ドライブ・道の駅

ミチノエキ タマムラジュク

道の駅 玉村宿

道の駅 玉村宿

0270-27-6688

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:

住所 上新田604-1, Tamamuramachi Sawa-gun, Gunma
佐波郡玉村町上新田604-1
TEL 0270-27-6688

※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。

FAX 0270-65-0052
営業時間
09:30~19:00
直売所・食堂:9:30~19:00
※各施設によって営業時間が変わります。詳しくはホームページをご確認ください。
※トイレと駐車場は24時間利用できます。
店休日
毎月第3水曜日、年末年始(12月31日〜1月3日)
駐車場
165台(うち身障者用4台)
大型車専用駐車場なども完備
サービス 子供OKランチ若者向家族向シニア向 地産地消
リンク

オススメ

【農産物直売所】
新鮮な地場産野菜や肉の駅、お総菜、おみやげ、加工品など町の特色ある各商品を取り揃えます。
【食堂】
軍配山らーめん780円は、ここでしか食べられない玉村の新名物です。注文を受けてから揚げているメンチカツやコロッケなどもご利用ください。
【ケータリングカーコーナー】
施設外にはケータリングカーが何台も並び、お食事はもちろん、スイーツや焼きまんじゅうなども楽しめます。

お店・スポットからのメッセージ

「たまむら」をアピールし特色のある商品の販売を促進し、地元企業の知名度向上を図ります。またオリジナル加工品なども販売し、地域の特性を活かします。農産物直売所、売店、食堂、情報発信コーナーなどがあります。赤ちゃん用のお部屋もあります。


おすすめのクチコミ  (48 件)

クチコミからみる、このお店の特長 [フィルタをクリア]
このお店・スポットの推薦者
hiken_D
hiken_D さん (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37) (投稿:2015/06/01  掲載:2015/07/22)
  • まりあ
    まりあ さん  (女性/埼玉県本庄市/50代/Lv.31)

    店内のお食事処への入り口近くに道の駅がやっている揚げたての豚カツやコロッケの店があり、食券で注文してから揚げてくれるものを買うことができます。 持ち帰りもできますし、ソースなども置いてあるのでその場で食べることも。 今回はお食事処で軍配山ラーメン、うどん、道の駅の揚げたてコロッケを食べましたが、軍配山ラーメン、スープが美味しい!うどんは細麺。揚げたてコロッケはボリュームがあって、美味しかったです。 こちらの道の駅はよくある道の駅と違い、野菜だけではなく、玉村のお店のお菓子や食品が置いてあるのが特徴だと思いました。インド料理のガネーシャのカレーはお弁当になってるものと、カレーだけのものなど、福嶋屋のロールケーキ、たまむら豆腐のものなど、ここに来れば手に入ってしまいます。 (投稿:2016/10/18   掲載:2016/10/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • inちゃん
    inちゃん さん  (男性/前橋市/50代/Lv.39)

    ドライブ・道の駅マスター 5位

    佐波郡玉村町マスター 6位

    玉村は通り過ぎるだけの町だったのですが、玉村宿ができたので観光(笑)に行ってきました。行ったのが昼下がりということもあって、食堂は玉村名物の軍配山ラーメン、肉の駅のコロッケとメンチカツ、神津牧場のソフトクリームと、皆さんのクチコミどおりそれらが圧倒的な人気でした。ぼくもラーメンにしましたが、魚介のだしが効いていて美味しかったです。コロッケとソフトクリームは次回の楽しみにとっておき、せっかくなのでラーメンの名付けになっている軍配山古墳へ足を伸ばしました。田んぼの中にあるのですぐにそれと分かりますが、古墳時代初期の円墳でほのぼのとしていて趣がありますよ。 (投稿:2016/02/02   掲載:2016/02/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • テッシー
    テッシー さん  (男性/富岡市/50代/Lv.103)

    2016年1月9日(土)晴 12:01訪問 12:12着丼。2016年13杯目(1月13杯目)の麺研究です。今日の昼は、群馬県佐波郡玉村町の『道の駅玉村宿』にある『TAMA亭』へ初訪問をしました。今回は【軍配山ラーメン(並盛・160g)680円】を頂きました。店内にある券売機で食券を購入すると自動的に注文されます。食券の番号を呼ばれたら取りに行くシステムです。軍配山ラーメンには、チャーシュー、半茹で卵、もやし、刻み玉ねぎ、刻みネギがトッピングされていました。軍配山ラーメンが着丼したら、先ずは、麺とスープの味見儀式をしてから残りの麺を食べました。軍配山ラーメンの麺は、一般的な中細縮れ麺でスープは、あっさりした万人に受け入れられそうな醤油スープでした。健康には、良くないと思いながらスープを全部飲み干しました。ご馳走さまでした。 (投稿:2016/01/10   掲載:2016/01/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:8
  • アンカンミンカン富所
    アンカンミンカン富所 さん  (男性/みどり市/30代/Lv.17)

    新しくできた道の駅 玉村宿。採れたて野菜の販売や、玉村名物が勢揃い。建物も新しくてオシャレで落ち着く空間が広がっている。何といっても食肉センターから直通卸しのお肉が売り。コロッケやメンチカツ、ハムカツなどの揚げたてを頂けるのも特徴。玉村町のキャラクター「たまたん」もたくさん売られている。 (投稿:2015/11/16   掲載:2015/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    佐波郡玉村町マスター 2位

    オープンセレモニーの時以来、2回目の訪問です。まだまだ新しく、内装に使っている杉の木の良い匂いがします。地元で採れた野菜や玉村ブランドの商品が沢山並んでいて、地域に密着した道の駅だと感じました。食堂も充実していますから、買い物だけでなく休息に寄ってみるのも良いですね。 (投稿:2015/07/30   掲載:2015/07/30)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • じろ美
    じろ美 さん  (女性/前橋市/50代/Lv.32)

    大きな施設ではありませんが、新しくきれいで清潔感があります。スマートインター近くのためか、県外客を意識した群馬県全般のお土産が揃っていました。 大好きな肉の駅が入っているので、上州麦豚やメンチを買い込みました。地場産の野菜も揃っています。 ソフトクリームは、神津牧場と迷った末、玉村なので、たまむらとうふの豆乳ソフトをいただきました。甘さ控えめでヘルシー。美味しかったです。 (投稿:2015/07/23   掲載:2015/07/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7
  • キラリ
    キラリ さん  (女性/前橋市/40代/Lv.33)

    群馬の森に遊びに行く途中に寄るようになりました。飲み物を買ったり、少しですがお弁当も売っているので、買って行って公園で食べたりしています。玉村のキャラクターたまたんのキャラクターグッズやスイーツ、かわいいのでいつか食べてみたいです。食堂はいつも混み合っているので食べられていませんが、軍配山らーめんを食べるのが夢です。(笑) (投稿:2015/07/22   掲載:2015/07/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:9
  • hiken_D
    hiken_D さん  (男性/伊勢崎市/30代/Lv.37)

    高崎玉村スマートインター付近に、道の駅がオープンしました。売店は、9:30-19:00ですが、食堂は20:30までやってます。美味しそうな食材がいっぱい売ってましたよ。 (投稿:2015/06/01   掲載:2015/07/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:7

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

周辺のお店・スポット