ラーメン

アサヒカワラーメンカジベエ

旭川ラーメン かじべえ

旭川ラーメン かじべえ

027-237-1515

じぶんのお気に入り:
メモ: 
みんなのお気に入り:
  • お気に入り…6人
  • 行きつけ…3人
  • 行ってみたい!…2人

全部見る

らーめん特集

誰もが知ってる人気店や、隠れた名店の主人が、至極の一杯を語る。そしてぐんラボ!も語る。【毎月第1月曜更新】

ピリ辛スープの刺激で汗が吹き出る!

火山らーめん(890円)

旭川ラーメン かじべえ(前橋市)

【麺】
旭川直送の中細ちぢれ麺。

【スープ】
味噌ベースのスープに、良質の唐辛子で辛さをアップ!

【チャーシュー】
豚バラを秘伝のタレで5時間煮込んだもの。

【その他】
旨辛ひき肉、コーン、ネギ、メンマ、モヤシ、レモン。

店長自ら語る。

昔からちぢれ麺が好きで、友達に紹介されて食べに行った店がすごい旨かったんです。見たらスタッフ募集してたので即応募して、働きました。そこで勉強させてもらって、群馬に戻って10年前くらいに伊勢崎に店を出しました。その後5年前くらいに移転して今の場所に移りました。

伊勢崎では新メニューを作ったりしていろいろやっていましたが、今は基本に戻ったというか、流行り廃りに左右されない普遍的なことを長く続けていきたいという思いがあります。旭川ラーメンって言うのは結構歴史のあるラーメンで、その看板を掲げている以上、その味を守っていくのが使命かなとも思ってます。そして、それを守った上で、おいしさを追求していきたいです。お米は自分の田んぼで作ったもの。野菜も自分の畑で作ったものをなるべく使うとかね。

今後は、スタッフを育てて2号店を出すのが夢ですね。真面目で正直で一生懸命な人がいたらぜひうちで働いて欲しいです。

ぐんラボ!も語る。

まずは存在感を示している旨辛ひき肉を一口、うまっ!麺はどうかと口に入れると、コリコリとした麺の食感がおもしろくて、どんどん箸が進みます。そのうちに、ピリ辛スープの刺激で汗が噴き出してきます。チャーシューやわらかっ!味しっかりしてます。

半分ほど食べ進めたところで、レモンを搾ってみます。するとどうでしょう!!濃いめのスープがあっさり風味に変わりました。自分の好みの味にできて、最後まで飽きずに楽しめますね。

甘いマスクのマスターはものごし柔らかで優しいが、固い信念を持っている方。清潔だし、スタッフさんもさりげない気配りが行き届いていて、居心地が良いお店です。次はご飯物も味わいに行かなくっちゃ☆

その他の自慢のメニュー

★かじべえ手作りギョーザ 5ケ340円
まずはタレなしでどうぞ。肉汁が口の中に広がります。

★チャーマヨごはん 並400円
チャーシューにマヨネーズでまろやか~。

★手作り杏仁豆腐 170円
大好評!濃厚でまったりとした味わいが楽しめる杏仁です。
  • もう言うことなし!

    ウマいに決まっている手作りギョーザ、熱々をどうぞ。
  • 好みに応じてアレンジ可能

    麺をやわらかく煮込んだり、スープの濃さを調整したりできます。
  • 手作り杏仁豆腐

    見た目はシンプル、お味はとろ~り♪食後のデザートに◎

おすすめのクチコミ  (22 件)

クチコミからみる、このお店の特長
このお店・スポットの推薦者
かずさん
かずさん さん (男性/前橋市/40代/Lv.11) (投稿:2012/05/20  掲載:2012/06/26)
  • 縁起ダルマ
    縁起ダルマ さん  (男性/高崎市/50代/Lv.80)

    ラーメンマスター 5位

    前橋市マスター 6位

    赤堀にあった頃は良く行っていました。前橋に移って来たと知って訪問。店員さんの元気な接客ぶりは前の店のままでした。旭川味噌ラーメンがお勧めですが、ギョーザも見逃せません。タレをつけずにそのまま食べても美味しいので、必ず注文しています。 (投稿:2012/06/26   掲載:2012/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • かずさん
    かずさん さん  (男性/前橋市/40代/Lv.11)

    赤堀より引っ越してきたお店です。 味噌ラーメンが美味しいです。営業時間は、11:30~14:30 18:00~21:30月曜日、第一、第三火曜日が定休日 店内は、完全禁煙です。 (投稿:2012/05/20   掲載:2012/06/26)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。

次の10件

このお店・スポットのクチコミを書く

このお店・スポットをモバイルでみる

読取機能付きのモバイルなら、右のバーコードから簡単にアクセス!
便利に店舗情報を持ち歩こう!

モバイル版バーコード

このお店・スポットをお気に入りしている人はこちらも見ています

周辺のお店・スポット