おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(284件)

221~230 件を表示 / 全 284 件

  • カフェ&雑貨 ブランピエール (太田市 / カフェ)

    地元新聞に載ってたので行きました。 一緒にいた主人と共に名物のオムライスを注文、 卵はトロットロ!ライスとソースが優しい味で 家庭では真似できないような美味しさです。 また内装がとってもお洒落で数々の小物も販売しています。 県道311号線沿い、住宅地の中にあります。 (投稿:2016/04/26   掲載:2016/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:12
  • 創快施術院/リラクゼーションかのん (館林市 / マッサージ・整体)

    以前葛生の方でお世話になり、館林でオープンされたとの事で伺いました。 私の背中のこりは、尋常じゃないほどの凝りですが、ここでは整体の他に、吸い玉とか言う小さなカップ状のもので凝った部分を吸引によりひっばりあげるような事をやってもらえます。 私はこれが気持ち良くて、毎回寝てしまいます。慣れるまでは、人にツネられているような痛さがあるのと、内出血の後が少し出ますが、揉み返しが無くて、吸ってもらうと体が軽くなる事が実感できると、他の整体では物足りなくて、私はもうここしかお世話になっていません。今回もまた、すっかり寝てしまいました。またよろしくお願いします。 (投稿:2016/06/18   掲載:2016/06/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:10
  • つつじが岡公園 (館林市 / アウトドア・公園)

    4/25現在・満開少し過ぎた頃ですが、 赤やピンク、紫の鮮やかなつつじ達が眩しいほど綺麗でした。 平日にも関わらず多くの観光客で賑わっていました。 つぼみの有ったので週末やGWはもっと賑わうと思います。 (投稿:2016/04/28   掲載:2016/04/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • めん小町 アピタ店 (館林市 / うどん・そば)

    麺が平たいタイタイ麺を食べました。 麺だけでなく冬野菜などが沢山入っていてボリューム満点! おまけにご飯が一杯無料と漬物サービスで大満点!!! 突き刺すような寒さには持って来いで見事完食しました。 (投稿:2016/01/15   掲載:2016/01/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • カナ
    カナ さん  (女性/栃木県佐野市/30代/Lv.5)

    向井千秋記念子ども科学館 (館林市 / 博物館・資料館)

    プラネタリウムがあるのがとっても魅力的です。 小学生の時に遠足で伺いましたが、大人になってから行くとまた違った楽しみ方もありますね。 近場にはなかなかプラネタリウムがないのでこれからもずーーーと続けてほしいです。 (投稿:2015/12/17   掲載:2015/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 邑楽町シンボルタワー「未来MiRAi」 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 名所・観光地)

    町の中央にある60mほどのシンボル的タワーです。 入場料¥100(2015.8.12現在)で赤城山など県内の山々はもちろん、 天気が良いと男体山や富士山、スカイツリーなどを見る事が出来る 穴場中の穴場です。 広大な田園風景も見る事が出来るので癒されます。 役場や図書館、中央公園と直売所があるので 邑楽の色々を一度に見ることが出来て良いと思います。 (投稿:2015/08/13   掲載:2015/10/27)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • JA邑楽館林 農産物直売所 ぽんぽこ (館林市 / 食品)

    夕方に行ったので弁当が2割引に!!! 丁度お腹が空いていたので鶏肉弁当を買い、その場で食べました。 鶏肉に山椒粉をかけて肉の味を引き立てていました。 また味付玉子と炒り玉子のW玉子でなかなか豪華で良かったです。 (投稿:2015/10/10   掲載:2015/10/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • JA邑楽館林農畜産物加工施設ミートセンター【2024年12月29日閉店】 (邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町 / 食品)

    メンチカツと唐揚げを買い、その場で食べました。 JA直営店だけあって、どれも肉の味がしっかりしていてジューシーです。 味付もバッチシです。 様々な種類の肉や加工品が豊富でハムなどで迷ってしまいそうです。 (投稿:2015/09/18   掲載:2015/09/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:5
  • 群馬いろは (高崎市 / 食品)

    高崎で宿泊したときに行きました。 広い面積に数えきれないほどの群馬の名産品にどれを買うか迷いました。 ぐんまちゃんグッズも充実していました。 ぐんまちゃんのイラスト入りねぎ塩せんべいを買いました。 おかげで高崎での良い思い出が出来ました。 (投稿:2015/09/13   掲載:2015/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 登利平 イオンモール高崎店 (高崎市 / お食事処)

    高崎へ遊びに行った帰りに地元のお土産を買うのに行きました。 鳥めし竹弁当を帰宅途中に食べましたが、 肉とたれのバランスが良くて冷めても美味しいです。 思ったより量があって食べ応えありました。 (投稿:2015/09/12   掲載:2015/09/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

221~230 件を表示 / 全 284 件