三県境
三県境
0276-82-1111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…4人
住所 |
、栃木県栃木市、埼玉県加須市の県境 (北緯36度12分27秒 東経139度39分50秒), Itakuramachi Oura-gun, Gunma 邑楽郡板倉町、栃木県栃木市、埼玉県加須市の県境 (北緯36度12分27秒 東経139度39分50秒) |
---|---|
交通・アクセス | 東武日光線柳生駅より徒歩7分 「道の駅かぞわたらせ」より徒歩9分 |
TEL |
0276-82-1111 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0276-82-2758 |
店休日 |
-
|
駐車場 | 「道の駅かぞわたらせ」に駐車スペース有 |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
「三県境」とは、3つの県で構成される1か所の県境のこと。全国の三県境のほとんどは山頂や尾根、河川上など歩いて行くのが困難な場所にありますが、ここ群馬県板倉町、栃木県栃木市、埼玉県加須市の三県境は全国でも珍しく、歩いていける平地にあります。
おすすめのクチコミ (21 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/50代/Lv.76) (投稿:2016/07/20 掲載:2016/08/09)
-
Pooh_5MT さん (男性/高崎市/50代/Lv.118)
以前から気になっていたこちら、国道354号線をひたすら走って遂に行って来ました!最寄りの道の駅は名前が変わったのか「かぞわたらせ」でした。車を停めて案内に沿って歩いて10分足らずです。記念のスタンプもありました。寒風吹きすさぶ中でしたが訪ねる方が結構いらっしゃいました。 (投稿:2025/02/24 掲載:2025/02/25)
このクチコミに現在:3人 -
う☆どん子 さん (女性/前橋市/40代/Lv.71)
気になっていた群馬スポット巡り2日目。歩いて行ける三県境!山や川を境界にすることが多い県境ですが、ここはめちゃくちゃ平地に存在します。我々もぐるっと歩いて6秒で群馬、埼玉、栃木の三県制覇しました!駐車場は現場に2台分ほどありますが、「道の駅きたかわべ」に停めるのがオススメ。 (投稿:2024/08/27 掲載:2024/08/27)
このクチコミに現在:5人 -
よしぶー さん (男性/栃木県佐野市/60代/Lv.22)
今回初めて行きました。インターネットで調べて、近い駐車場は?と探したら、道の駅かぞわたらせでした。車を駐車場に置いて、ゆっくり歩いて約10分くらいでした。田んぼの中にあり、売店とかありませんので、この季節は、飲み物持参で、見に行かれた方が良いと思います。そして、ボランティアの方がいて、説明とかしてくれます。また、見に来た記念に、三県境のスタンプが置かれていて、自由に持ち帰れます。 (投稿:2022/06/26 掲載:2022/06/27)
このクチコミに現在:4人 -
tyokotyoko さん (女性/邑楽郡板倉町/60代/Lv.76)
邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町マスター 1位
友人を渡良瀬遊水地に案内したあと、三県境も行ってみたいというので久しぶりに行きました。歩いて行ける三県境ということですっかり名所になりました。お天気が悪いにもかかわらずほかにも見に来ている方がいました。この日は車でここまで行きましたが駐車場数台停められるのですが水たまりができていました。お天気が良ければ道の駅かぞわたらせに停めてハイキングがてら歩くのもいいと思います。 (投稿:2022/05/23 掲載:2022/05/24)
このクチコミに現在:3人 -
クラちゃん さん (男性/伊勢崎市/50代/Lv.28)
以前から気になっていた三県境に行ってきました。渡良瀬遊水地近くにあることは知っていたのですが、カーナビには、ぐんラボに載っていた加須市小野袋9415を入力。すんなり行けました。駐車場もありました。 一歩で群馬~埼玉~栃木へ。車で5分の三国橋を渡れば、茨城県古河市で一気に四県制覇です。 動植物の楽園渡良瀬遊水地とセットで楽しみたい場所。 (投稿:2020/08/19 掲載:2020/08/20)
このクチコミに現在:7人 -
このクチコミに現在:7人
-
キャサリン さん (女性/前橋市/60代/Lv.61)
久しぶりの弟の帰橋で、こちらに。どこに行きたいかのリクエストに、三県境とのこと。県境というと、河川か山間と思っていましたので、驚き!隣接地では普通に耕作されていましたし。最近、朝日新聞に記事が掲載されたせいでしょうか、平日でしたが、次々とこの場所を訪れている方が目立ちましたよ。 (投稿:2019/11/18 掲載:2019/11/18)
このクチコミに現在:7人 -
プリン侍 さん (男性/高崎市/50代/Lv.74)
邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町マスター 3位
ついに行ってきましたよっ(๑˃̵ᴗ˂̵)目的地で少々戸惑ったけどぐんラボ!の地図で辿り着けました。数人の先客がいましたがやっぱり穴場的人気スポットですね。三歩で三県を巡れるし手足を使えば同時に三県制覇もできちゃう。三県制覇のスタンプがあるから記念に押して行ってね! (投稿:2019/08/25 掲載:2019/08/26)
このクチコミに現在:11人 -
ハンニバル さん (男性/前橋市/40代/Lv.54)
「ぽんぽこ」さんの帰りに寄りました。全国でも珍しい平地にある「三県境」。綺麗に整備されています。群馬県人ならば是非訪れてみてw (投稿:2019/04/05 掲載:2019/04/08)
このクチコミに現在:7人 -
STi さん (女性/太田市/20代/Lv.64)
邑楽郡板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町マスター 2位
今日は加須に用事があり、そこから近かったのでいつか行ってみたかった三県境にも行ってみました。道の駅きたかわべに車をとめて歩いてすぐでした。手作りと思われる案内看板がいくつかあって分かりやすいです。田んぼの畦道みたいな場所が三県境になっていました。こういうマニアックなスポット大好きです!三県境の記念スタンプも捺してきました! (投稿:2018/08/22 掲載:2018/08/23)
このクチコミに現在:10人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。