おすすめのクチコミ一覧
検索結果(559件)
-
地球屋 パン工房 (北群馬郡吉岡町・榛東村 / パン)
最近開店した、地球屋の自然酵母 無添加のパン屋さん。地球やの隣 入口入るなり沢山のパンが並んでいて しかも試食が沢山ありました。 試食パン全部美味しかったです。パンの他に、あんのまんじゅうもあり甘い物が食べたかったのでそれを買いました。パンを買うとコーヒーが100円で飲め しかも お代わりできます。お友達4人で奥のテーブルでパンとコーヒーを頂きました。私の食べたあんのまんじゅうは、あんが豆その物がはっきりしていてつぶれておらす、甘さひかえめで ヘルシーでした。試食が沢山あるので嬉しいですね。次回は、また試食して違うパンを買いたいですね。遠いけど、景色も良いのでまた行きたいです。 (投稿:2014/03/15 掲載:2014/05/12)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:6人
-
VILLA ROMA 前橋店【2023年11月16日閉店】 (前橋市 / イタリア料理)
メニューが少し変わりました。 ピザもサラダバー同様取りに行くスタイルです。 各テーブルにピザを温める鉄板?のようなものが置いてあるので少し冷めたピザもアツアツにして食べられます。 少し安いパスタなしのセットにしてもカレーやピラフなどがあるのでお腹いっぱいになります。 (投稿:2014/05/02 掲載:2014/05/07)
このクチコミに現在:2人 -
水上館 (利根郡みなかみ町 / 温泉・スパ・銭湯)
1月の末に、水上館に宿泊して来ました。、館内はとっても広く、しかも温泉場所が端と端にあるし階も違うし、また、時間で男湯と女湯が入れ替わり、ちょっと頭を使って温泉の場所までたどり着くと云う頭の体操になりそうな、迷路っぽい旅館です。一番のお勧めは「牧水の湯」です。ここは、第一番に入って欲しいですね。レトロ調な造りで和の空間、大きな丸太の天井は高く温泉の湯気でぼや~っと人の顔も湯気で霞んで見えました。湯量もたっぷりで湯船も大きく疲れを癒してくれます。湯量が凄くて42度位の素晴らしい温泉と眺めが良く 外を眺めながら沈んでいました。お次は、奥利根八湯ですが、何種類もの違う湯があり楽しいですね。続いてお夕食ですが、和牛陶板焼きや鴨はりはり鍋と云う上会席膳でした。仲居さんが 一品づつ食べ物を説明くださりとっても美味しいお食事でした。ちょこちょこ小出しに持って来て下さり食物の温度や食べ頃に気を使って下さいました。美味しいお食事後、今度は、水晶風呂に入って満足。また お世話になりたい水上館です。 (投稿:2014/02/07 掲載:2014/05/02)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:3人
-
おいしさと健康を追求する まるおか (高崎市 / 食品)
昨日行って来ました。他店との違いは、食のこだわり(無添加 無農薬 体に良い物 全国のこだわり食材 新鮮度 美味しさ)珍しい食品が並んでいます。野菜もパリッとして立派な野菜。魚も鮮度良し。ジャムも天然ジャムでピーナツ入りがおススメ。まるおかに居て、全国のお勧めが買えるっていいね。お寿司のネタが良い。まぐろの解体ショーがあるようです。 (投稿:2014/03/27 掲載:2014/03/27)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:4人
-
湯畑 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / 名所・観光地)
日本を代表する草津温泉 湯畑。日本の三大温泉の一位は、草津温泉。その源泉が湧き出ているのが湯畑。硫黄の匂いが鼻につくほどに体には物凄い効き目がある温泉である。湯畑を囲み、観光客がわんさと集まっている。昔から、湯畑が中心になって観光のメインスポットになっていて知らない人は少ないでしょう。一年通して色んなイベントが行われ、一番の行事は 8月1日から行われる温泉祭りでしょう。温泉の女神様が現れる行事には大勢の観光客が見入る。冬は 灯篭もして居る。湯畑のあの景色はどこの温泉地に行っても味わえないし、ないですね。「草津よいとこ一度はおいで」 って歌がありますけど誰が作ったんですかね。 (投稿:2014/03/15 掲載:2014/03/17)
このクチコミに現在:3人 -
浅間酒造観光センター (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
ここは、草津温泉に行く人の通り道で皆さん寄るんですね。私もそうです。ここのお気に入りは、お漬物で 野沢菜が美味しいのと、うりの酒粕漬けが最高です。お酒の化粧水 乳液 クリームもお肌つるつるになって良かったですよ。まんじゅうの試食も沢山あります。何と言ってもお酒ですね。美味しいお酒が沢山ありますよ。ぜひ お土産にどうぞ。私は、甘口を買います。 (投稿:2014/03/15 掲載:2014/03/17)
このクチコミに現在:5人 -
道の駅 八ッ場ふるさと館 (吾妻郡草津町・長野原町・高山村・嬬恋村 / ドライブ・道の駅)
草津や万座の帰りに寄ります。八ッ場ふるさと館オープンから何回も寄っています。地元の食材を購入します。山にしかない食べ物が珍しく買って来ます。きのこ こんにゃくも美味しかったし、季節の山の物とか美味しいですね。道の駅には足湯があり、膝までズボンをまくり足湯に浸かって居ると他のお客さんも来て足湯の仲間で、見知らぬ旅人が山々の景観の良さや、八ッ場ダムの話や温泉の話で盛り上がり、足湯仲間になり楽しい一時ですね。初対面の人達が、同じ会話で盛り上がれるって素敵ですね。足湯の温泉の効果でしょうか。 (投稿:2014/03/15 掲載:2014/03/17)
このクチコミに現在:8人