おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(1,203件)

441~450 件を表示 / 全 1,203 件

  • ながめ余興場 (みどり市 / その他施設)

    関東菊花大会を見てきました。ピーク時は過ぎていましたが、日陰の花は、まだまだ綺麗に咲いてました。中にある、ながめ余興場は無料で、今日は寄席とコンパスというお笑い芸人の漫談をしていました。400円でこれだけ楽しめるなんてお得感満載です。 (投稿:2014/11/16   掲載:2014/11/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    宿場饅頭 わらじ (安中市 / 和菓子)

    蒸かしたての饅頭はどんなものでも美味しいが、冷めると硬くなるのが結構ある。わらじの宿場饅頭は冷めても皮がしっとりしていて旨い。仲仙道名物と書かれているので地元では有名なのだろうか? 高崎にも姉妹店があるようだけど、今日は本店に行ってきたので本店を口コミしました。 (投稿:2014/10/25   掲載:2014/11/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    ラーメン・カレー・そば・うどん 丸実 (高崎市 / ラーメン)

    久しぶりに行き、初めてビッグラーメンを食べました。4人で食べたので、セットにしてもらいました。カレーとサラダとジュースで280円。ビッグラーメン・・・大きいです。写真で伝わるかな~? 具だくさんでおいしかったです。チャーシューは自家製らしいですね。とろけるほどの柔らかさです。皆でワイワイ楽しいですな。 (投稿:2014/11/06   掲載:2014/11/07)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)

    こんにゃくバイキングで少しずつ色々試食してみた。王道の味噌おでんは言うまでもないが、こんにゃく冷やし中華がおすすめ。しかし勧めながら、実は試食ではこんにゃくラーメンを食べたので、冷やし中華は食べなかったのだが、土産でかみさんが冷やし中華を購入し家で食べたらあまりの旨さに唸ってしまった。カロリーも低いのでダイエットにも良さそう。噛みごたえがあるので、例えるなら冷麺に近いかも。これは一押しですよ。 (投稿:2014/10/25   掲載:2014/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • yuunao
    yuunao さん  (男性/北群馬郡吉岡町/40代/Lv.34)

    照葉峡 (利根郡みなかみ町 / 名所・観光地)

    週末に行ってきました。天気も良く風もなく、とても良い行楽日和でした。途中で地元の方に伺ったのですが、今年の紅葉は早いらしいですよ。照葉峡も今が見頃です。今週末も晴れの予報。年に一度の素晴らしい風景をぜひ。 (投稿:2014/10/23   掲載:2014/10/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 美容室GOD 前橋元総社店 (前橋市 / 美容室)

    行きつけのお店の経営が変わったので、どこか評判良くて安いところないかなぁ?と探していて、ここに辿り着きました。初回時に使えるホームページのクーポンでとても安く出来ました。私はクルンクルンのくせ毛のうえ毛量が多いので、縮毛矯正が欠かせないのです。担当の方にとても丁寧にしていただき大満足で帰ってきました。通常は別料金のロング代もないし、2か月以内に何かしらでまた伺えば、割引がステップアップしてゆき、最大半額までなるようです。ぐんラボのクーポンも30%から40%に変更になったようです。これを機に是非行ってみてはいかがでしょう? (投稿:2014/10/23   掲載:2014/10/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • mellow
    mellow さん  (女性/北群馬郡吉岡町/20代/Lv.16)

    お家カフェ ふぁむ (北群馬郡吉岡町・榛東村 / カフェ)

    吉岡のお店を眺めていたら見つけました。こんなところにカフェ・・・?と思いながら行ってみたのですが、本当にありました。ランチはいくつかの種類から選べます。この日は和風ハンバーグを頼みました。出てきたときはおかずの種類に驚き!これだけで何品目取れるんだろうと嬉しくなります(^^*)ハンバーグもおかずもおいしかったし、奥にはソファ席もあってゆっくりできる感じだったのでまた行こうと思います。 (投稿:2014/10/22   掲載:2014/10/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • 角田精肉店 (沼田市 / 食品)

    照葉峡の紅葉狩りに行く際に寄ってみました。気になっていた、えだまメンチとハムカツを買いました。えだまメンチは利根実生考案で、関東大会で最優秀賞を受賞し全国大会へ出場することになったそうです。沼田特産の枝豆を市をあげてPRしているんだそうな。お店によって枝豆がそのままだったり、小さくカットされていたり、豚肉だったり牛肉だったりとマチマチだそうです。色々食べ比べて、お気に入りを見つけるのもいいですね。ちなみに角田さんは豚と牛の合挽きでした。枝豆大好きなのでまた伺いますね。あっ!ハムカツは子どもがおやつに喜んで食べてました。オススメです。 (投稿:2014/10/20   掲載:2014/10/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • こんにゃくパーク (甘楽郡下仁田町・甘楽町・南牧村 / 博物館・資料館)

    ずっと興味があったのですが、富岡製糸場が世界遺産になって、その近くの無料施設とのことで、ものすごく混雑しているようなので躊躇していましたが、先週末の運動会の代休で月曜日に子ども達が休みなので、平日なら空いているかと休みを取り行ってきました。ゼリー工場ゾーンが残念ながら9月から2月まで休止しているようで見られませんでしたが、糸こんにゃくの製造過程は面白かったです。試食では上の子が味噌おでん、下の子がカレー味のこんにゃくが気に入ったようでした。味噌おでんの味噌が美味しくて、売られていたので買ってきました。オススメです。また、500円で詰め放題をしていたので、味噌おでん用のこんにゃくを詰めてきました。思った以上に楽しかったので、今度はゼリー工場がやっている時期にまたきたいと思います。こんにゃく作りもしてみたい♡ (投稿:2014/10/01   掲載:2014/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 伊香保グリーン牧場 (渋川市 / アウトドア・公園)

    土曜日は風もなく秋晴れで気持ち良い日だったので、めちゃめちゃ久しぶりに行ってきました。ずいぶん雰囲気が変わって前よりもとても良くなりました。Green Leafというカフェショップ新設されてましたが、ここ北欧の可愛い雑貨が売られていて素敵でした。カラフルで優しい素材で可愛くてオススメです。木立のウッドハウスで大きなガラス張りになっていて、明るく気持ちの良いイートインスペースがあります。新しい建物なのでトイレも綺麗だしおむつ替えスペースもあるので、女性や小さいお子様はこのショップのWCを利用させていただくといいです。下の子はポニーちゃんに乗りました。600円で可愛い缶バッチも頂けます。それから土曜日は朝一のイベントでヒツジたちの大移動があり、園内を歩くさまはとても可愛かったです。あの一同が歩く後ろ姿のモフモフプリプリのお尻がとてもキュートでした。シープドッグショーも欠かせません。今回は集団をまとめる為の吠える犬種と、少数をまとめる吠えずに睨みをきかせる犬種のパターンを見ました。これは本当に見事です。最後に毛刈りをしたヒツジを抱きしめてみました。暖かくて柔らかくて癒されました。 (投稿:2014/09/22   掲載:2014/09/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

441~450 件を表示 / 全 1,203 件