おすすめのクチコミ一覧
検索結果(223件)
-
Art marche (高崎市 / フランス料理)
メニューに一番のおすすめと書かれていたえばらハーブ豚の低温調理グリルのランチセットを注文、ミネストローネ、サラダ、ドリンク付きでした 豚のグリルは柔らかく脂身の甘さとソースがとても美味しかったです。 1人で行ったら案内されたのは窓に向かって座るペア席でした、半個室のような作りなのもあり、風景を見ながらゆっくり落ち着いて食事が出来ました (投稿:2023/10/13 掲載:2023/10/16)
このクチコミに現在:1人 -
日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗 (高崎市 / 喫茶)
美味しい日本茶の楽しめる蔵カフェです、和菓子付の抹茶と玉露、それ以外のお茶(芽茶、煎茶、他)は単品(単品はお茶請け付き)か和菓子付を選べます 今回は抹茶をお願いしました 一煎目は運んできてくれますが、抹茶入りのなつめと茶杓、茶筅も一緒に運ばれてきて、二煎目からはカウンター横の茶釜の湯を使い自分でいれるスタイル、ゆったりと自分のペースで楽しめます。 (投稿:2023/09/29 掲載:2023/10/02)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:5人
-
【2023年12月13日移転オープン】かんたろう渋川 今川焼・たこ焼き (前橋市 / その他)
大晦日オススメです 外は寒空でしたが、ここ、かんたろうでは熱々たこ焼きが最高に美味しい。 毎年この時期に来ますが、本当にオススメです。 勿論、今川焼きのクリームとお好み焼き風味も購入しました コレが旨いんだな^ ^ 店主さんも忙しい中美味しく作り上げてくれました^ ^ また寄りますね。今年もお疲れ様でした (投稿:2022/12/31 掲載:2023/01/04)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:4人
-
【2023年12月13日移転オープン】かんたろう渋川 今川焼・たこ焼き (前橋市 / その他)
今日久しぶりに寄りました 年末だけあって、地下はすっかり正月の食べ物や食材に溢れて活気づいてましたね。 全ての物が美味しそうに見えて、色々購入しました やはり帰りには、かんたろうで たこ焼き♪ 勿論、今川焼も購入しました。 店主も忙しそうで一生懸命作っていました。 好みはお好み焼き風味。こしあん、ゴマもおすすめです また寄りますね。 (投稿:2021/12/30 掲載:2022/01/05)
このクチコミに現在:3人 -
虎屋本店 高崎高島屋店 (高崎市 / 食品)
藤岡のお店(虎屋本店の本店)で試食購入して以来、鬼サブレが大好きなのと、もなか生地とサブレを合わせてあるお菓子自体がめずらしいし群馬でしか買えないこともあり帰省時の贈答などに使っています。時節柄、鬼サブレのためだけに藤岡まで行くのはなかなか難しいのもあり、最近は高島屋しています。 (投稿:2021/08/26 掲載:2021/08/26)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:10人
-
クレープ屋さん モミリーウィッチ 藤岡店 (藤岡市 / 洋菓子)
甘い物が食べたくなったら、つい、ここに来てしまいます。色々種類があり、食べたい物が必ず見つかります。また、甘い物が苦手な人は、食事系のクレープもあります。そして、ボリュームもあり、男の人でも結構お腹いっぱい☺︎になります。 そして、期間限定のクレープもあり楽しみ倍増。 (投稿:2020/12/17 掲載:2020/12/18)
このクチコミに現在:6人 -
自家製パンとコーヒー Rinascimento Cafe(リナシメントカフェ) (藤岡市 / パン)
私の好きな自然食を経営されている方が美味しいと太鼓判を押されていたので、絶対行きたいと思っていたリナシメントさん。 山波川へ遊びに行くので、その前の腹ごしらえ用に初来訪です。 ワクワクしながら扉を開けると、そこはまるで宝石でも売っているかのような空間。セルフでパンを買うスタイルではなく、全てのパンとスイーツの説明をしていただけ、口頭でオーダーです。 目移りしてしまい、いろいろ購入してしまいましたが笑、ダントツに好みだったのは『フレッシュブルーベリーと自家製クリームチーズのミニサンド』何これ‼︎と思わずうなってしまう美味しさです。クリームチーズが想像以上にうまうまなのです。 『ドイツソーセージのホットドッグ』にも感動。こちらは4種類のパンと2種類のソーセージから選ぶことが出来ました。 何をオーダーしてもハズレなしのパン達です。 カフェと言うだけあって、やはりドリンクも美味しかったです。 今はイートインは出来ませんが、パラソルありのベンチがあるので、そちらで食べるのも良さそうです。 定期的に行きたいパン屋さんです。 (投稿:2020/09/02 掲載:2020/09/02)
このクチコミに現在:7人