おすすめのクチコミ一覧
検索結果(3,123件)
-
赤坂屋 高崎中居店 (高崎市 / ラーメン)
2015年6月20日(土)晴 13:34訪問 13:56着丼。2015年173杯目(6月26杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市中居町にある『赤坂屋 高崎中居店』へ訪問をしました。訪問時に先客が8人いて、その後、3人が来店しました。店内に設置してある券売機の横に限定5食だけのメニュー写真が貼ってあったので店員に確認したところ、まだ、残っていたので早速【冷しめん(大盛・225g)880円】を注文しました。注文時に店員から麺の大盛も無料であるとの事で大盛にしました。TJのクーポン券を使用して杏仁豆腐も無料で頂きました。冷しめんには、チャーシュー、トマト、ナルト、キュウリ、半茹で玉子、刻みのり、昆布、もやし、ゴボウのマヨネーズあえがトッピングされていました。甘酸っぱい醤油スープに細麺と具がたっぷり入っていて美味しかったです。健康には、良くないと思いながら今回もスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/21 掲載:2015/06/22)
このクチコミに現在:4人 -
ラーメン・カレー・そば・うどん 丸実 (高崎市 / ラーメン)
今日丸実さんで手がきのかき氷を食べました!ふわふわでこれこそ本物のかき氷と感動しました!また来週も来ます! (投稿:2015/06/20 掲載:2015/06/22)
このクチコミに現在:5人 -
丸亀製麺 イーサイト高崎店 (高崎市 / うどん・そば)
2015年6月18日(木)雨 12:10訪問 12:18着丼。2015年168杯目(6月21杯目)の麺研究です。JR高崎駅東口に設置してある温度計が19℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅東口1階イーサイト高崎にある『丸亀製麺 イーサイト高崎店』へ2人で訪問をしたま。今日は、久しぶり涼しくなったので温かいものが食べたくなり【カレーうどん(並盛)410円】と【野菜かき揚げ130円】を頂きました。カレーうどんだけにしようかと迷いましたが、かき揚げの大きさに釣られました。訪問時に先客が12人並んでいました。その後、30人位が来店しました。行列の最後尾に並び順番になると店員が声をかけてくれるので口頭で注文をします。注文時に天かすと刻みネギの有無を聞かれたので両方をお願いしました。途中で大きな天ぷらが目に入ったので野菜かき揚げも頂きました。支払は、Suicaが使用できるので大変便利です。カレーうどんは、言葉では表現できませんが非常に美味しかったです。野菜かき揚げは、どこから食べたら良いのか迷いましたがやっと完食できました。 (投稿:2015/06/19 掲載:2015/06/19)
このクチコミに現在:3人 -
中国料理ニイハオ (富岡市 / 中華料理)
2014年12月21日(土)晴 11:31訪問 11:55着丼。2014年431杯目(12月28杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県富岡市一ノ宮にある中国料理『你好』に訪問をして【四川風からしそば〈担々麺〉800円】【小エビのチリソース1500円】【とりのからあげ1200円】【マーボードーフ900円】【チャーハン800円】【エビギョーザ700円】を頂きました。値段は、全て税抜き表示となっています。訪問時に先客はなく、その後、31人が来店して満席状態になりました。四川風からしそば〈担々麺〉には、チャーシュー、筍、椎茸、挽き肉等を細かく切ったあんかけに刻みネギがトッピングされていていました。四川風と書いてある割には、辛くありませんでした。チャーハンには、グリーンピース、チャーシュー、玉子、エビ、ハムが入っていました。麺は、柔らかい中太縮れ麺でスープは、あっさりしてトロドロ醤油スープでした。細かいあんかけの具がたっぷり入って美味しかったです。健康には良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2014/12/21 掲載:2015/06/18)
このクチコミに現在:2人 -
天下一品 前橋大友店 (前橋市 / ラーメン)
2015年5月4日(月)晴 12:02訪問 12:08着丼。2015年113杯目(5月6杯目)の麺研究で群馬県前橋市大友町にある『天下一品 前橋大友店』に訪問をしました。訪問時に店内満席でしたが一人で訪問したため待たないでカウンターへ案内されました。その後、10人位が来店しました。今日のランチは、数量限定と書かれているチャーシュー丼定食が目に入ったので早速店員に確認したところ、まだ、発売していたので早速【チャーシュー丼定食920円】を頂注文しました。チャーシュー丼定食は、ラーメン(並盛・120g・こってり)720円とチャーシュー丼のセットです。注文時にラーメンのスープをあっさりとこってりのどちらにするかと聞かれたのでこってりを注文しました。ラーメンには、チャーシュー、メンマ、刻みネギがトッピングされていました。麺は、中細のストレート麺でスープは、濃厚ドロドロでこってりした醤油スープでした。食べている時は、量が少なく感じましたが少し時間が経過してから満腹感が感じてきました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/05/04 掲載:2015/06/11)
このクチコミに現在:4人 -
陳麻家 高崎駅西口店 (高崎市 / 中華料理)
2015年6月8日(月)曇 21:17訪問 21:33着丼。2015年155杯目(6月8杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が20℃を表示していました。今日の夜は、JR高崎駅西口駅ビル1階にある『陳麻家 高崎駅西口店』に2人で訪問をしました。昼にラーメンセットを食べて汗を流したので夜はお酒を飲みながら【冷し坦々麺(大盛)810円】を頂きました。その外に下記を注文しました。①生ビール@350円(月曜日限定)×1②ホッピーセット@400円×1③ホッピー(中)@270円×2。冷し坦々麺には、挽き肉、レタス、ゴマがトッピングされていました。麺は、冷たいお皿に盛り付けられて冷たく歯応えの良い中太縮れ麺とスープは、ピリ辛の坦々麺スープでした。お酒との相性が抜群に良いです。冷たい坦々麺と生ビールとホッピーを頂きお腹が一杯になりました。美味しかったです。2人で飲んで食べて2,100円というリーズナブルな価格でした。お腹が一杯になりました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/09 掲載:2015/06/09)
このクチコミに現在:4人 -
遊彩食 高崎高島屋店 (高崎市 / ファミレス)
2015年6月7日(日)曇 12:14訪問 12:20着丼。2015年154杯目(6月7杯目)の麺研究です。JR高崎駅西口に設置してある温度計が22℃を表示していました。今日の昼は、JR高崎駅西口から徒歩3分の高崎高島屋6Fにある『遊彩食 高島屋高崎店』に2人で訪問をしました。訪問時に先客が10人いて、その後、11人が来店しました。今日は、比較的に涼しかったので【ラーメンセット(醤油ラーメン+チャーハン+春巻&唐揚げ+漬物)1,080円】を頂きました。醤油ラーメンには、チャーシュー、メンマ、のり、刻みネギ、コーンがトッピングされていました。麺は、歯応えの良い太平打ち麺でスープは、喜多方ラーメンのように淡い醤油スープでした。チャーハンには、チャーシュー、玉子焼き、刻みネギがトッピングされていました。春巻はカリッとしていて歯応えが良く、唐揚げは柔らかくて美味しかったです。思っていたよりも暑くて汗が出てきました。お腹が一杯になりました。美味しかったです。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/08 掲載:2015/06/09)
このクチコミに現在:2人 -
らーめん居酒場ゆう太 (高崎市 / 居酒屋)
2015年5月1日(金)晴 20:06訪問。2015年109杯目(5月2杯目)の麺研究と居酒屋研究で群馬県高崎市新紺屋町にある『らーめん居酒場 ゆう太』に二人で訪問をしました。前回訪問時に頂いた生ビール人数分半額券を使用して生ビール2杯を半額で頂きました。ラーメン居酒屋なので上がりに醤油ラーメンを注文しました。醤油ラーメンには、チャーシュー、メンマ、ナルト、コーン、ワカメ、刻みネギ、ゴマがトッピングされていました。麺は、柔らかい中細縮れ麺でスープは、あっさりした醤油スープでした。麺が柔らかいので胃に優しいかも知れません。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/05/02 掲載:2015/06/09)
このクチコミに現在:3人 -
支那そば まるこう (高崎市 / ラーメン)
2015年6月7日(日)晴 12:45訪問 12:49着座 13:00着丼。2015年153杯目(6月6杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県高崎市高関町にある『支那そば まるこう』に訪問をしました。訪問時に店内満席で少し待ちました。その後、12人が来店しました。今日の昼は、暑かったので夏季限定の【冷やし中華(大盛・210g)880円】を頂きました。注文時に店員から麺の大盛が無料であることを告げられたので大盛を注文しました。冷やし中華には、おくら、トマト、きゅうり、もやし、鶏肉、水菜、玉ねぎ等がトッピングされていました。麺は、腰のある自家製の細縮れ麺でスープは、特製胡麻だれスープでした。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。美味しかったです。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/08 掲載:2015/06/08)
このクチコミに現在:8人 -
一蘭 前橋インター店 (高崎市 / ラーメン)
2015年6月7日(日)晴 6:18訪問 6:23着丼。2015年152杯目(6月5杯目)の麺研究です。今日の朝は、関越自動車道前橋インターの近くにある『一蘭 前橋インター店』に訪問をしました。今日は、朝から麺の研究でこちらへ訪問しましたが先客はいませんでした。メニューは、ラーメン1種類のみのため【ラーメン(並盛・105g)790円】を注文しました。替玉はしませんでした。ラーメンには、チャーシュー、青ネギ、刻みネギ、秘伝のたれ、ニンニクがトッピングされていました。オーダー表に丸印を付けて自分の好みで味付けをできますが、カスタマイズをし過ぎるとお店の味ではなく、自分独自の味になるためできるだけ基本に近い味で注文をしました。麺は、少なめの極細麺でスープは、豚骨特有の臭みが無いこってりでピリ辛豚骨スープでした。非常に美味しかったです。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2015/06/07 掲載:2015/06/08)
このクチコミに現在:4人