姿」「早瀬川」の冷酒を注文しました。 料理は「なんこつ唐揚げ」「枝豆」「自家製もつ煮込み」「馬刺赤身(ハーフ)」を注文しました。 前回の訪問時にあった「ごぼうチップ」がありませんでした。 お酒は、普段飲んだことのない日本酒を頂きました。 日本酒も料理も美味しかったです。 料理と日本酒の種類が豊富にあるので、また、訪問したいと思います。ご馳走様でした。 (投稿:2016/07/03   掲載:2016/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • はちみつ
    はちみつ さん  (女性/富岡市/40代/Lv.14)

    吹割の滝 (沼田市 / 名所・観光地)

    駐車場から歩いて近くて壮大なスケールの滝が楽しめます。紅葉も綺麗だし若葉の季節も素敵です。途中の道にあるお店のおじさんおばさんも賑やかに声を掛けてくれるし、遊歩道をゆっくり歩けば1日楽しく過ごせます。マイナスイオンのパワーで元気も貰えるので是非出掛けてください。 (投稿:2016/07/01   掲載:2016/07/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    カレーハウスCoCo壱番屋 藤岡北ノ原店 (藤岡市 / カレー・インド料理)

    2016年2月28日(日)晴 11:29訪問 11:42着丼。2016年67杯目(2月27杯目)の麺研究です。今日の昼は、カレー屋さんでラーメンを販売しているという情報をインターネットから入手したので、早速、群馬県藤岡市藤岡にある『CoCo壱番屋 藤岡北ノ原店』さんへ初訪問をしました。店員は、ベテラン女性1名と若い女性3人で元気よく対応していました。訪問時に先客が8人いて、その後、9人が来店しました。中には、電話で注文をしておきテイクアウトする客もいました。今回は【濃厚うまこくカレーらーめん(並盛・150g)810円】を頂きました。カツカレーらーめんというのもあったので次回は挑戦したいと思います。注文時に麺の太さと辛さを指定できるので、太麺と辛さ普通で注文しました。カレーらーめんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。麺は、もちもちした太縮れ麺でした。スープは、少し辛めの少ない濃厚ドロドロカレースープで麺との絡みが良くて美味しかったです。ご飯が欲しくなりました。 (投稿:2016/02/29   掲載:2016/06/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)

    2016年6月28日(火)曇 12:09訪問 12:10着丼。 2016年189杯目(6月41杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』さんへ訪問をしました。 訪問時に先客が多数いて、その後、多数が来店しました。 今回は、期間限定の【肉盛かけうどん(並盛・冷)620円】を注文しました。 注文時にネギと揚げ玉の好みを聞かれたので両方をお願いしました。 注文と同時に着丼して料金を支払います。 支払いでSuicaが使用できるので大変便利です。 肉盛かけうどんが着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 肉盛かけうどんには、刻みネギ、揚げ玉と別皿で肉盛がたっぷりトッピングされていました。 スープは、あっさりした薄めの冷たい醤油スープでした。 麺は、もちもちした極太麺でした。 かけうどんに肉盛をかけて食べてたら美味しかったです。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/06/29   掲載:2016/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    手打ちそばやさん うどんやさん 甘楽富岡店 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / うどん・そば)

    2016年4月24日(日)曇 13:19訪問 13:25着座 13:48着膳。 2016年106杯目(4月15杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県甘楽郡甘楽町小幡にある『手打ちそばやさん うどんやさん』さんへ初訪問をしました。 訪問時に店内満席で少し待ちました。その後、7人が来店しました。 店内に入り、手前左に4人テーブル席が4個あり、左奥にカウンター席が6個ありました。右側に大きな個室が数個ありました。 左手前のテーブルへ案内されて着座後、店員(店長かな?)に写真撮影の許可を頂きました。 今回は、美食名人様のおすすめ【自家製カレーうどん(並盛)980円】を頂きました。 自家製カレーうどんには、カレーうどん+ご飯+漬物+薬味+氷水がセットで配膳されました。 自家製カレーうどんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 自家製カレーうどんには、海老天、揚げもち(2個)、鴨肉、ネギ等がトッピングされていました。 麺は、柔らかい太縮れ麺でした。 スープは、濃いめの熱いカレースープでした。 (投稿:2016/04/24   掲載:2016/06/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    担担麺専門店 高崎はた山 (高崎市 / ラーメン)

    2016年6月27日(月)晴 12:08訪問 12:27着座 12:34着丼。 2016年188杯目(6月40杯目)の麺研究です。 今日の昼は、群馬県高崎市東町にある『高崎はた山』さんへ訪問をしました。 訪問時に店内満席で先客が10人並んでいて、その後、8人が来店しました。 今回は、5月15日から10月15日まで期間限定の【冷し担担麺(並盛・180g)900円】を注文しました。 注文してから7分後に冷し担担麺が着丼したら先ずは、スープと麺の味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 冷し担担麺には、刻みネギと挽き肉がトッピングされていました。 スープは、クリーミーで冷たい濃厚ピリ辛スープでした。 麺は、腰のある冷たい細麺でした。 麺と冷たい濃厚スープの絡みが良くて非常に美味しかったです。 お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/06/28   掲載:2016/06/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.107)

    ゆとり庵・ゆとりカフェ (高崎市 / お食事処)

    2016年3月27日(日)晴 11:52訪問 12:01着丼。2016年90杯目(3月22杯目)の麺研究です。 今日の夜は、群馬県高崎市島野町にある『ゆとり庵』さんへ2人で初訪問をしました。 訪問時が多数いて、その後、多数が来店しました。 今回は【サーモンしらす丼&ざる蕎麦699円(税別)】を[LUNCH PASSPORT Vol.8]を使用して500円で頂きました。 ざる蕎麦は、麺に刻みのりがトッピングされていました。 ざる蕎麦が着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。 麺は、腰のある細縮れ麺でした。 スープは、出汁がきいてあっさりした濃いめの醤油スープでした。 そば湯割りがあるか店員に確認したところ無かったので、水で割って飲みました。 健康には、良くないと思いながら、スープを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/03/27   掲載:2016/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

2,711~2,720 件を表示 / 全 3,135 件