大胡城址
大胡城址
027-280-6511
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
河原浜町660-1,
Maebashi-shi,
Gunma 前橋市河原浜町660-1 |
---|---|
TEL |
027-280-6511 ※お問い合わせの際は「ぐんラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 027-251-1700 |
メール | メールを送る |
店休日 |
-
|
駐車場 | 二ノ丸周辺をご利用ください |
リンク |
お店・スポットからのメッセージ
南北に走る丘陵上にある平丘城です。中央の小高い本丸、深い空堀、桝形門や水手門跡などが残っています。大胡氏や牧野氏がここに居城しました。群馬県指定の史跡です。
■上記連絡先は文化財保護課です
おすすめのクチコミ (7 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
かじかじ さん (女性/前橋市/20代/Lv.6) (投稿:2011/05/26 掲載:2012/04/18)
-
ぱんだ さん (女性/埼玉県深谷市/40代/Lv.35)
町歩きをしながら大胡城址行ってきました!想像以上に大きな城だったんだなあと実際に行ってみると実感できます。建物などは現存していませんが、土塁などが残っていて、歴史好きにはたまらないスポットです。 (投稿:2019/04/22 掲載:2019/04/22)
このクチコミに現在:6人 -
arumik さん (男性/高崎市/40代/Lv.77)
昨年、大胡の文化会館シャンテの春風亭昇太師匠の独演会に言った際、お城に造詣が深い昇太師匠が『この町に呼ばれると、大胡城址に行けるのが嬉しくて、もちろん今日も行ってきました』と話してらっしゃいました。ここの土塁の見事さを大絶賛、戦国時代に思いを馳せる楽しさを熱弁。大胡氏の子孫牛込氏のお墓が新宿にあり師匠のお宅の近くなのだとか(だったかな?)意気揚々と話す師匠をよそに、郷土の歴史を知らなすぎる地元の観客(笑)歴史に疎い私も桜が綺麗な公園ぐらいの認識しか無かったのでその時だけ反省しました( T_T)地元の名跡の数々、ぐんラボ!さんわかりやすく特集して! (投稿:2016/11/10 掲載:2016/11/10)
このクチコミに現在:8人 -
inちゃん さん (男性/前橋市/50代/Lv.39)
北風が吹き荒れていたので日曜日にもかかわらず人っ子ひとりいませんでしたが、空堀、土塁などが残っていてなかなか見応えがありました。南北に延びる狭い丘陵上にある平山城跡です。北側遠くに赤城山が見え、そこからの荒砥川が東側に流れ、本丸跡からの見晴らしは抜群です。城下町であっただろう町並みを見下ろしながら日溜まりを見つけて食べた鳥めし弁当が美味しかったです。大胡町は現在前橋市になったわけですが、牧野氏が大胡領2万石で大胡城に入城して後に酒井氏の前橋藩の管轄となったことを思い起こすと深い縁を感じます。 (投稿:2016/11/09 掲載:2016/11/09)
このクチコミに現在:9人 -
縁起ダルマ さん (男性/高崎市/50代/Lv.80)
4月2日にお花見に行って来ました~。人混みは苦手なのですけど、県内の超有名スポットと言う訳では無いので、あまり見物客もいないだろうと思っていたら、桜が満開なのに真っ昼間なのに私以外に2人いるだけ。逆に寂しい(*^o^*)。まあ、天気も曇りだったからなあ。ここ、見晴らしが良くて気に入りました。是非とも再訪しようと思います。 (投稿:2016/04/02 掲載:2016/04/04)
このクチコミに現在:6人 -
はち さん (女性/前橋市/20代/Lv.38)
暗いトンネルを抜けるとそこはもう本丸周辺。訪問したのが夏だったので草が生い茂っていましたが、せっかくだから本丸奥の碑まで行きたい!と腰まである草をかき分けて進みました。空堀も話に聞いていたより深くて、見応えがありましたよ。 (投稿:2012/07/25 掲載:2012/07/25)
このクチコミに現在:2人 -
クェツァルコアトロス さん (男性/前橋市/30代/Lv.31)
今やお城の面影は有りませんが、雰囲気はバッチリです。高台に吹くそよ風は非常に心地良く、在りし日の城を偲びつつ散策はいかがですか? (投稿:2012/04/18 掲載:2012/04/19)
このクチコミに現在:2人 -
かじかじ さん (女性/前橋市/20代/Lv.6)
建造物は何もありませんが、堀や土塁が残っていて、そこに城があったことを感じさせてくれます。すごく静かで落ち着いていて、春には桜も見ることができるおすすめスポットです。 (投稿:2011/05/26 掲載:2012/04/18)
このクチコミに現在:3人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。