おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(3,125件)

2,851~2,860 件を表示 / 全 3,125 件

  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    大龍 (藤岡市 / ラーメン)

    2015年11月16日(月)晴 12:09訪問 12:18着丼。2015年418杯目(11月20杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県藤岡市藤岡にある『大龍』へ久しぶりに訪問をしました。訪問時に先客が多数いたので奥の部屋へ初めて着座しましたが冷房が効きすぎて寒く感じました。今回は【五目ラーメン(並盛・260g)870円】を[LUNCH PASSPORT Vol.7]を使用して500円で頂きました。着丼した五目ラーメンを見て、麺を少なめにすればよかったと思うくらい量が多くて完食できるか不安になりました。五目ラーメンには、筍、海老、シジミ、もやし、白菜、ウズラの卵、ナルト、豚肉、ニンジン、ネギの餡掛けがトッピングされていました。麺は、腰のある手打ち太縮れ麺でスープは、あっさりした熱い醤油スープでした。冷房が効きすぎて寒かったのですが食べ始めたら汗だくになりました。スープが熱く、餡掛けの具がたっぷり入っていて美味しかったです。何とか完食できましたがスープを半分以上残しました。お腹が一杯になりました。本日も大変お得なランチを頂き、有り難うございました。 (投稿:2015/11/16   掲載:2015/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    炭火焼ホルモン Fuu (高崎市 / 焼肉・韓国料理)

    2015年10月8日(木)晴 20:19訪問 。JR高崎駅西口に設置してある温度計が18℃を表示していました。今日の夜は、以前から気になっていたJR高崎駅西口から徒歩6分に2015年7月15日オープンした『Fuu (フゥ)』へ初訪問をしました。場所は、さんずの1階です。今夜は、池袋の帰りに何処で飲むか迷っていたところ、お店の前で若い女性店員に1杯サービス券を頂いて勧められたので入店しました。このお店は、居酒屋かと思っていたらホルモン屋さんですね。店内が明るく、カウンター席もあるので一人でも安心して入れます。まず、生ビール(380円)を注文しました。生ビールは、ワンドリンクサービスのチラシを使用して無料で頂きました。ホルモン屋さんなのに焼かないで飲んで帰りました。また、次回も安心して入れるお店を1件開拓しました。お酒も料理も美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2015/10/08   掲載:2015/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    うどん・そば・和食処 藤乃屋 (富岡市 / うどん・そば)

    2015年10月12日(月) 12:48訪問 13:01着丼。2015年321杯目(10月13杯目)の麺研究です今日の昼は、群馬県富岡市内匠にある『藤乃屋』へ2人で初訪問をしました。訪問時に先客が3人いて、その後、3人が来店しました。駐車場にバスが留まっていたので団体客が2階にいたのではないかと思います。今回は、人気ナンバーワンの【海老手天丼そばセット1,050円】とボリューム満点の【かつ丼そばセット1,050円】を注文して、私は、かつ丼そばセットを頂きました。かつ丼そばセットは、冷たいそば+かつ丼+漬物がセットです。セットの麺は、温かいうどんや冷たいうどんに変更が可能です。冷たいそばは、腰のある細麺でスープは、出汁のきいた濃いめの醤油スープでした。まずは、スープと麺の味見儀式をしてから、麺を食べましたが美味しかったです。かつ丼は、かつに卵とじがかけてあり、薄めの甘さ控えめで美味しかったです。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/10/12   掲載:2015/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    環七ラーメン周麺 (高崎市 / ラーメン)

    2015年11月11日(水)晴 18:57訪問 19:13着丼。2015年412杯目(11月14杯目)の麺研究です。今日の昼は、JR高崎駅西口から徒歩12分の群馬県高崎市鞘町にある『環七ラーメン 周麺』へ2人で訪問をしました。今回は、初めて【油そば(並盛)730円】を頂きました。注文時に脂の量を聞かれたので普通で注文しました。油そばには、角切りチャーシュー、メンマ、もやし、生卵、のり、青ネギ等がトッピングされていました。麺は、もちもちした太縮れ麺でスープは、ありませんでした。初めて油そばを頂きましたが非常に美味しかったです。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/12   掲載:2015/11/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    ゆで太郎 前橋総社町店 (前橋市 / うどん・そば)

    2015年11月8日(日)雨 7:31訪問 7:37着丼。2015年406杯目(11月8杯目)の麺研究です今日の朝は、群馬県前橋市総社町にある『ゆで太郎 前橋総社店』へ初訪問をしました。訪問時に先客が12人いて、その後、14人が来店しました。後客は、野球のユニフォームを着ていたので朝食を食べてから試合に行くのかと思われます。今回は【朝食セット(カレー丼)360円】の食券を購入して注文しました。注文時に温かいそばと冷たいそばを聞かれたので温かいそばを注文しました。温かいそには、刻みネギがトッピングされて、番号を呼ばれて引き取りに行った際に無料の揚げ玉をトッピングしました。まずは、スープと麺の味見儀式をしてから、カレー丼と麺を食べました。麺は、腰のある細ストレート麺でスープは、あっさりした甘く口当たりの良い醤油スープで美味しかったです。カレー丼は、甘すぎもなく、辛すぎもなく万人に受け入れられる味で美味しかったです。この価格でカレー丼とそばの両方が頂けるのは、大変有り難く思います。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/08   掲載:2015/11/09)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    中華蕎麦 つけ麺 五味五香 (前橋市 / ラーメン)

    2015年11月3日(火)晴 11:43訪問 11:50着座 11:54着丼。2015年402杯目(11月4杯目)の麺研究です今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県前橋市総社町にある『麺処 五味五香』へ2人で訪問をしました。訪問時に店内満席で少し待ちました。その後、12人が来店しました。今回は【特製鶏塩そば(並盛・130g)950円】の食券を購入して注文しました。特製鶏塩そばには、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、つみれ、味玉、のり、三つ葉、柚子がトッピングされていました。まずは、スープと麺の味見儀式をしてから、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、味玉、つみれ、麺を食べました。麺は、中細ストレート麺でスープは、こくのある塩スープでした。麺の量は少ないのですか具がたっぷり入っていたのでお腹が一杯になりました。美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープ割を全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/03   掲載:2015/11/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    ホルモン焼酒場 九官亭 JINJIN (高崎市 / 焼肉・韓国料理)

    2015年10月29日(木)晴 22:28訪問 22:42着丼。2015年336杯目(10月28杯目)の麺研究です今日の夜は、JR高崎駅西口から徒歩8分にある焼肉屋さん『ジンジン』へ2回目の訪問をしました。訪問時に先客が4人(2人グループが2組)いました。その後、2人(1組)が来店しました。1人訪問は、私だけでした。前回の訪問時にラーメンがある事を確認しているので今回は【カルビラーメン(並盛・120g)961円】を頂きました。カルビラーメンには、カルビ、ピーマン、キャベツ、ニラ、椎茸、玉子がトッピングされていました。まずは、スープと麺の味見儀式をしてからカルビ、椎茸、麺を食べました。麺は、もちもちした中太縮れ麺でスープは、非常に熱いピリ辛醤油スープでした。お肉の出汁がきいて美味しかったです。健康に注意してスープを残しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/10/30   掲載:2015/11/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    ホルモン焼酒場 九官亭 JINJIN (高崎市 / 焼肉・韓国料理)

    2015年9月24日(木)雨 19:17訪問 。JR高崎駅西口に設置してある温度計が21℃を表示していました。今日の夜は、JR高崎駅西口から徒歩8分にある『ジンジン (JinJin)』に2人で初訪問をしました。料理は、キムチ盛り合わせとホルモンミックスを注文しました。続いて、ホッピー中を頂きました。ホッピー中の氷が雪のようで濃いのか薄いのか良く分かりませんでした。メニューを見たら麺もあったので次回は、麺の研究に挑戦したいと思いました。美味しかったです。ご馳走様でした。 (投稿:2015/09/25   掲載:2015/11/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    麺場 田所商店 高崎店 (高崎市 / ラーメン)

    2015年11月1日(日)晴 11:23訪問 11:30着丼。2015年339杯目(11月1杯目)の麺研究です今日の昼は、[群馬のうまいラーメン2015→2016最新版]に掲載されていて、群馬県高崎市飯塚町にある『田所商店 高崎店』へ2回目の訪問をしました。訪問時に先客9人いて、その後、11人が来店しました。前回の訪問時に北海道味噌を頂いたので今回は雑誌に掲載されている人気ナンバー2の【信州味噌ネギらーめん(大盛・240g)907円】を注文しました。大盛は、ラーメンパスポートを使用して無料で頂きました。信州味噌ネギらーめんには、辛ネギ、もやし、角切りチャーシュー、山菜がトッピングされていました。まずは、スープと麺の味見儀式をしてから辛ネギ、角切りチャーシュー、麺を食べました。麺は、中太の角縮れ麺でスープは、濃いめのこってりした甘い味噌スープでした。お腹が一杯になりました。美味しかったのですが健康に注意して、スープを少し残しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/01   掲載:2015/11/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.106)

    フタツメ八千代店 (高崎市 / ラーメン)

    2015年7月26日(日)晴 18:51訪問 19:02着丼。2015年226杯目(7月40杯目)の麺研究です。今日の夜は、群馬県高崎市八千代町の「麺屋 武蔵坊弁慶」跡地に2015年7月6日オープンしたタンメン専門店『フタツメ』へ訪問をしました。訪問時に先客が8人いて、その後、3人が来店しました。今日はタンメンメニューの一番上にある【タンメン(並盛・150g)700円(税別)】と【ギョーザセット180円(税別)】を注文しました。水にこたわりがあるようで「当店ではお客様に喜んでいただくために浄水器を使用しております。」という貼り紙がウォーターサーバーに貼ってありました。濃厚タンメンは、もやし、カマボコ、キャベツ、ニンジン、イカがトッピングされていました。麺は、歯応えの良い自家製の太縮れ麺でスープは、こってりした濃いめの醤油スープでした。ギョーザセットは、長方形のギョーザ3個にライスが付いて180円という大変お得なセットです。健康には良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。タンメンとギョーザセットを頂き、お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/07/27   掲載:2015/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

2,851~2,860 件を表示 / 全 3,125 件