おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(138件)

11~20 件を表示 / 全 138 件

  • 吹割の滝 伽羅苑 (沼田市 / ドライブ・道の駅)

    3年位前に吹割の滝へ行った時に利用させてもらいました。無理駐車場から徒歩5分位で滝まで下りられます。散策から戻り、ソフトクリームを食べ、農産物直売コーナーで新鮮でお買い得な野菜をたくさん購入しました。お菓子や漬物などのお土産、レストランもあります。 (投稿:2024/07/18   掲載:2024/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • Ju The Burger(ジューザバーガー) (桐生市 / レストラン・その他洋食)

    桐生に本格的なハンバーガーのお店があると知り、テイクアウトしました。お店の中は焼けたパティの香りが充満していて、この時点ですでに幸せです。オーダーしたのは「メキシカンアボカドバーガー」と「きのこバーガー」。どちらもお肉の食感や香辛料のバランスが良く、小ぶりながらも食べ応え抜群でした。 (投稿:2024/07/18   掲載:2024/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 赤城山 (前橋市 / 名所・観光地)

    3年前の8月、大沼までドライブしました。標高1,000m超えの高山は涼しく、空気が美味しいです。サントリービアバーベキューホールで「御神水コーヒー」を飲みながら、赤城山鋼索鉄道(ケーブルカー)の歴史を学びました。ノスタルジックに浸ったあと、大沼へ移動。小さなお子さんやワンちゃんを連れて訪れる方々がたくさん!ボートも人気でした。懐かしさを感じずにはいられないお土産屋さんも数軒あり、ちょっとだけ買い物をして帰りました。この夏、また行きたいなと思っています。 (投稿:2024/07/18   掲載:2024/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)

    事前予約のうえドコモショップでスマホの機種変更をしてきました。わかりやすい説明や丁寧さなどはもちろん、こちらのたどたどしい質問にもきちんと傾聴しながら答えていただけたのがありがたかったです。また、私が選んだ色が在庫切れで、他店から取り寄せる手配をしてくださり、すぐに到着したことにも驚きでした。 (投稿:2024/07/18   掲載:2024/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • わくわく広場 イオンモール太田店 (太田市 / 食品)

    夕方の半額セールでバターチキンカレーのお弁当を購入しました。甘口は全く辛くないので、お子さんでも大丈夫かもしれません。クレープやお団子などのデザートもあり、購入していく方もいらっしゃいました。 (投稿:2024/07/14   掲載:2024/07/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • わくわく広場 イオンモール太田店 (太田市 / 食品)

    イオンモール太田の中にあるファーマーズマーケットで、インドカレーなどを購入しました。夕方の半額セールでお得でした。カレーはもちろんナンも美味しいです。持ち帰り用のお弁当として販売されているため、お店でテイクアウトをオーダーするよりスピーディーです。 (投稿:2024/05/23   掲載:2024/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館) (桐生市 / その他施設)

    THE ALFEEのコンサートへ行ってきました。彼らは毎年、春と秋にシルクホールをツアーに組み込んでくれているため、他県民でも地元感があります。駐車場は周辺に何ヶ所かあるので、困ったことがありません。座席も非常に見やすく外観も素敵で、大好きな会館です。 (投稿:2024/05/22   掲載:2024/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • イオンモール太田 (太田市 / ショッピングセンター)

    リニューアルオープン後、どんな感じになっているのかなぁと気になっていたので、少しだけでしたが見てきました。なんと!ずっと行ってみたいと思っていた「フライングタイガー」がありました♪ようこそ太田へ!!乾電池ひとつとっても可愛いデザインです♡ (投稿:2024/05/23   掲載:2024/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • ヤギヤ (館林市 / 甘味処)

    冬はたい焼き、夏はかき氷をリーズナブルに楽しめます。たい焼きは、持ち帰り用とすぐ食べる用とを分けてくださいました。焼きたては餡子がアツアツで最高に美味しいです。館林の夏の気温はニュースになる程ですから、かき氷も美味しいことでしょう。 (投稿:2024/05/23   掲載:2024/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 向井千秋記念子ども科学館 (館林市 / 博物館・資料館)

    プラネタリウム目的で出掛けてみました。宇宙飛行士の向井千秋さんに関する展示があるのも知っていましたが、その数の多さと規模に驚きました。大人も興味深く見てまわれます。夏休み中だったので、自由研究に役立ちそうなイベントも色々と用意されていました。 (投稿:2024/05/23   掲載:2024/05/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

11~20 件を表示 / 全 138 件