赤城自然園
赤城自然園
0279-56-5211
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…3人
- 行ってみたい!…2人
- 春…2人
全部見る
住所 |
赤城町南赤城山892,
Shibukawa-shi,
Gunma 渋川市赤城町南赤城山892 |
---|---|
TEL |
0279-56-5211 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0279-56-5737 |
営業時間 |
09:00~16:30
※最終入園15:30
|
店休日 |
【2023年度・開園期間】
4月~11月:火曜日を除く毎日開園(4、5月は無休、火曜日祝日の場合は開園) 12月~3月:土・日・月曜日のみ開園(年末年始除く) ※入園料:大人(高校生以上)1,000円(税込)、こども(中学生以下)無料 |
駐車場 | 400台(無料) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
【春】 カタクリやシラネアオイ、ヤマシャクヤク、シャクナゲなど、さまざまな花が咲き競います。 |
【夏】 カブトムシやクワガタ、トンボなどで賑わう夏の森では、レンゲショウマやカワラナデシコの可憐さが際立ちます。 |
---|---|
【秋】 広大な森が少しずつ色づき、目に鮮やかな紅葉をお楽しみいただけます。約1,000km以上を旅する渡蝶”アサギマダラ”も飛来します。 |
【冬】 木々の葉が落ち見通しが良くなった園内で野鳥が見つけやすくなります。春を待ちわびる冬芽の観察がオススメです。 |
お店・スポットからのメッセージ
四季折々の花の競演。訪れるたび、新しい発見と感動がある森。春夏秋冬いつでも自然の美しさ、すばらしさを体感できます。豊かな自然の中で、日常を忘れてリフレッシュしてみませんか?
●園内には飲食施設はございません。●ペットの入園はできません。●植物・昆虫の採集は禁止です。●自然をいかした散策コースですので、動きやすい格好でのご来園をおすすめします。●遊歩道・休憩広場以外は環境保全のため立入禁止です。
おすすめのクチコミ (57 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
ぱんだ さん (女性/伊勢崎市/30代/Lv.36) (投稿:2011/10/24 掲載:2012/03/21)
-
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.58)
今年も紅葉狩りへ!ピークが過ぎているせいか、来場者が落ち着いている。森の中はくすんでたり茶色のものもあったものの、ところどころ紅葉していて綺麗だった。なにより、風もない晴天だったので汗をかき、ベンチでおむすびを食べるという充実した時間を過ごせた。 (投稿:2022/11/19 掲載:2022/11/21)
このクチコミに現在:4人 -
isaji_61 さん (男性/埼玉県児玉郡上里町/60代/Lv.15)
赤城自然園のホームページを閲覧していたら、渡り蝶“アサギマダラ”の飛来情報があり、この目で見たくなり、訪れました。入口から入ってすぐにフジバカマの花にいるところを見つけ、シャッターにおさめました。本当に綺麗な蝶でした。また、公園内は色々な花が咲いていて心癒されるひと時を過ごすことができました。紅葉の季節にも訪れたいですね。 (投稿:2022/09/17 掲載:2022/09/20)
このクチコミに現在:4人 -
おおぱんだ さん (女性/渋川市/70代/Lv.10)
いつ行っても何かお花に出会えます。まだしゃくなげが沢山咲いてます。わたしは歩くのに足に優しい木屑がひかれてあるので足に負担がなく歩け嬉しいです。蛙が鳴いたり鳥がさえずり自然を満喫しました。普段新宿で働いている孫はとてもリラックス出来たと大満足していました。 (投稿:2022/05/25 掲載:2022/05/31)
このクチコミに現在:3人 -
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.58)
紅葉が見頃というので行ってきました。たしかに真っ赤で、オレンジや緑のグラデーションも美しかったです。秋晴れなので一周したら汗をかきました。さらに、明日までは普段閉鎖された道も開放しているので行けて良かったです。 (投稿:2021/11/14 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:2人 -
お茶モッチー さん (女性/高崎市/50代/Lv.54)
群馬県民の日ウィークで、入場料が半額の500円と知り行って来ました〜♪♪♪ (セゾンカードの掲示でも半額だそうです。こちらは通年) けっこうアップダウンのあるバイキングでした〜。皆さんお弁当を持って楽しんでいらっしゃいました。靴に土埃がついてしまうので、汚れても良い靴で行かれると良いと思います(靴用ブラシが置いてあるけどあまり取れませんでした〜(^^;) 時期が悪かったのか、残念ながら写真の様なお花とは巡り会えず、、、でした〜。 (投稿:2021/10/28 掲載:2021/10/29)
このクチコミに現在:4人 -
ちゃna さん (女性/桐生市/20代/Lv.58)
晴れる予報でしたが曇っていました。しかし、歩くにはちょうどいい気温で爽やかでした。見頃の花エリアには人だかりがありましたが、それ以外は割と静寂な時間に包まれ、リフレッシュできました!蝶々が多くて、近づいてきます! (投稿:2021/09/12 掲載:2021/09/14)
このクチコミに現在:4人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
7/26赤城自然園に出かけました。駐車場入口には豪華なヤマユリお出迎えこんなにたくさんあったかしらと思うほどありました。ちょっと暑かったけれど森の中の日陰を歩くのにはとても気持ちがいいです。レンゲショウマが咲き始め、園内至る所で見ることができとても癒されました。ほかにもアナベル、タマアジサイ、キツリフネ、クガイソウ、オカトラノオ、タマゴダケなどたくさんのお花が見られました。一番のびっくりは今まで図鑑でしか見たことがなかったオオムラサキに出会えたことです。アサギマダラには出会えませんでしたが、まさかオオムラサキを見ることができるなんてラッキーでした。 (投稿:2021/07/30 掲載:2021/07/30)
このクチコミに現在:7人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
4/5春のお花を見に出かけました。園内あちこちにカタクリが咲いていてキバナカタくりも咲いていました。シラネアオイも咲き始めていてやっぱりきれい~、アカヤシオは満開に近くてほんとにピンクがきれいでした。いろいろな種類のスミレもあちこちに咲き、しゃくなげも咲き始め、そのほかハシリドコロ、トサミズキ、クサボケなどたくさんのお花を見ることができました。 (投稿:2021/04/14 掲載:2021/04/15)
このクチコミに現在:8人 -
まなぴっぴ さん (女性/埼玉県熊谷市/40代/Lv.72)
秋の自然を満喫してきました☆紅葉が本当に綺麗で、子供と一緒に赤い葉っぱや黄色い葉っぱ・木の実など色々拾って楽しめました。こども限定の「探検カード」をもらい、カードに書いてあるものを3つ以上見つけたら記念バッジがもらえるというので、子供も親も真剣に探しちゃいました。木道に隠れているハートを見つけた時はめちゃくちゃ感動!ホント楽しかったです♪ (投稿:2020/11/20 掲載:2020/11/24)
このクチコミに現在:6人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.71)
前回出かけたときにキャンペーンで入園券をもらっていたので紅葉を見に出かけました。平日なのに第1駐車場は満車でびっくりしました。紅葉はとてもきれい~秋咲きシクラメンも紅葉の葉っぱのなかに薄いピンク色がとてもきれい、リンドウ、ハバヤマボクチもきれいでした。とても癒されました。 (投稿:2020/11/09 掲載:2020/11/10)
このクチコミに現在:8人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。