おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,225件)
-
このクチコミに現在:8人
-
登利平 イーサイト高崎店 (高崎市 / 弁当・仕出し)
2016年3月18日(金)晴 12:10訪問 12:22着丼。2016年82杯目(3月14杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が18℃を表示していました。今日の昼は、群馬県高崎市八島町にある『登利平 高崎モントレー店』さんへ訪問をしました。訪問時に先客が多数いました。その後、26人が来店して満席状態になりました。今回は【サラダうどんセット(ミニソースかつ)950円】を頂きました。野菜サラダうどんには、トマト、レタス、きゅうり、蒲鉾、鳥チャーシューがトッピングされていました。サラダうどんが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とソースかつを食べました。麺は、もちもちした極太角麺でした。スープは、あっさりして出汁のきいた醤油スープでした。野菜サラダの具がたっぷり入っていて美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/03/19 掲載:2016/03/22)
このクチコミに現在:5人 -
このクチコミに現在:5人
-
NATASnatas (高崎市 / 洋菓子)
以前富岡総合病院の売店にこちらのドーナツがあって、とても美味しかったので来店。 しっとりとした食感で優しい味がするドーナッツです。スタンダード、ベジタブル、米粉と色々な種類がありますが、私はシンプルなプレーンドーナツが一番好きだったりします。 揚げていないので普通のドーナツよりいっぱい食べたくなる美味しさです。 (投稿:2016/03/16 掲載:2016/03/17)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
島田屋本店 (前橋市 / うどん・そば)
2015年11月22日(日)晴 18:26訪問 18:31着丼。2015年427杯目(11月29杯目)の麺研究です。今日の夜は、以前から気になっていた群馬県前橋市天川大島町にあるカレーうどんのお店『島田屋 本店』へ初訪問をしました。訪問時に先客が2人いました。メニューを見ると、鶏カレーうどん、豚カレーうどん、かけうどん、ライスがあり、そばはありません。お酒は、冷蔵庫の中に瓶ビールと冷酒が冷やしてありました。今回は【豚カレーうどん(並盛・270g)700円】を頂きました。豚カレーうどんには、上州豚肉と玉ねぎがトッピングされていました。カレーうどんは、弾力性のある極太麺でスープは、濃いめの濃厚カレースープで美味しかったです。健康には良くないと思いながらカレースープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/11/23 掲載:2016/03/15)
このクチコミに現在:4人 -
セントラルホテル高崎 (高崎市 / 宿泊施設)
2016年1月31日(日)晴 6:41訪問。今日の朝は、群馬県高崎市八島町にある『セントラルホテル高崎』へ2人で訪問をしました。今回も【朝食バイキング】を無料で頂きました。ホテルへ宿泊すると朝食が無料で付いてきます。朝からバイキングでは、食べ過ぎるのでライスとおかずを少なめにし、野菜サラダを多めにしました。ドリンクは、オレンジジュースを頂きました。お腹が一杯になりました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/01/31 掲載:2016/03/15)
このクチコミに現在:3人 -
中華定食 陽気軒 (高崎市 / ラーメン)
2016年3月11日(金)曇 12:58訪問 13:14着丼。2016年75杯目(3月7杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市吉井町にあるジャンボギョーザが有名なお店『陽気軒』さんへ2人で訪問をしました。訪問時に先客が20人いて、その後、多数が来店しました。今回は【特製チャーシューメン(大盛)700円】と【Bセット(ジャンボギョーザ3ケ)250円】を頂きました。麺の大盛は、平日のランチタイムに限り無料です。お持ち帰りで【ジャンボギョーザ(5ケ)500円】も注文しました。特製チャーシューメンには、2種類のチャーシューと刻みネギがトッピングされていました。特製チャーシューメンが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺とジャンボギョーザを食べました。麺は、腰のある手打ち太縮れ麺でした。スープは、こってりした生姜の味がする濃いめの醤油スープで美味しかったです。ジャンボギョーザは、1個の量が普通の餃子一人前位の具がたっぷり大きくて固めの皮に入っていました。ジャンボギョーザを2個食べましたが美味しかったです。健康に注意してスープを少し残しました。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:5人 -
そば・うどん 八起家西口店 (高崎市 / うどん・そば)
2016年3月10日(木)晴 12:11訪問 12:14着丼。2016年74杯目(3月6杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が12℃を表示していました。今日の夜は、群馬県高崎市八島町にある『たかべん 0番線ホーム店』さんへ2人で訪問をしました。訪問時に先客が16人いて、その後、10人が来店しました。今回は【味噌ラーメン(並盛)470円】を頂きました。味噌ラーメンには、チャーシュー、もやし、刻みネギ、コーンがトッピングされていました。味噌ラーメンが着丼したら麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。麺は、柔らかい中細縮れ麺でした。スープは、あっさりしたヘルシーで薄い味噌スープでした。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走様でした。 (投稿:2016/03/11 掲載:2016/03/11)
このクチコミに現在:5人 -
神津牧場 (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 名所・観光地)
春秋、年2回ある神津牧場祭りにあわせて数回行ってます。 お祭りの時は1リットル500円近くする濃厚牛乳が1杯無料で飲めたり、定時で牛の行列が見られたり、子牛の体重当てクイズが日に2回ほどあって、正解か正解に近い人から3名くらい神津牧場の豪華製品がもらえたりします。 あとポニー引き馬や牛の乳絞りが他牧場・動物園に比べるとめちゃくちゃ安いです! ちょっと山奥ですが、小さいお子さんのいらっしゃる方に特におすすめです。 のどかであまりお金もかからず、動物嫌いでなければとても楽しめると思いますよ(*^^*) (投稿:2016/03/09 掲載:2016/03/10)
このクチコミに現在:6人